みっつ

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事を早めに切り上げて鷲の湯さんに
昔からの銭湯イメージではなくスーパー銭湯のような雰囲気で、車の駐車場も多くありました。

銭湯サウナ巡りをしているとマンションの中にあるパターンも多く、代替わりなどで色々工夫されている様子も伺えます。
色々な銭湯サウナがあるのは利用者にとっても楽しみが広がりますね。

以下感想です。
・大口駅から少しシャッター街にもなりかけていますが、色々なお店がある長い商店街を抜けて歩いて約10分
・受付が2階で、ビールやご飯も食べられる小さな食堂ある
・サウナ室は定員10人近く入れそう。テレビもあるので、ボーっと見ているとあっという間に時間が経ちます
・マナーも総じて良い感じ
・整いスペースは露天風呂に少し。脱衣所も冷房効いていて気持ちいいかも
・水風呂は21-22℃と温めですが、掛け流しなので贅沢
・露天風呂もありますが、源泉の炭酸泉が強力
・日替わりで男女のお風呂が入れ替わる(今回は野天)

3セット
サウナ:7× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分×1

ここも福美湯と共にいい銭湯サウナでした。
今度来たらビールを頂きたいです。
ありがとうございました。

華珍楼

よだれ鳥

炒め物も美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!