両国湯屋江戸遊
温浴施設 - 東京都 墨田区
温浴施設 - 東京都 墨田区
え ど ゆ う ♪
え ど ゆ う ♪
え?どうゆう?
仕事途中にサウナでございます。
えぇ〜、ほんともう。
仕事のストレスやら疲れやらをリセットしたくて、ちょっとリッチなサウナに逃げ込みました。
あたしゃあダメなやつだ。
お恥ずかしい限りです。
お初訪問ですが、そんな私でも優しく迎えてくれたのが、ここ
え ど ゆ う ♪(←もういいっちゅうねん)
1時間プランがお安いのはもちろんわかるんだが、
足りないよね。
着替えやら、ドライヤーやら入れて1時間よ。
1時間半プランってなかなかないよね。
ってことで3時間プランでin
浴室は明るくて良いね〜。
富士山のタイル絵がかっこええ〜。
ある程度の種類の風呂が揃ってる。
電気はなくて寂しかったけど。
んでもってサウナじゃ。
まずは中温サウナにin
これがめちゃいいのなんの。
アチアチたまらん党の方々からは、凄まじい野次を浴びると思われますが、70度で程よい湿度の室内は、とても心地の良い空間。
ヴィヒタと、白い壁がなんか独特の雰囲気。
テレビが消されてるのも、瞑想向きでいい。
ゆっくりじっくり、サウナとおしゃべり。
あら、そんなに見つめられると素直におじゃべりできない♡
それくらいの心地よさで素晴らしい。
水風呂は18度くらいだったかな。
ミントの入浴剤入り。夏季限定だって。
いや〜、心地いいなぁ。
いい感じやなぁ。
そして外気浴。
都会のまん真ん中なもんで、開放感はもちろんないんだけど、この閉ざされた空間感もいいよね。
薬湯の縁にも座ってみちゃったりして。
香りにいやされちゃったりして。
そんで高温サウナにも入ってみる。
うわっ、
あっち
最上段はかーなりあっちぃ
100度越えのオートロウリュのせいか、結構な湿度。
ずっしりくるね〜。
いいね〜。
テレビは芸能人がカラオケしてる。
う〜ん。耳障り。
そんなこんなで、中・高2セットずつ。
合計4セット。
楽しみました。
1時間半の滞在。
やっぱ1時間半プラン作ってほしいなぁ〜。
男
3時間で入って結局1時間半です笑 30~40分はサクッとですね! どうせ来たならと、それなりに楽しみたい派なのです・・・😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら