mocha

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

本日の宿泊はこちら。別行動していた副部長と合流。部屋はそれぞれ予約済み。
着くと、宿泊専用の案内があり、利用方法の動画を観た後で、部屋へ。大浴場の利用は24時30分までだが、15分前にはサウナは終了してしまうらしい。1階のクラフトビールも24時位まで販売しているので、時間には注意⚠️
部屋に館内着あり。着替えた後、お風呂へ。受付でカードキーと下駄箱の鍵を預け、タオルセット、サウナ用のリストバンド、ロッカーキーを受け取り、脱衣所へ。
リノベーションする前は、地元の人が多かったのだろうか。今はサウナブームと相まって若い方が多い印象。お風呂は、熱湯、日替わり湯(薬湯)、炭酸泉。水風呂は1つ。サウナは2段、セルフロウリュ式のアロマロウリュ。女性側は小さいと聞いていたが、最大5名が限界といったところだろうか。温度、湿度良い。
サウナ、水風呂、内気浴の導線は悪くない。水風呂も20℃と温度高めであるが、水質が良いのか、そこまで気にならず。
お店のスタッフの方がとにかく丁寧、親切。一つ一つ説明してくれる。クラフトビールも美味しかった。ビールを飲みながらの報告会も楽しい✨

mochaさんの黄金湯のサ活写真
mochaさんの黄金湯のサ活写真
mochaさんの黄金湯のサ活写真
mochaさんの黄金湯のサ活写真
mochaさんの黄金湯のサ活写真
mochaさんの黄金湯のサ活写真

クラフトビール、キュウリの漬物

左)スコール、右)フォレストの飲み比べ。どっちも美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!