サウナガール

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋サウナ旅①
前日に突然の3連休をもらえたので、2泊3日のサ活旅へ。静岡と迷ったけど、名古屋に行きたいところが山ほどあったので今回はこちらへ。

宿泊なので最短の13時チェックイン。施設は綺麗で、受付スタッフの対応も親切。フェイスタオル3枚とバスタオル1枚、館内着1着付き。歯ブラシやカミソリなど、アメニティーも充実。お風呂は地下1階、カプセルホテルは5階に。男女別の専用エレベーターあり。初めてのところは使い勝手がわからずキョロキョロしながら浴場へ。浴場も綺麗で、かなり頻回にスタッフが清掃にきていた。

炭酸泉はないため、ノーマルに下茹で10分。いざサ室へ。温度計は88度だけど、体感は95度近い。湿度も高くて入ってすぐに全身に水滴が。タオルもすぐびっしょりに。
常連様がほとんどで、8割がサウナマット置きっぱ。ホームだと気になるしイライラしちゃうんだけどね。今回は気にならず。空いていて、座りたいところ座れたのもあったかも。

水風呂は2種類。ぬる風呂は23度。冷たいほう一択だけど、ほどよい冷たさでいくらでも入っていられそうだった。
露天風呂はなく内気浴のみ。浴場の隅にととのいエリアがあり、ガーデンチェアが7つほど。ほぼ人は通らないので静かにととのえて、なかなかいい空間だった。

2セット目は毎時間あるオートロウリュウに合わせてイン。オートロウリュウが作動した瞬間、熱風直撃。痛すぎて拷問を受けているかと勘違いするほどだった。続々と中にいた人が出て行き、私も1分も耐えれず逃げるように外へ避難。始まった瞬間に逃げるように出て行った常連様の意味がわかった。それ以降はロウリュウの時間を避けて利用。あんな拷問を耐えれる人はいるのだろうか、、、。

途中、スタッフがサ室にきて、霧吹きのようなもので水を撒いていた。すると、常連様がいつものように顔に霧吹きしてもらっていて、気持ちいよと言われたので私もやってもらうことに。水がぬるくて気持ちよさは全然感じなかったけど、せっかくやってくれたので、気持ちよさそうな顔をしておいたのはここだけの話。

サウナでととのった後、1階の食堂へ。宿泊者にはドリンク一杯無料のサービス付き。いつもなら生ビール一択だけど、レッドアイが気になって5年ぶりに注文。物足りなさを感じたけど、次のサウナも控えてるので、ちょうどよかったかも。
さて、お次はウェルビー栄へ。前回の感動をもう一度味わえるのでわくわく!

ウェルビー後は、アペゼに宿泊。初のカプセルホテルで怖さもあるけどちょっと楽しみ。明日の朝ウナももちろん楽しみ。

🧖‍♀️12→2分→12分→10分
水風呂1分30秒
内気浴10分
計4セット

サウナガールさんのリラクゼーションスパ アペゼのサ活写真
サウナガールさんのリラクゼーションスパ アペゼのサ活写真

レッドアイ

宿泊者限定、ドリンク一杯無料券もらったので。人生2度目のレッドアイ。おつまみなくてもいけるのがいいね

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.4℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!