SENNA

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

サ活の旅和歌山編Part2は、古民家リノベ銭湯♨️「高野口乃湯」さんです。Google mapで高野口乃湯駐車場と入れて駐車場を目指します。そこから徒歩でアプローチ。あーやっぱり古民家リノベ、趣のある佇まいです。13時45分インです。

QR決済でサウナ付750円です。靴箱も脱衣所ロッカーも古民家のイメージピッタリの渋めの木目です。先客3〜4人(お風呂のみの方含めて)。空いてます。サッと洗体してサ室へ。

4畳くらいの広さに0.5畳がストーブスペース。コンパクトです。1人用の座面だけの背の高い椅子が4脚。先客2名。温度計は98℃。湿度もそこそこでのようで、しばらくで汗がドッと出てきました。おひとり出ていかれたら、やっぱり冷気がブワーッと入って一瞬体感温度下がります。が、コンパクトかつ目の前に目線の高さくらいのストーブがあるので、すぐに体感温度上がります。出る間際にちょうど14時00分のオートロウリュ発動。もすこし出てほしいけど、コンパクトなのですぐに熱くなりました。しっかり発汗して水風呂へ。の前に露天出口前のスタンディングシャワーで汗を流します。サウイキでの予習通り😊

露天風呂&水風呂&ととのいスペースもコンパクト。水風呂キンと冷たい&まろやかです。ととのい椅子も座面が丸く背の高い背もたれなしの椅子です。若干リラックスしづらいですね。でも横向いて露天の薬湯に足浸けて休憩できます。これはええ。薬湯に誰もいらっしゃらなかったら...ですけどね。

結局、
1セ目、14:00AL
2セ目、ALなしの普通で
3セ目、14:30AL
の3セでフィニッシュ!

帰りにフロントでオーナーさんのお話しました。「どこからですか?」と尋ねられたので「大阪から来ました!二ノ丸さんいって、ここに来ました。ホームサウナはユートピア白玉温泉さんです。」とお返事。「二ノ丸さん、白玉さんともお付き合いあるんです」とのこと。今後もいろんなところを改良していく予定とか。今月中には、サ室、1人用の椅子から高さのある2段のベンチに改良するそうです。確かにサ室の天井少し高かったので、上の空間もったいないなと思ってました。これは期待できますね。

また機会があれば、今度は御所宝湯さんからの高野口乃湯さんツアー来たいな😊と思いました。

SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真
SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真
SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真
SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真
SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真
SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真
SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真
SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真
SENNAさんの高野口乃湯のサ活写真

スターバックス コーヒー 泉南りんくう公園店

クラシックショコラ シンフォニーフラペチーノ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
0
96

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!