絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タカヒロ

2025.09.24

1回目の訪問

行ってきました布施の通称なにけんさんへ。
サウナは高温、森、セルフに加えなんと、超高温サウナまで。定期的に開催されるアウフグースにも参加。なんと、熱波はバスタオルではなく、ブロアーにて行われます!
4セットなんか無理無理。1セットで限界でした。
他、露天や水バケツシャワーなど、面白いスポットもあってよき。

なんといっても、宴会場で食べるサ飯の旨さよ。
ここで大阪名物ちりとり鍋を選択。オロポで乾杯。
汗かいた身体にニンニクとキムチの辛みが染み渡る。ホルモンめっちゃうめぇーー
仮眠スポットもあったけど、時間の都合上退店。またきたいわ。

続きを読む
17

タカヒロ

2025.09.06

1回目の訪問

神戸に行った帰りに。
内風呂に、詰めたら7人位のサウナ、水風呂、プチ露天風呂など。めちゃくちゃ人多かった!
風呂上がり、大きな水槽のアクアリウムに癒される。食堂もあって湯上がりのビール最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
0

タカヒロ

2025.09.03

1回目の訪問

新宮温泉

[ 大阪府 ]

初訪問!
感想は風呂のバリエーションが多すぎて楽しい!
風呂は階段ある二階建て構造。、
内風呂、エステ風呂ほ結構広い、サウナに露天風呂!露天風呂は椅子があって、天井からお手製?のミストが降ってくる笑
面白い。超音波風呂に打た背湯、スチールサウナも!あと水風呂か二つあるのは貴重!しかも1個は天井から水が打たせ水で降ってきます。
人も丁度少なめで、バラエティーに富んだ風呂やった!

続きを読む
13

タカヒロ

2025.09.03

1回目の訪問

菊水温泉

[ 大阪府 ]

スタンプラリーのため訪問。
脱衣場は昔ながらよりさらにまた昔的な!?
壱弍参の様に木彫りのロッカーは斬新。
何年前からなんやろか?
中は内風呂と電気風呂と水風呂のみ。
しかも水風呂はあの老人ホームの介護する時みたいなバスタブ笑
流石に抵抗あったかも。笑
番台のおばあちゃんはもの凄く気さくで、スタンプ集めるの頑張ってねって言ってくれた。ありがとうございました。

続きを読む
9

タカヒロ

2025.08.27

1回目の訪問

パール温泉

[ 大阪府 ]

訪れるのはここは3回目。
リノベされて綺麗になってビックリ。
サウナ込みで800円。
シャンプー、ボティソープ有り。綿棒もあるのは細やかながら嬉しい。
室内は内風呂、水風呂、電気、ジェット、サウナは四人程入れる位。
スタッフが書いている月間ふろ便りみたいなんも、味があって面白い。
風呂上がりはアイス食べようかなぁ思ったけど、今回はドリンクにしました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
28

タカヒロ

2025.08.13

1回目の訪問

スタンプラリーのため、御幣島駅から歩いてきました。入浴料金550円にサウナ代100円を追加。
中は内風呂、かけ流し風呂、水風呂、電気風呂。サウナは低温と高温の2ヵ所。高温サウナは二段で8人がMAX限界。82度で比較的快適。
清潔感もあって、良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
9

タカヒロ

2025.08.09

1回目の訪問

昔から通天閣の下にあるとは思ってたけど、初めて来た!
まず番台から女湯見えるんちゃうって位丸見え!
あれは流石にあかんやろ笑
ついたては一応あったけど。

脱衣場結構広い!
てか湯船も思ったより広い!
内風呂、炭酸風呂、水風呂、電気風呂。そして、露天風呂には灯籠などがあり意外と立派!
最近露天風呂は新しく建てられたのかな?増築の後が。何と露天風呂から通天閣拝めます。勿論向こうからも、俺らが丸見え笑
サウナはスチールバスで結構苦しい。三分くらいでギブ。
新世界で飲んだ帰りとかいいかもね笑そして、丁度BEAMS&CAPCOMコラボで、エドモンド本田キャンペーンとして、今日から12箇所の銭湯回る予定。無事タオルゲット出来るのか?笑

続きを読む
2

タカヒロ

2025.08.07

1回目の訪問

前からサウナ雑誌にちょこちょこ紹介されてた場所。芦原橋駅近くにあります。夏場なんで汗だく。早くサウナ入りたくて、足早に入店。
入浴料+サウナセットで900円。
中は比較的若い人多め。刺青もチラホラ。いや、結構多い。
中は内風呂、エステバス、電気風呂に加えて、地獄風呂!めっちゃ熱いのか、ブクブクと沸き立ってる。因みに一人用のスペース。少し手を入れたけど、熱すぎて入れなかった。次回チャレンジしたい。
因みに水風呂は対して極楽風呂笑。
サウナは温度は110度。名前は伏せますが、芸能人にも遭遇してビックリしました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
5

