サウナガール

2024.07.10

1回目の訪問

0710納豆の日、私の誕生日旅行にお母さんとヴィソンに。
午前中はヴィソン内を散策。美味しいもの食べたり雑貨見たりと。
16時チェックイン、客室はシンプルで無駄のない感じ、白を基調とした清潔感のあるお部屋。

18時から夕食だったので、軽くひとっ風呂。時間なかったのと、化粧落としたくなかったのとで、初回はサウナ諦め。下見がてら、ちらっと中だけ覗いて終了。

夕食後、内風呂で下茹で10分。下茹で中、母にサウナの入り方レクチャーを熱く語り、サウナ初心者の母とイン。
木製のお洒落で可愛いサ室。小さな家の様な作り。二重扉。珍しい二階建てのサ室でわくわくしながら階段を登る。階段の途中に温度計らしきものが置いてあったけどよくわからず。69度の記載はあった。2階はもう少し熱いのかな?まあでも、体感としては70〜75度ないくらい。サウナ苦手な母でも入れたので、初心者にはぴったりかも。サウナー勢としては物足りなかったけど。
パンフレットにはサウナ利用22:30までと記載があったけど、22:00までだったらしい。そろそろ退出してくださいとスタッフのアナウンス。それでもギリギリまで入って、スタッフにまた促されたので渋々退室。サ室に時計はないので、何分入ったかわからないけど、10分ぐらいは入れたかな。

水風呂は全くのぬる風呂。20度以上はありそう。頑張れば3人くらいは入れそうなサイズ。夜は暗くて足元が見えにくく怖かった。

絶対ととのえないなと思いながらも、せっかくデッキチェアがあるならと、座ろうと思ったら、すぐ側にカエルが、、、夜の露天エリアはカエルの大合唱が繰り広げられていたとはいえ、こんな近くにいるとは。生き物は大の苦手なので最悪な気分に、、、昼間ならカエルもいなくてよかったのかも。

お風呂は男女入れ替わり制で、翌日の朝風呂は光陰だった。こちらのほうが外の景色が好みだった。サウナは10時からだったので入れず。デッキチェアは5個あり、昨日の水鏡より多かった。

皆さんの投稿を見て、元々期待はしてなかったものの、想像以上に残念だった。もちろんサウナーのための施設ではないのはわかっているけど、色々勿体無いなって感じ。もう少し頑張れば最高のクオリティになる気がするのに。でも、いい経験にはなったかな。

サウナガールさんの本草湯 VISON SAUNAのサ活写真
サウナガールさんの本草湯 VISON SAUNAのサ活写真
サウナガールさんの本草湯 VISON SAUNAのサ活写真
サウナガールさんの本草湯 VISON SAUNAのサ活写真

  • サウナ温度 72℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!