琉球温泉 龍神の湯
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
サウナ遠征in沖縄!
部長が用事で沖縄に行くのでちゃっかり着いてきて遠征笑
行きの機内で今日から沖縄梅雨明けのニュースをみて運が良いなと実感。(本州梅雨入りの為か飛行機の出発が遅れて30分ほど到着が遅くなったけど)
観光してから龍神の湯へ。
今まで水風呂のチラーが壊れては治してをずっと繰り返して来たらしいが本日3台のチラーを新品に修理して完全復活したとのこと。
昼間は水風呂28℃もあったそうだが私が入る時には20℃まで下がってきてました。
沖縄感溢れるお風呂場で雰囲気が良い。サウナはロウリュサウナとアロマサウナの二種類。
まずはロウリュサウナ。
80℃位の低め。熱波の時に担当の人曰く、水風呂が冷たくないのでサウナ室の温度も下げていたそう。
でも湿度があり80℃くらいでもしっかり汗をかける。
アロマサウナは梅こんぶ塩が置いてあるミストサウナ。
塩塗って入っているといい香りで自分が梅こんぶ茶になったみたいな感じになる。
最後は熱波。
ホームの柚木のようにうちわで仰いでくれる。
アロマはサンダーウッド。別名白檀。めちゃくちゃいい香り。一人一人仰ぐと言うよりブロックごと10回ほど仰いでくれる。
南国の風を浴びながら外気浴。
遠征初日。沖縄サウナ最高です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら