2024.01.27 登録
男
[ 千葉県 ]
今年に入って早くも3回目
リーズナブルでご飯も美味しいので通ってしまう
最近のサウナもいいけど、古き良き昭和のサウナがやはり落ち着く
カレーライスと賄いカレーの違いを聞いたら、レトルトか手作りかの違いらしい
土日限定だけど、今度は賄いカレーを食べたい
[ 千葉県 ]
半年ぶりのユーラシア
ランステ利用でディズニーの周りを走ってからサウナに入った
ドライサウナ、スチームサウナ、ケロサウナはどれも気持ちよく温度も高め
休日にしては混んでいないので穴場だと思う
[ 千葉県 ]
今年初のレインボー
今年入ってからは船橋のグランドサウナに行っていたが、やはりここがホームサウナだと実感した
不感の湯も変わらず気持ちよくずっと浸かっていられる
今年もお世話になります
男
[ 千葉県 ]
早くも今月2回目
金曜の夜でかなり空いていた
相変わらず不感の湯が最高に気持ちいい
初めて館内で飯を食べた
しょうが焼き
チャーハン
どちらも美味かった
男
男
[ 東京都 ]
八王子の竜泉寺の湯行く予定だったが、時間の都合で急遽ここに行くことになった
料金はネット予約で、土日だと¥2,500と高め
ただ、隣接する施設も観ることができるのと、露天風呂からの眺めが絶景なので料金には納得した
むしろこの価格設定だからこそ、土曜にも関わらず混雑しておらずゆっくりくつろぐことができた
サウナはロウリュウもあり熱め
体感100度くらいに感じた
リピートしたい
男
男
[ 東京都 ]
真夏の休日昼間からサウナ🧖
4時間¥2,300で入店
サウナが3つあり、スチームサウナが身体の芯に沁みた
水風呂も2つ、狭い方はぬるくてずっと入っていられる
広い方の水風呂に髪の毛等が浮かんでいて汚かったのが残念…
総合的に良かったのでまた行きたい
男
[ 福島県 ]
出張で福島に行った際にサウナ付きのホテルがあるとのことで宿泊
地下一階に降りると檜風呂?、水風呂、サウナがあり、平日ということもあり人は居なかった。
至って普通のサウナだが、旅の疲れを癒すのには最適だった
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。