タカヒロ

2025.08.04

1回目の訪問

成田空港ターミナル内に当初あると思ってたから、のんびりしてたけど、結構空港から離れてることに直前に気付く。やから離陸前に急いで体験してきた!
露天風呂から飛行機かすかに飛んでるん見えて、良かったのも束の間、滞在時間20分でおサラバ。無料バスで第二ターミナル戻りました。よく間に合ったな、俺。限られた時間でサウナ、水を1セットしてきました。
本当は時間あればゆっくりしたかったけど、また今度。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
10

タカヒロ

2025.08.04

1回目の訪問

ドラマサ道を見てから、行きたかった場所!
サウナーの聖地と言われるほど。
飲み帰りでチェックインは最終の深夜一時前。
7階までもフロアあるんすね。
6階フロントで受付すませて、一旦3回のカプセルホテル&ロッカーでタオルやら持参。6階から7階までは階段であがっていざお風呂へ。
あー、ここがあのドラマで見たシーン。
外気浴スペース。夜やからライトアップキレイ。
ド・ゴールの湯に浸かってリフレッシュ。
いざサウナへ入室。85度程を、めっちゃ暑い。でも効くわぁ。。11度位の水風呂もまたキンキン冷たくて気持ちいい。外気浴合わせて3セット。
その後は風呂上がりに、名物のカレーとビール。
濃厚でゴロゴロ具たくさん。お腹いっぱい。カプセルで爆睡した後、また朝からサウナと水風呂とカレーにビール2週目w
ほんまに贅沢な時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11℃
33

タカヒロ

2025.08.04

1回目の訪問

大星湯

[ 東京都 ]

東京旅行であまりにも汗かきすぎて、急遽曙橋駅で下車。そして立ち寄ったこの銭湯。こじんまりしてるけど、地元住民に愛されてる銭湯が伝わってきました。入り口二つあるん面白い。サウナは時間無くて無理やった。こういう銭湯は本当に無くならんといてほしい。

続きを読む
29

タカヒロ

2025.07.15

1回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

久々の銭湯。20時訪れたけど、中は結構人。若い人もちらほら。浴室内は二階建て構造。二階はサウナです。サウナは横長で14席程。何故かめちゃくちゃ缶ビールの空き缶が展示?されていた。空き缶に触らないでの張り紙までも。サウナは湿式で結構暑い。3セット終了してから、他の風呂も。今日の日替わりはマンゴーフレッシュの湯か。お洒落ですな。久々にリフレッシュできたかな。


3セット。

続きを読む
16

タカヒロ

2025.06.19

2回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

リニューアルしてから訪れました!
水風呂が貯水式じゃなくて、循環式に変わってるの良かった!
電気風呂も水野とか色々選べて面白い!外気浴スペースも作られてて、良かったです☺
また行きたいな☺

続きを読む
11

タカヒロ

2025.05.26

1回目の訪問

JURIN

[ 山形県 ]

サウナは今回入っていませんが、露天風呂が森林に囲まれており、非常に良かった!
宿泊客もたまたま少なくほぼ貸し切り状態でした!
食事も蔵王牛のローストは美味しく、他ビュッフェ食べ放題&飲み放題までついていて最高。
陸のウイスキー置いてあるの何気に高評価。

続きを読む
36

タカヒロ

2025.05.05

1回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

正直最高でした!
まずGWに言ったにも関わらず、宿泊+朝食付きで6000円代はお得!
この建物は五階建てになります。まず一階で着替えて、二階の風呂へ。
サウナに関しては、会話一切禁止っていうのが徹底されてます!初め少し喋っただけでも、スタッフに注意されました。サウナー達のこだわりを見せつけられた感じ!好きです。一応2名までの三種類のサウナ。実際は1名で限界。80度、90度、100度まであって楽しい。集団で入れるタワーサウナは最上段はなんと95度。他の施設より絶対熱いw
水風呂もシングルあって、最高!外気浴するための寝ころびスペースもあってよき。
三階に移動して、飯処でのハイボールとポテサラ旨かった!
五階に移動して二段ベットて寝たり、ワーキングスペースでは飲食物持ち込みもオッケイです。
朝食は無料でハムエック定食をチョイス。旨かった。また岐阜立ちよった時は絶対行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
12

