2024.01.27 登録
[ 神奈川県 ]
【サウナ5種&水風呂3種!初潜入🔍】
今日は相棒すてきんぐと平日休みを合わせたので恒例の遠征サ活🚙💨
新オープンのサウナハウスに行ってみたー🙌
男女同スペックがキーワードなサウナのよう。
・サウナ1.2→5階
・サウナ3.4.5→6階
◎サウナ
1→1&2→3→4→5→4→1の順で堪能🧖♀️(pic2参照)
1と4は定番の高温ドライサウナって感じです。
せっかくなので迷わず最上段へ↑
降りるとき足裏火傷案件🔥
2はミストサウナ。気持ち良い雨が降ってきますw
とにかくびしょ濡れ!
3はアスレチックみたいな高温サウナ。
とりあえず上まで登った🐒不思議空間。
5はセルフロウリュのケロサウナ。めちゃくちゃいい香りでした🪵
◎水風呂
1.普通の水風呂(17℃くらい)
サウナ1と2と同じ5階にある水風呂。
冷たすぎないので長めにゆっくりクールダウンできます。
2.グルシン(9℃)
ついに初めてのグルシン体験!!
1発目…冷たすぎるんだけど!ムリ!!
しかし2発目、最高温度のサウナ4でガッツリ焼かれて更に足裏火傷してから入ったら気持ち良く感じてしまった…www
3.プール(21℃くらい)潜水可能
グルシンのあとに入るともはやぬる湯に感じるのでそのままプールでととのう…
ホームの十條湯と同じことをしてしまったー。
◎炭酸泉
みんなのおしゃべり空間になっててなかなか入るタイミングが難しかった。
気持ちよかったけど、個人的にはレスタやジェクサーの炭酸泉の方が好み💡
と、だいぶ端折ったつもりだけど長くなりました💦
ガッツリ3時間くらい堪能しちゃってとても楽しかったです♪
また行きたい🙌
女
女
[ 埼玉県 ]
久しぶりのアサカサカツ!
最近ものすごく乾燥してるのでとにかく潤いが欲しくて遠征🚃
1セット目は本日お目当ての低温多湿サウナ…🧖♀️
わたしの干からびた全身がサ室内の湿気をこれでもかというくらいに吸い取る🌱
さらにロウリュで湿度増し増し↑↑
いい感じにふやけたところで2セット目は高温ドライサウナ🧖♀️
さっき吸い取った水分が抜けていきカラカラに🍂
さらにロウリュ始まりアッチッチ🔥!
久しぶりのこの感覚…気持ち良き◎
水風呂LOVEになるまで全身焼かれた。
3セット目…低温多湿サウナ🧖♀️
ドライサウナで失われた水分を取り戻しに🌱
ゆっくりじっくり蒸されて気づいたらふやけてた!w
終始静かで居心地最高でした。
女
女
[ 東京都 ]
【新規開拓&初カプセル体験】
きっかけは、明日御徒町で朝呑みをすると決めたことから始まり…。せっかく近くにあるからと相棒すてきんぐとカプセル泊することに。
浴室はほんとコンパクト!
無駄がないというか必要最低限というか。
でもアメニティ全部揃ってるところはさすが宿泊施設。
サウナもコンパクトなので表示温度より熱く感じる❤️🔥
あっという間に汗だく💦
水風呂は12℃くらいの表示でこれは無理かもと思ったけど意外と入れて気持ちよかった!ただめっさ狭いw
一応病み上がりなので軽く2セットくらいにしておきました(ととのっちゃったけどw)
カプセルのお部屋は思ってたより広いし寝心地良さげ。
そこに寝転びながらこのサ活投稿書いてますwww
明日は起きれたらアサ活しますが…
日付変わっても起きてるのでちょっと絶望的…😂
女
[ 東京都 ]
♨️815-1015🧖♀️
今週の朝湯は開店から大盛況!
いつもロッカー52番なのに今日はすでに57番!
9時半頃には初めてビート板残数ゼロ&サ室満席を体験した〜w
なにかあるのか??
とおもい、近くにいた方数名に聞いてみたところ、特にイベントとか他施設の臨時休業とかではなく。
初めて来ました〜という方がたまたま集まったようでした💡
その中にはご近所の子もいて十条酒場トークで盛り上がってしまって。結構同じ店行ってたので今度会えるといいな。
と、今週はずーっと誰かと喋ってたのでそんな感じの心拍数グラフになっとりますw
ニューサウナハットのデビューも果たした。
1セット目でBGMあびばのんのん流れたのは最高だった♪
女
女
[ 東京都 ]
【めっちゃ久しぶりの…!】♨️1745-1920🧖♀️
仕事休みとホーム十條湯の定休日が重なってしまった…
でもサ活したい〜ってことでいろいろ決心してかが浴場へ。
空いてた!(セトリの影響か)
サウナ超熱かったけどなんとか1段目でMLもSLも耐えた
水風呂、ホームより10度も低いから10秒が限界
外気浴で寝た💤久しぶりに脳みそぐるぐるする感じ🌀
お目当ての銭湯カードもげっと!!!
