assami

2024.05.19

4回目の訪問

サウナ飯

身体に溜まったモヤモヤと、目のむくみを取りに。行きたいなぁ行けるかなぁとかではなく「必須」と位置付け、思考停止に近い頭で光明泉に向かいました。

「男の子はね、ママ、お母さん、おばあちゃん、の間に“クソババァ”が入るのよ」
脱衣所で人生の先輩方のありがたい話を盗み聞きながら、いざ銭湯サウナへ!

ラジウム温泉で心身を解放してからサ室に入ると、空席は1つだけ。けど窮屈でも嫌な感じでもないのが、光明泉のすごいところな気がします。
テレビのバラエティ番組に向く色んな裸と、ゆうちゃみのコメントに皆んながクスっと笑う空気感。あーなんか来てよかったな、と思った瞬間でした笑

毎日のディテールに気を盗られる毎日だけど、光明泉にくると、幽体離脱して自分を上から眺めている気分になります。世の中には色んな人がいて色んなことがあって、私はこの流れの中のここの一人。みたいな感覚になるので、定期的に来たくなるのかも。

今回はご褒美のように露天風呂が女性ターンだったので、2セット目のととのいは外気浴→露天風呂。最高だし、露天風呂は気持ちよすぎて鳥肌立ちました。
落ち着いたウッディな雰囲気と、温泉に映る柔らかい光と、ぶくぶくと泡立つ音が合間って、めちゃくちゃ癒された。

ととのったら猛烈におなかが空いたけど、さすがに夜だからと一応考えて、罪悪感少な目のものを。ビールと一緒に。

assamiさんの光明泉のサ活写真

ビールとツナマヨパン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!