タカヒロ

2025.02.25

1回目の訪問

個人的に大阪No.1です!
大阪生まれやのに、意外と初めてやったけど、何でもっと早くこやんかってんやろと後悔。
リニューアルして尚更綺麗。
✴風呂✴
まずEVで男性は5階に移動します。
そこで着替える。サウナパンツ一丁で階段下って風呂へ。サウナが色んな種類!ロッキーサウナは90度!
大体一時間おきにロウリュイベントやってる。時間をチエックしてたのに、気づいたら満員。泣く泣く諦めた。次回の目標とします。フィンランドサウナはセルフなので、自分でアロマ水をかけれるのも面白い。露天風呂は最高。萬の湯でミルク風呂でお肌すべすべ。椅子が内風呂に浸かってるエリアもある。そこで外気浴しながら、ミスト浴びながらいるとまるで別世界のご案内。ホンマに気絶しそうな位気持ちいい。水風呂はまさかの7.7度のシングルもあるから、是非お試しを。
あと気づいたんが、ボディタオルやったり、ワックス貸し出し、化粧水が全部無料って日本だけやろな。
そのあと、お待ちかね食堂でビールグビグビ!めっちゃ旨い!サ飯でおすすめの、ちゃんぽんとどて焼き、生姜焼きまで食ってもた。最高過ぎた

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,7.7℃
18

タカヒロ

2025.02.22

1回目の訪問

初韓国の初チムジルバン!
受付で館内着もらえるので、それを来てまずサウナブース&休憩所をうろうろ。写真のように皆どこでも雑魚寝してます。流れとしてはサウナ→雑魚寝→入浴が一般的なので、汗かいたまま適当に雑魚寝するの抵抗あった。
チムジルバンのサウナはカラッとしてて、結構長くチャレンジできそう。床に敷いてある砂とか衛生的に気になる。
入浴スペースは立って体を洗う場所もあって新鮮。
欧米?の方もおり、下着で入浴してたのが何ともなぁ。。汗
日本におるときは当たり前に思っていたけど、いつも定期的に床をモップしたり、浴室を定期的に掃除してくれる日本のスタッフの方に感謝しきれないと感じた。

続きを読む
0

タカヒロ

2025.01.31

1回目の訪問

大阪に住んでいながら初めてきた!理由は只のビジネスホテルと思ってたから笑
まさかこんな東通商店街のど真ん中にオアシスがあるとは!!男専用サウナ!
サウナや風呂は種類豊富。飯処もありで旨い。
眠たくなったら仮眠室で寝ればいい。最悪カプセルホテルで泊まればいい。最高のアミューズメントパーク!

まず下駄箱に靴預けてチェックイン。リストバンドで帰りに一括精算システム。俺は因みに12時間2500円のフリースパの予定。
俺はサウナだけ。サウナパンツで浴室ウロウロは新鮮。サウナ入る時にこれ必要。あちこち館内巡るから脱ぐタイミングとか色々難しい笑

一階は高温サウナ、ミストサウナ、外気浴スペースの椅子になんと、室内カフェまで。サウナ雑誌もあり。飲みたい時に飲めるってか。あと備え付け海パン必須のプールもあるのも地味にビックリ。
高温サウナはロウリュサービスも開催されてて、熱波師がバスタオルで職人と化します。見物。

二階は洗い場、唯一の女性が居るアカスリ、湯船、電気など。三階は螺旋階段の後、めちゃくちゃ、植物に囲まれながらの露天風呂に、ウッドチックなドライサウナも。これは調整中で使用出来なかった。

風呂あがって、食事処でサウナ飯に、初体験のアクリ。こういう雰囲気めっちゃ好き。

また今年の3月にリニューアル工場入るから、行きたい人は早めに是非!

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
19

タカヒロ

2025.01.08

1回目の訪問

こんなところにポツンと銭湯発見。
かなり年季が入った温泉。
520円払って中へ。
お世辞にも綺麗とは言えない脱衣場。隅の埃結構気になる。
お客さんは自分あわせて二人のみ。
中は内湯、水風呂、電気の三種にサウナが1つ。
カランの前に排水溝はなく、室内の端から中心にかけて斜面になっており、中心の排水溝に流れる斬新的なシステム。

ここまでの段階で評価は良くなかったが、サウナに入って豹変。ウエットサウナで結構蒸気がキツイ。温度や湿度が不明であったが、まあまあ強めのミストで爽快感。水風呂は冷たすぎてあまりつかれず。

結果、サウナ、水、外を三セットして終了。また来ます。

続きを読む
5

タカヒロ

2024.09.28

1回目の訪問

伏見力の湯

[ 京都府 ]

伏見稲荷大社行った帰りに来ました。
内湯、水、ドライサウナ、スチームサウナ、露天等。人が結構多かった。サウナは割りと広め。
内湯×水×外気浴を三セット!
お食事処も会ったけど、今回はビールのみ!

続きを読む
21