ひかりランド大門の湯
銭湯 - 富山県 射水市
銭湯 - 富山県 射水市
秘湯湯谷温泉で湯あたりし14時in😵💫
2度目のバレルサウナ
サンクサウナのバレルは電気だったので薪ストーブは初めて
外気浴エリアにバレルと桶の水風呂
はやる気持ちを抑えて洗体下茹でいざ🈂️室へアチアチ温度は122℃🔥🥵🔥
下茹でしたのもあって5分で退出🚪桶水風呂へあー気持ち良き清水の水が滑らかでホースの水も美味い😋
薪入れのタイミングでロウリュサービスラドル2杯でバレルの壁に沿って蒸気が降りてくるから一気に蒸され滝汗💦
3セット目からは105℃で安定2時間で8セット🔥
途中1人サウナーさん来ましたがずらして入ったのですべてソロまたまたハッピー🤩
770円で薪バレルは格安人いなければ天国😇
混んでたら4人ほどしか入れないので待ち発生するんじゃないかな🤔
スタッフさんも人当たりよく素敵でした👏
二つ気になったこと
桶水風呂入ると藻が浮いている事
桶の中結構藻が繁殖してた🙅♂️
外気浴中に虫が多かったので松の湯さんのようにオニヤンマ君吊るしてみるのも良いんじゃないかと🙆♂️
これからも進化しつづけるひかりランド楽しみにしております🙇♂️
昔木下サーカス見に行ったな〜🎪
湯谷温泉の写真載せときます♨️
男
ここのサウナエリアは、海王の真源泉のカギと同じで、引っ掛けて、引っ張る単純な仕組みですよね。水風呂の藻は、夏ならHiveでもBAKKAでもありましたね。外水風呂ならあるあるかもです。堪忍して〜🤣
海王と同じ仕組み‥‥とは、書かれても海王では開けれずでした🙄大丈夫かなぁ?〜😅行きたくなりましたよ😄
大門未知子わかりません🤣 鍵は海王で使ったのですぐ分かりましたよ🙆♂️
外水風呂の藻は仕方ないんですね 朝からメダカの藻を取っていたから余計に気になりました🤔 藻〜諦めます笑
izumiさんお風呂は白湯一種類だけですがバレルストーブ近くてアマミバッチリ最高でしたよ🙆♂️
手作りで外気浴エリアにバレル置くとは流石です👏 女性側の130℃気になる所です🔥
確かに気になります、女性側バレルもストーブも♂側と同じなんですけどね〜😏 昼は空いてるようですが、夜は混んでるみたいですね🤔
富山県のサウナ進化が止まらないです🤩 まさこさんもオカミチオさんに会えて良かったですね笑
富山いいですね。すでに行きたいところ多数です😄 オカミチオさんのアウフ、めちゃくちゃカッコよかったです 目の当たりにできて良かった😍
富山回るなら車ないと移動は厳しいですね😂 また遊びに来た時は必然よろしくお願いします笑
はい、またよろしくお願いします🙇✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら