絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

BELL

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

飛騨に入ると所々路面が凍結していて雪が積もっていていました☃️

○PayPay対象店舗
○男女入れ替え。日替わり湯はクワの葉、袋を絞って、クンクンほのかに香りがする。

#サウナ
飛騨高山の道中でいくつも見かけた山小屋をモチーフにしたような造り。90℃だったけど汗をかくまで時間がかかりました。

#水風呂
綺麗な水、ほどよく冷たくて気持ちいい!

#休憩スペース
外気浴は無いですが、天井が高く日差しが入って明るく気持ちよく休めました✨

サウナ飯は、粗ちゃんとまぐさんの投稿に惹かれてカツ煮定食。小鉢の酢の物も美味しい!自家製の様々な種類のお酢の瓶がずらーっとありました、納得!

〈おまけ〉
ゆうわ〜くはうすの近くの「喫茶たつた」店内が安室ちゃん一色で壁一面にポスターがずらり!80代?のマスターのお父さんが色々お話しをしてくださってほっこり和みました😊

カツ煮定食

カツ煮がご飯によく合う!小鉢の酢の物も美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
47

BELL

2021.12.04

20回目の訪問

朝ウナへ
水風呂の天井が沈んでいて天井が崩れそうになっていて、水風呂が使用禁止になっていた。※冷たい方の水風呂は使用できます。

朝ウナは気持ちが良いね😊
美濃里の露天風呂の炭酸浴は炭酸が強めだから好き。スッキリしたとこで名古屋でレズビアンのたまり場へレッツラゴー!隣にいた子、すごく可愛かった、アロマオイルのエスティシャンをやってるって、マジか…ゴクリ
どこの店か聞いとけば良かった、私のおバカさん!

オフ会の後にサウナラボかビアンバー行こうかと思っていたけど、土曜日で街が賑わっていたから帰っちゃった。まだこんな時間だしサウナ行こうかなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12.6℃
73

BELL

2021.12.02

9回目の訪問

岐阜市民もほとんど知る人がいないアクポリのジムですが、サウナ・お風呂・クアゾーンが充実していて皆んな気さくでアットホームな施設。

今日のスチームサウナはユーカリの香り。爽やかな香りで気持ちが良い🌿

ドライサウナは全然ドライじゃないの。ビタビタに濡れたまま水着で入るので湿度が高く汗がボトボト出る。入会したての頃は男女一緒に入る事に戸惑いがあって男性の汗を見るだけでかなり抵抗があったけど、慣れてきた。

水風呂・外気浴も良いけど、広ーいクアゾーンに入って泳いだりジェット当てたりして体を冷やすのも楽しい😊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
43

BELL

2021.12.01

12回目の訪問

水曜サ活

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

今日は寒かったので養心薬湯へ
17時30分くらい、結構車が入ってたけど女湯は、私一人きり!わーい🤗

しばらく使われてなかろうサ室が蒸されすぎて激熱だった🔥一人きりだったから熱がこもりすぎて長くは入れなかったけど、頭がグワングワン、ぬぼーーっと休憩。

薬湯、熱々で気持ち良かったなあ。濃ゆ〜い薬草の香り&薬湯に癒される。クンクン、良い香り☺️お餅に薬湯かけて食べたい。

後半はいつもの常連さんが入ってきて、しっかり挨拶してお先に失礼した。
養心は良いねぇ、芯までポカポカ。ご馳走さまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 19℃
58

BELL

2021.11.28

18回目の訪問

今日はふじの湯で体を温めた後にオイルマッサージ屋へ行ってきた。140分コースなのですが、施術が終わって時計を見ると6時間も滞在してた…厳密に言うと5時間半も色んなマッサージをしてもらってました💦
全裸でオイルだからさ、、、まぁその…そうなる事もあるよね💦…って普通ないか笑

以上、今日はふじの湯も行ってオイルマッサージにもイッてリラックスデイでした。
どんなしめ方や!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
64

BELL

2021.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は愛知で仕事なので、早朝サウナがある楽だの湯へ、モーニング付きで480円。

洗い場が寒い上にシャワーがなかなか温まらない。サウナは78℃のぬるめ、そのサウナに合うほど良い冷たさの水風呂。

モーニングはイマイチ…だったけど無料だからありがたい🙏

モーニングサービス

平日は無料

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
65

BELL

2021.11.23

17回目の訪問

サウナ飯

昨日のツーリングサウナ旅は琵琶湖一周❗️
奥琵琶湖パークウェイから琵琶湖を眺望
なんちゅう素晴らしい景色🥺✨

《白ひげ食堂で昼食》
染み込んだおでん、特に牛すじがむちゃんこ美味しかった〜❣️豚汁らーめんもgood!

帰りはメタセコイア並木へ
混んでたけど黄色い並木が綺麗でした✨
ソロツーも良いけど5人でワイワイとツーリング楽しかったなあ😊

ツーリングの後はふじの湯へ♨️
こんなにもサウナと風呂が気持ちが良いと感じたのは2月の真冬に入った飛雪の滝のテントサウナ以来❗️カッチンコチンに冷えきった後のサウナとお風呂は天国でした😭✨

白ひげ食堂

豚汁ラーメン

豚汁ラーメンとおでん、牛すじが美味しかったです🤗

続きを読む
53

BELL

2021.11.17

5回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所の後、ドーミーインにチェックイン。早速サウナに入って岐阜駅周辺へ飲みに🍺まずは水谷へ。
岐阜駅周辺の飲み屋街の話をすると止まらなくなるので割愛。
ホテルに戻り気持ち良くなってるんで音楽かけて踊って休んで、そしてまた踊って休んで…やっとひと段落。
意味分からない投稿ですみません😅
岐阜のドーミーのサウナも温泉も最高です❣️

夜鳴きそば

夜鳴きそば(無料サービス)踊っていた最中にらーめんを食べてまた踊る🕺く、く苦しい〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
68

BELL

2021.11.17

2回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

田辺温熱保養所は特別な施設、家から近いのにどこか遠くに旅に出た気分になれる😊ユーカリのハーブが際立ってスッキリ良い香り🌿バーベルスクワットやデッドリフトで高重量を持ち上げすぎて腰を酷く痛めてしまい💦樽の中で蒸気を腰に当てたりして調節しながら入りました。痛みが和らぎましたー☺️

次回は腰痛などの患部や婦人科系にも良いと仰っていた特別室のよもぎ蒸しコースにトライしてみたいな!

お番茶が美味しいので今回もお番茶を買いました、あとタオルも。
ありがとうございました😊

お弁当(食べかけの写真)

お弁当なんぞ人に見せるもんやないですが💧プルコギ風焼肉、エビチリ、だし巻き卵、ラフランスなど満腹!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
66

BELL

2021.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

日曜の昼間、空いていました😊
サウナ熱くて最高!ジェットバスが種類豊富で肩たたきのジェット気持ち良かったな〜☺️
露天風呂の炭酸泉が気持ち良すぎてごろ寝。
ぽかぽかの湯でタオルの景品もらえた!

岩正手打ちうどん店

味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどん美味しー❗️美味しかったから海老が入っているデラックス煮込みうどんにすれば良かった!

続きを読む
53

BELL

2021.11.08

4回目の訪問

清水湯

[ 大阪府 ]

前日早朝から岐阜ひるがの高原バイクツーリングした後に翌日早朝から大阪出張へ
二日間で疲労がピーク、クタクタ😵
心斎橋の大都会のど真ん中にある清水湯へ

#サウナ
入浴440円+サウナ&ラドン温泉240円
ちょうど良い熱さで気持ちが良い

#水風呂
20℃だけど水がドバーッと出ていて胸の位置まで深いので、とても気持ちが良い。
段差がありゴロンと横になって足を伸ばして入る入り方も大好き!横になると首まで浸かれるのでちょうど良い深さなのが良い!

#休憩スペース
浴室にととの椅子は無いけど、浴槽が深い為浴槽に入る段差に座って休憩。

おばちゃんが、せっせと掃除をしてくれているので隅々までキレイに保たれている。ありがとうございます、感謝🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
69

BELL

2021.11.03

11回目の訪問

水曜サ活

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

白川郷までバイクソロツーリングの旅
寄り道しながら片道約200Kmくらい。寒さに耐えながら時には汗をかきながら走行。帰りは真っ暗な山の中を駆け抜けて帰宅。

そして、本日のツーリングで岐阜県内の道の駅スタンプラリー56箇所制覇‼️もちろん車は使わずバイクのみ。
自分で自分を褒めたい、有森裕子。

岐阜県は北海道の次の2番目に道の駅が多い。
自分で言うのもなんだが、そこらへんの男より根性あるんと思う。だがしかし、私なんぞありんこ。私なんかより強い女性ライダーはごまんといるわ。

疲労困憊の体を癒しに養心薬湯へ
1セット目でふらっふら、ぶっ倒れそう。
疲れて体が冷え切ってるせいかスチームサウナにどれだけでも入っていられそうな感じ。
2セットで効いたんで、3セット目は無し。恐るべし養心薬湯のスチームサウナ。

ほいで、大好きな薬草風呂へ
養心の薬草風呂って何か違う薬入れとるんちゃうん!って思うくらい濃ゆい。
あの薬草売ってくれないかなあ、家でも入りたい。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 20℃
64

BELL

2021.11.02

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BELL

2021.11.01

8回目の訪問

続きを読む

BELL

2021.10.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BELL

2021.10.28

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BELL

2021.10.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

イトシン浴場

[ 岐阜県 ]

昨日、顔にダーマペンを打ち込んできたので、しばらくサウナや長風呂は禁止なのに銭湯に行ってしまった😓顔が真っ赤‼️

#サウナ
108℃、ダーマペンぶち込んだ翌日だから熱さで顔面が痛い😭乳首も痛い💦でもこの熱さが良い!サ室の電球とテレビ故障中のおかげで薄暗くて落ち着く、ウェルビー森の何とかって言うサ室みたい😊電球やテレビはこのまま故障中でありますように🙏

#水風呂
井戸水、蛇口の水で水分補給。劇的に冷たいわけではないけど気持ちが良い😊

#休憩スペース
浴室にはととのいすが無いので浴槽の縁や洗い場の椅子で休憩。

店の人に「サウナイキタイ」の話をしたらそんなのがあるのかと驚いてた。しまった💦言わなきゃ良かった!余計な事を…私のバカバカ‼️だけど教えたからといって何かしでかすような浮ついた銭湯ではないだろう。サウナーに媚びていないとこがイトシンの良さ。「オロポ」やら「ととのう」やらのサウナーを意識したポスターを貼らないでね、頼むからこのままの何もしでかしていないオールドスタイルを貫き通したイトシンでいてくれますように🙏

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
59

BELL

2021.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

開店と同時に朝ウナへ
地元のおっちゃん、おばちゃんらが皆んなフレンドリーで親戚😊浴室に入った瞬間、岐阜各務原の恵の湯にそっくりでびっくり、落ち着く☺️

#サウナ
広々としたドライサウナと塩サウナの2種類。(スチームサウナは故障中)
11時から一時間毎にオートロウリュがある。熱くて気持ちが良いねぇ。

#水風呂
広い水風呂、冷たくて気持ちが良い!
ここの銭湯は水が綺麗✨

#休憩スペース
○露天風呂のコールマンの寝そべり椅子でゴロン。朝の外気浴は気持ちが良い、3セット目はすんごい気持ちが良くなっちゃった☺️
○食事スペースの横に休憩スペースがある。

また、あさひ湯津島行きたい!

スンドゥブ定食

施設内の本格韓国料理オンマ、美味しい❗️お持ち帰りでキンパを購入、具沢山で美味しい❗️

続きを読む
66

BELL

2021.10.23

17回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ→モーニング→仕事遅刻
露天風呂の壺湯に入って空見上げると
雲ひとつないキレイな青い空!

じじばば

モーニングサービス

350円!茶碗蒸しが付くのが昔からの岐阜モーニングの定番メニュー。じじばばの茶碗蒸しが美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,12.5℃
77

BELL

2021.10.22

2回目の訪問

サウナ飯

早朝、臥龍の郷のサウナに入ったばかりなのに少しバイク走らせてひめしゃがの湯へ♨️
到着して施設の外にある飲泉湯を飲んでみたら血の味が…😭地元のおばちゃんらしき人がゴクゴク飲んでた😱健康には良いんだろうな

さすがに午前中に立て続けに2回もサウナに入るとなるとサウナ効果や感動やありたがみが半減しちゃった💧でもあの温泉と景色が素晴らしくて大好き😊

ソロツー好きだけど、やっぱり気の合う友達とのツーリング旅は楽しい!食事はシェアできるし泊まりだとお酒呑めるし、二日間のバイクサウナ旅、楽しかった😊

きびう

鶏ちゃん定食、ホルモン定食

大安食堂の方が美味しかったです😅 でも、きびうさんの赤カブとサラダ美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
60