久しぶりにガッツリサウナ堪能した結果、ここは銭湯というよりサウナ施設だなと感じました🧖♀️
また気が向いたら来よう。
女
女
女
女
[ 東京都 ]
新規開拓サ活🧖♀️
平日休みゲットしたので相棒すてきんぐと遠征サ活🚃
と言っても電車で10分ちょっとですが定期券を持ってないわたしにとっては遠征なのですw
サウナはもちろんよかったんだけど、お風呂の種類が多すぎてずっとキョロキョロしてしまう👀
⭐︎今日の美肌ととのいコース⭐︎
洗体(シャワーヘッドはRefa!)→炭酸泉→高温ドライサウナ&水風呂×2セット→泥パック&塩サウナ→化粧水風呂(40℃くらい)→シルキー風呂(ヨーグルトの湯)→化粧水風呂
化粧水風呂なんて、化粧水にドボンで全身パックしてるような感覚。贅沢すぎる。つるぴかさんになりました✨
女
女
[ 東京都 ]
【初潜入レポートなので長いです📝】
入館1108-退館1308(2h1128円)
平日休み利用して西荻窪へ🚃
ROOFTOP、実は行ったことないのに先日のサウナ物産展でアイテム購入して使ってましたw
さすがに1回行かないと…ということで相棒すてきんぐと行ってきました🧖♀️🧖♂️
入館&会計
受付時にLINE登録必須なので予め登録しておくとスムーズ。
料金は写真に載せておきます。
午前割で500円オフという驚き価格!
(平日×午前が最安値)
入館料は先会計でカフェや物販などの追加料金は後払いです。
エレベーターで4階へ
サウナ界に入ったら、靴を脱いでビニール袋に入れてバスタオル・フェイスタオル・サウナマットを1枚ずつ受け取ります。(女性は外気浴用のポンチョも1枚使えます)
好きな番号のロッカーキー受け取って脱衣所へ
37番は男性側だったので7番にしました。
ちなみに奇数は上段、偶数は下段のロッカーです。
脱衣所
コンパクトに動けるスペースなので無駄にウロウロしなくて済むのが良き◎
自販機もあるよ。
シャワー
扉を開けるとまずシャワーのある洗い場です。
入ってすぐサウナマットや飲み物を入れる丸型の棚がありますが、これもロッカーと同じ番号を使用します。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスソープが備え付けてあります。
サウナ
清めたらいよいよサウナへ🧖♀️
ヒーリングっぽいサウンドが流れていて、渋谷SAUNASを思わせる感じ♪
サウナは1種類ですがかなり威力が高いサウナ。
じわじわゆっくり蒸される十條湯に慣れきった体には突き刺さるほどの熱さが!
久しぶりにチクチク痛い感覚を体験しました。
10分毎のオートロウリュのほかに女性は毎時27分、男性は37分にスタッフさんによるアロマロウリュが行われます。
サ室入ってすぐアロマロウリュ始まったので一瞬で焦げたw
しかも3分後にはオートロウリュでさらに焦げた…
利用者が4人以下なら寝サウナできますが、その際はバスタオル持参が良いかと。雛壇が熱々でわたしは寝れなかったw
水風呂
バスタブの水風呂が2つ。定員1人なので羽衣体験ができるとか。
しかしここでも…
十條湯の水風呂に慣れきった体には寒い&冷たすぎてわたしはドボンできなかったww
外気浴
ポンチョ着てインフィニティチェアでととのう。
平日昼間の都会BGMは優越感と罪悪感が入り混じる不思議な感覚を作り出す。
十條湯だと外気浴はできないので久しぶりに天日干しされて気持ちよかったな。あまみばっちりで最高!
女
[ 東京都 ]
【久しぶりの朝湯!】♨️815-945🧖♀️
先月キャンプ三昧でほとんど行けなかった朝湯…
12月最初のサ活がホーム朝湯でなんか嬉しい☺️
今日もいつもの朝湯メンバーが揃って落ち着き空間でした。
(あとから来た常連のお姉さんたちとはもう少し話したかったな…)
この季節になるとなかなか発汗までに時間かかるので、いつもは下段一択なんだけど今日は上段で少し温まってから下段に移動してじっくり蒸される……これいいかも!
そして寒くなってもやっぱり、十條湯の水風呂はずっと入っていられる気持ちよさ◎
朝からバッチリととのったぁ〜!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。