2019.01.05 登録
[ 東京都 ]
先週水曜から行けなかったサウナ。
もう限界、21時半スタートと遅いながらも都合をつけて向かったスパ成城はやはり安定ですね。
サ室もととのい椅子も空いていたので自分のペースで3セット。
溜まったものがいろいろスッキリ、綺麗に流れ去ったような気になりました。
ととのいました!
男
女
[ 神奈川県 ]
回数券を買ったおかげで中1日で再びのユーランド緑。
今日のサ飯は軽食コーナーで奥さんラーメン、私はカレーを選びました。
お風呂の日で浴場は子供づれなどで多少多めでしたが、サ室は前回と同じくらい。
今日は試しにいつも割と人が集まっているヒーターが近い入口側の上段に座って暑さの感じ方を比べてみましたが、入口側は壁が木じゃないので熱の返りが強いのか若干暑いかな、と言ったくらい。やはりテレビが近いので人が多めのようです。
水風呂は安定の15度。いいですね〜
外気浴スペースでは今日の強めの風が気持ちよくあっと言う間にととのいモードに入ってしまいます。うたせ湯の音が滝のようでこれがより気持ち良さを増幅させてくれる気がします。
前回とこれまた同じくガンゼさんと合流、22時までサウナをこなしてからロビー前休憩所
で23時過ぎまでおしゃべりコース。意外な接点に世間は狭いものです。
この調子では回数券はあっという間になくなりそうです。
男
女
[ 神奈川県 ]
サ活チェックしていてピクッと気になったので、此処はひとつ新規開拓で新しい発見をしに出かけてみました。移動中にガンゼさんから合流するとの連絡を受け、2人でサ活してまいりました。男湯女湯が週で入れ替わり、今週は男湯は洋風風呂、女湯は和風風呂とのこと。
まずは高温サウナ室。広く20名以上は余裕で入れそうです。天井と壁の一部はコンクリート、ひな壇の周囲には木が張られています。
ひな壇はしっかりとした作りの2段で、ミシリとも言いません。サウナマットは玄関マットやカーペットっぽい?毛足のもので座っていても優しいです。中央の床にもサウナマットが敷き詰められているので、床に座る紳士も結構います。
テレビはありますがサイズも音も小さめで、集中を阻害しないところもいい感じ。
温度は90度とそこそこ。カラッとしていて8分から10分を目安にしているとしっかり汗がかけます。今日は最大でも10名程度のサウナ紳士だったので、スペースは全くの余裕。グループもいなくてみなさん静かに黙々とサウナと対峙してました。
水風呂はぴったり15度。これの為に訪れたと言ってもいいくらいの水風呂でした。3名から4名でほぼいっぱいくらいのサイズですが、こちらもほとんど重なることなく水に沈むことができました。足がビリビリ来る位の水風呂はなかなか体験できませんね。
露天浴場にあるトトノイスペースもゆとりがあり、リラックスチェアが5客、普通の肘つき椅子が4脚ほど。こちらもまず他のお客さんとバッティングすることなく快適でした。
19時からナイト料金で550円、内風呂、露天風呂、高温サウナに岩盤浴、水風呂にと至れり尽くせりとはバーゲンとしか言いようがありません。ガンゼさんも大絶賛。帰りにナイト料金回数券(10枚綴り5,000円1年間有効)を買ったのはいうまでもありません。
施設には回転寿司!も併設されていて、軽食コーナーもあるのですが、ウチは夫婦で寿司をサ飯と贅沢してしました。入館料のお得感に惑わされてしまいました(笑)
決して近くはありませんがお気に入りの施設になりそうです。
男
女
[ 東京都 ]
月末が近づき右肩の凝りがひどくなりつつあるので、サウナを頼りに出かけます。
21時台は「集団左遷」最終回をサ室で見るために、温度の低い入口側半分にサウナ紳士が集まっているという面白い光景が。もちろん私は奥最上段を確保。最後を見届けるために頑張っている紳士もいて、テレビ効果はすごいですね。
週末はお客さん多目でもリラックスチェアは割と空いてて利用しやすい傾向ですね。
いつもの3セット、締めに黒湯温泉。ととのいました!
