2019.01.05 登録
[ 宮崎県 ]
宿泊。
16時から23時まで。
サ室は2段で5.6人くらい座れそう。テレビ有。
結構熱く感じた。
時間帯が良かったのかガラガラであった。
注意書き多め。
水風呂はぬるいけど2.3人は入れそう。
ロッカーは100円入れる形式。お金持たないで来てしまったので部屋に取りに帰る羽目に。
リストバンドが切れていて腕にはめられないキーもいくつか。
たまたま泊まったホテルにあると嬉しいレベルではあった。
[ 大阪府 ]
宿泊。
久しぶりのアムザ。
12時からチェックインできるのありがたい。
メインとフィンランドサウナ両方ともオートロウリュ&自動熱波が導入されていた。
あと、中の整い椅子にコールマンのインフィニティチェアが7脚くらい追加。
朝小雨が降っていて外気浴も気持ちよかった。
アムザはどんどん進化していく。
今後も楽しみ。
[ 福岡県 ]
2時間コース。
土曜の昼過ぎだから結構混んでた。サ室も空いてるところを探して座るくらい。ロイヤルは空いてたけど温度が低い。椅子も全部埋まってる時間が長かった。リクライニングルームも満席。
しょうがないから風呂でまったりと過ごす。最近キャビナスとは相性が悪い。
[ 広島県 ]
宿泊。
個室ゾーンへの扉が完全に壁と同化してて慣れるまでどこに扉があるか少し悩んだ。
個室は部屋にトイレあるの嬉しい。
不思議な説明ナレーションが流れるオートロウリュが結構灼熱。
セルフロウリュできるフィンランドサウナもある。
よもぎミストもなかなかの蒸気で良かった。
[ 大分県 ]
宿泊。
屋上の温泉インフィニティプールから見る夜景が綺麗だった。
別府タワーとかが一望できる。
フィンランド式テントサウナはかなり大きめで明らかに火力不足。
セルフロウリュしても厳しいので即撤退。
男性大浴場のサウナは90℃ながら結構熱く感じた。
目当てにはしないが泊まったホテルにあると嬉しいレベル。
入ってる時にオートロウリュには遭遇せず。
水風呂は19℃。
露天風呂スペースに長椅子あり。
あんまり風は入ってこない。
[ 千葉県 ]
最後の枠。
着いたら既に日没してた。
前よりも暑さがマイルドになったような?
スタッフさんが1回だけアウフグースしてくれるようになってた。
海沿いで風が強いから10月の夜でも結構寒い。
中にも整い椅子があると良いかもしれないですね。
夜の外気浴は星が綺麗だった。
[ 長野県 ]
レイトチェックインプラン+ランチ付きで宿泊。
水着着用必須。
チェックイン20:00〜24:00
サウナのお時間24:30〜6:00
翌日10:00〜12:00
チェックアウト14:00
https://www.chillnn.com/1797e78a80f258/plan/17a314746bc1b9
というなかなか特殊な時間割。
真夜中から朝までと帰る前にサウナに入れる。
チェックインしてまずは貸切露天風呂入ってのんびり。
時間になったのでサウナへ。
セルフロウリュできるし時折オートミストも。
コールマンのインフィニティチェアで外気浴しながら見る夜空が綺麗。
暖炉もある。
大きな可動式傘もあるので雨の日も濡れずに外気浴できる。
水風呂は甕が大中小3個。成人男性だと中でもちょっと狭い。
水風呂はしっかり冷たい。
サウナ入って外気浴しながらうたた寝を繰り返していると朝。
何時間でも居れる。
一旦部屋に戻って仮眠して再度サウナで締め。
ランチのキノコ鍋とステーキ丼が絶品だった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。