mocha

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

最後はまたここに来てしまった。
副部長が私が所用を済ませている間に、ソロで部活をしていた「エナジックアロマ」や「りっかりっか」も気になっていたが、今回は時間的に断念。

今日の龍神の湯は、日替わりで男女が入れ替わっていたため、前回入っていない方に入れてラッキー。今日は岩風呂のある方でした。
今日は沖縄慰霊の日とあって、糸満辺りが渋滞するとの事前情報。交通渋滞を懸念していた。
ロウリュの時間には間に合わなかったが、1時間ちょっと楽しめそう。
ここはシャンプーの種類も多く、女性には嬉しい。まずは内湯、ロウリュサウナへ。
湿度も暑さも良い。水風呂が16度で気持ち良い。瀬長島の海風を感じながらの外気浴が心地良い。
塩サウナは、鳴門の塩。
お気に入りの露天の立ち湯へ。海を眺めながら、入る39度の温泉はずっと居られる。時間を忘れてしまう。
最後に2セットロウリュサウナして終了。
辰年に龍神の湯に来れるなんて、縁起が良さそうだな〜。こちらの施設で販売している化粧水と乳液もシークワーサーの香りが気にいって購入したので、帰ってから使おうっと。楽しみ。

mochaさんの琉球温泉 龍神の湯のサ活写真
mochaさんの琉球温泉 龍神の湯のサ活写真
mochaさんの琉球温泉 龍神の湯のサ活写真

沖縄そば(小)、じゅーしー

那覇空港の志貴という沖縄料理のお店にて。 (近くのお店で検索出来なかったため)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!