男
[ 神奈川県 ]
月一回のマッサージはここと決めているので久しぶりに訪問しました。
もちろんサウナも楽しみます。
ここのサウナは全てにおいて優しいですね。室温も優しいし、サウナマットも隙間なくふかふかでお尻にも足の裏にも優しい。男湯は席が2段なので3段あればもうちょっと熱を感じられるんじゃないかと奥さんに話したら女湯は3段あるそうで羨ましい。
ロウリュは11時と15時、19時と回数が少ないのが残念です。
今日のアロマ水は森林浴とのこと。11時の回は室温も十分でなく、うちわで扇いでくれる熱波も撫でるよう。アロマ水の量を今の倍くらいにすれば盛り上がると思うんですけれど。
水風呂はそれなりに広いし激しいバイブラが結構好きです。水風呂も森林浴の香りでしたが、以前のモヒート水風呂は良かったので是非今年もやってほしいですね。
外気浴はリラックスチェアが3脚(男湯だけらしいです)ベンチが2脚で、リラックスチェアは人気でなかなか空かないのは仕方ないですね。
施設は綺麗ですし、食事処も美味しく(本日私は天ぷら蕎麦、奥さんは坦々麺でしたが豆腐が一押し)マッサージはお気に入りの施術師の方がいるので月に一度は行きますが、サウナはあともう一声、と思ってしまうのは欲張り過ぎでしょうか。
来月も必ず行きます。
男
女
[ 東京都 ]
ナイトサービス21時過ぎに入店しました。
駐車場の空き具合に反比例してそこそこの混み具合なのは近所の方が多いということなんでしょうね。特にサ室は盛況で上段はなかなか空きがなく、中段ストーブ前をメインに3セット。
22時過ぎてもそこそこサ室の混雑は続いたり、ヤングなグループがいくつか来ていたりと週末らしい雰囲気。
外気浴が気持ちいい夜でした。明日は仕事で都心に出なくては。
ととのいました!
男
女
[ 東京都 ]
今日は思った以上に体が冷えていたんですね〜
サウナ1セット目は12分入っていられました。そのあとは8分、8分で3セット。
流石に土曜は夜も盛況でした。サ室は8〜9割の混み具合。3段目はなかなか空きが見つかりませんでした。
そしていつもの黒湯温泉で締めました。
ととのいました!
男
女
[ 東京都 ]
ここ最近はスパ成城に通っていたので、振り返ると一ヶ月ぶりでした。
ということでガンゼさんとお会いするべく狛江湯にライドォォォン!!
先にサウナ室にいらっしゃったガンゼさんとご挨拶。そこからはお互いの熱いサウナ愛をぶつけ合い(笑)いやいや、すでに様々なサウナを経験されたガンゼさんから色々伺いました。実はサウナ室で誰かと喋りっぱなしというのは初めてのことで、あっという間に時間が過ぎてしまいますね。
実はもう一人のサウナ利用の方にも声をかけていただき、色々お話しさせていただいたりで、珍しいことです。その方にはサウナイキタイお誘いしておきました。
水風呂は過去最高値の25度。思わず二度見してしまいました。
久しぶりの高温カラカラサウナでしたが、これもまた良しですね。
ガンゼさんの色々なお話しを参考にまたも行きたいサウナが増えました。
ありがとうございました。
シキジイキタイ
男
女
[ 神奈川県 ]
諸先輩方のサ活曰く”温浴施設のレベルを超えた””ヤケドするほど熱い”と言われるロウリュに大いに期待をして午前中から夫婦で乗り込んで参りました。
11時半が最初のロウリュとのことで、それまでに体を洗って施設をぐるり。やはりメインは露天でしょう。天気もしばらくぶりの晴天で全く外気浴日和。すでにロウリュ待ちの人たちが入口付近のベンチで始まりを伺っています。大いに気持ちが盛り上がります。
1回目のロウリュは慌てずに熱波師入場とともに入ることにしました。ところが入った瞬間に”ぬるい... ”すかさず温度計を見ると90度は指しているもののとてもそんな室温になっていません。しかも妙な刺激臭が。
アロマ水はペパーミント。熱波師の号令とともにストーブにアロマ水をかけていきますが、一向に思い描いた温度に上がっていきません。一通り撹拌し、1回目を扇いでもらっても絶賛の熱さとは程遠い。前列お客さんも”ストーブの石が温まってない”と指摘するほどです。2回目になってようやく一般的な熱さになった気がしましたが肩透かしを食らった気分でロウリュを終了しました。
水風呂はこれまた20度。沢湧水ということでもうちょっと低いのを期待したのですが、水自体はとても柔らかく気持ちいい。しばらく入っていると珍しくあまみが出るほどでした。
2回目ロウリュまで間があるのでもう1セット入ってみたのですが、刺激臭が消えるどころか引き続き残っている状態で、12分あたりで断念。何か変なものが燃えているかのような燻されているような?
2回目ロウリュは室温もそこそこだったので、熱波師の勢いもあってかなりの熱さが体に迫り、ラクーアの激アツロウリュが頭をよぎり、もう少しで噂通りの”温浴施設を超えた”レベルに到達するのでは、と期待もしたのですが、変わらぬ刺激臭とスタッフさんが状況確認に来ていたりもして、嫌な予感のまま一旦食事のために離脱しました。
食事とマッサージを終えて、15時半のロウリュから再スタートとサ室に向かったらなんと”故障により使用停止”の張り紙が。ええ〜。当然15時半を過ぎても使用停止のまま、結局14時からサウナは利用できなくなったようでした。ああなんてついていないんでしょう。こんなこともあるもんですね、とほほ。
奥さん曰く女湯のロウリュはそれほど激しくなかったとのこと。しかもロウリュ以外になると室温も落ちて物足りなかったそう。ただし水風呂の水の質は絶賛。やはり露天水風呂は気持ちいいで意見が一致しました。
さて、男湯サウナのストーブがすぐ治るのかしばらく時間がかかるのか、行こうと思っている方は要確認が必要と思われます。
男
女
[ 東京都 ]
今週に入ってすこし上向きになってきた感じをさらに上げるためにはサウナでしょ、ということで成城に。
平日夜ともなるとほぼ常連さんばかりと見えて、お風呂場もサウナ室も淡々とした感じで時間が流れます。
サウナは今日はちょっと長めに10分、12分、10分の3セット。
露天のリラックスチェアが今日はずっと空いていたので、積極的に使って外気浴。
いやーととのいました!
そして明日はさらなるととのいを求めて西に向かいます〜
男
女
[ 東京都 ]
今週はどの案件もスムーズに終わらせてはくれず、調整したりやり直したりでモヤモヤ、ぐったり。サウナで悪い流れを断つしかありますまい。
ちょうど良い広さと明るさ、安定の熱さのサ室。適度な深さと広さの水風呂。落ち着いた露天でもお風呂場でも選べるベンチ。活動範囲では今一番の施設です。
22時過ぎると一気にお客さんが引けたので、普段は混んでるジェットマッサージ風呂に入ってみたら思いのほか強力で、お腹に当てるやつはよじれるほど。お腹の余分な脂肪を押し出してくれそう(希望的観測)
いつものようにサウナを3セット、締めにゆっくりと黒湯温泉で締めました。
上がった後のスッキリした気分がなんとも言えません。週明け仕事は調子いいといいのですがね。
ととのいました!
男
女
[ 東京都 ]
実はまだサウナに開眼する前に岩盤浴目当てで数回利用したことがあるのですが、それから約2年ぶり、サウナ利用は初めてということで"水風呂15度らしい"を楽しみに行ってきました。
入って早々に水風呂を確認、16.4度。
残念15度には届いてませんでしたが、それでも今まで経験した厚木のラッコに次ぐ低さ。入ってみると驚くことにSPA成城の20度よりも入りやすい!当たりが柔らかいんでしょうか?長めに入っても全くOK。浴槽はそれほど大きいわけではありませんが、深さがあるし、段のところに腰掛けても肩まで浸かれる深さもあって、これは良いです。
サウナ室は段の奥行きもあるし部屋自体の広さもあって十分以上の大きさでした。
温度計で88度でしたが10分居ると発汗もしてきて、合計3セットこなしてみました。
残念だったのは室内が明る過ぎに感じられたことです。個人的にサウナ室は薄暗いくらいが集中できてちょうど良いと思っているので、お風呂場と変わらない明るさと音量大きめの大型テレビはちょっとマイナスでしょうか。
サウナマット交換のタイミングで男湯では珍しい薬草塩サウナも入ってみました。室温48度の高湿度サウナ室は別世界ですね。身体中に塩を塗りつつ15分を1セット。
ととのい場所は基本は露天風呂スペースのベンチで。今日はグループのお客さんが露天風呂で"嫁自慢大会"。ベンチでの外気浴中、なぜこんな話題は自然に耳に入ってきてしまうんでしょう(笑)
風呂場には入口入ってすぐの椅子が一脚だけです。休憩後半は風呂場で。
食事処もそこそこメニューがあるので、食事を合わせて時々行こうかと。いちばんの収穫は近隣で一番低い水風呂かな。
今日もととのいました!
男
女
[ 東京都 ]
水曜サ活!
今日は割と空いていましたね。サウナ室で10名超えることなく、時間によっては2人になったり。とはいえ混んでいても空いていてもすることは変わらないんですけれども。
8分超えるあたりからが勝負、今日は10分で3セットでした。
水風呂は20.4度。いつもながらもう少し低ければ。
室内ベンチで休憩10分前後。今日は休憩二回目で数分寝落ちしてしまいました。疲れているのかな。
これまた締めは黒湯温泉で。
もうすっかり成城がホームのようです。
男
[ 東京都 ]
5日間あけての金曜日、ようやく行けたらあまりにキマリすぎて帰って寝てしまいサ活投稿できず。
今日も行ってきましたが、浴場こそ親子連れもチラホラでしたが、サウナ室はむしろ金曜よりも空いているくらいでした。
サウナはいつも通り湿度が高くあっという間に発汗、10分から12分のあいだで3セット。
水風呂はもうちょっと低くても良いんですがの20.1度。気温が高くなってきたせいか、利用者も増えてきました。
外気浴も気持ちよし。締めに黒湯も最近のルーティン。
23時過ぎに帰り支度を済ませるんですが、その時間でも駆け込み入館者が結構いる事に驚きます。でもその気持ちわかる気がしますね。
今日の疲れも解消、ととのいました!
*男湯サウナ室の床のガタ付きは金曜には直っていました。
男
女
[ 東京都 ]
日曜は平日とは客層が異なっているのが面白いですね。
半分は大学生か新社会人くらいのグループでした。露天風呂も大盛況。
とはいえサ室は多くても8割ほどの混雑ぶりで、タイミング見計らって上段奥を陣取って3セット。今日はテレビのチャンネルが珍しくNHKだったのが個人的に良かったかな。
水風呂も空いていたのでゆっくり体を伸ばして浸かりました。
これで来週月末の準備ができました。ととのいました!
*サ室の床の不具合が日増しにひどくなっている感じがありました。引っ掛けて転んだり足を挟まないよう、しばらく注意が必要です。
*今日も話しかけられました。”カッコいいサウナハットですね!”いやーお恥ずかしい。
男
女