【閉店】天の湯
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
本日がラスト営業日
コロナの影響か、それともそういう運命にあったのかはわからない
勤務を普段は20時終わりだが、17時上がりにして感傷にでも浸りに行こうかと
風呂ごときで勝手に勤務変更するんじゃない、って話だがそこは責任者で大黒柱
好きに帰って良いことと本日からする、とみんなに告げる
反対は無かったが、明日からそうされたらどうしようと思う気持ちはある
撤回すればいっか(笑
子供が小さい頃は大人500円で、このころ近所ではここっきゃない温浴施設であった
手を繋いで歩いて行った記憶があるが、今は触れると娘に即座に警察に通報されると思う
間違いない
風呂上がりに子供と、フライドポテト、枝豆、生ビールを頼んでよく飲んでいた
女の子だが未就学もいいとこで一緒に入れる
今は洒落た雰囲気だが、その当時は普通のお風呂と普通の食堂って感じ
子供が小さいのでサウナがなんて考える必要はなかったし、入れるわけもなかった
そもそもサウナなんて低温サウナ(60℃)だし水風呂無いし
どー整えばって施設だし
中央線の線路沿いで露天風呂に入っていると電車が通過する度に音が聞こえる
駅にもほど近く踏切の音も聞こえる
マンションの2階部分を占める銭湯で、上の階から女湯の露天風呂が見えるかもと何度も男湯から見上げた
見えたらどんなに苦労しても買うつもりだった
自分が空を見上げていたり遠くを見てたりする時は、「あー、いい天気だな」「春日井の町並みがいいな」
そんな風に思っていることはまずなく、大抵がいやらしいことを考えてる
何度か(2回だけ)、マッサージも受けたが毎回、かわいい娘だった
なぜか、誓約書を書かされた覚えがある
お決まりの変な行動を起こしたら即通報しますと
あれは疑わしい奴だけに書かしていたのか、今も疑問である
怪しい奴は見ればわかると言われればお終いだし、見る目があるし(笑
大きな湯船がひとつ、その周りに60度のぬるいサウナ、ミスト、壺湯、外に露天風呂
どれとってもそれほどだった
トロン温泉とは2000年以上前のドイツの…
いつも最初の一行だけ読んで終わってた
それでも市内で子供と2人で行った思い出の銭湯は唯一ここ
他に2人で行った銭湯は記憶に一切ない
寂しい限りである、お疲れ様でした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら