2024.01.25 登録
[ 富山県 ]
朝活サウナ🧖♀️
宿泊者限定の男女入れ替えで、ウミ側へ✨
景色が一変!9階だから絶景!
基本的には同じく造りで逆になってる感じ。
ただ、男性側の方が若干広い🤔
脱衣所も、洗い場も浴室も🚿
サウナ人口多いから仕方ないのかな🙂↔️
今日は昨日と違って風も穏やか💕
朝の光とポンチョも活躍してめちゃくちゃ気持ちよかった😍
更に外気浴のリクライニングチェアは他とは違ってふかふかしてる🌴☁️
寝心地良すぎて長居してしまった💦
高いのかな⁈でも色んな施設にこの椅子置いて欲しいな💛
朝だから2セットのみ
ほぼ貸し切りで快適でした❣️
そう言えば、シャンプー、トリートメント、ボディソープ、ドライヤー全てRifaだった😍❗️
こういう所も特別感あって嬉しい💕
バルナージュの外気浴サイコーだから、もう少しあったかくなったらまた行きたいな😊
男
[ 富山県 ]
しきじのご令嬢(笹野美紀恵さん)監修と知ってずーっと行きたかったバルナージュ✨
富山に作ってくれるなんて嬉しすぎる❤️
GW始まったから思い切って宿泊にしてみたよー😍
ワクワクしながらチェックイン後ソッコーでサウナへ!!
コンパクトな造りで洗い場が2つしかなくて最初困った💦
寒いから露天風呂入りに外へ出ると壁に何やら角笠が3つ飾ってある🧐何だろ⁈
下茹でして早速お目当てのサウナへ
瞑想サウナと絶景サウナ
HARVIAでオートロウリュあり❣️
私は暗めの空間の瞑想サウナが気に入った😍
80℃、90℃あるのに10分〜12分位入れちゃうの何でだろ🤔
この絶妙な温度と湿度の加減こそが笹野さんだからなのかも❗️
(サウナの聖地しきじにはまだ行けてないけど、、😅)
水風呂も2種類
15.3℃💧温度ほど冷たく感じなかったのは、水が柔らかいからなのか🤔
そして、さすが富山!
飲める水(コップも置いてある)
もちろん飲む😋
臭みもなく、澄んでて美味しい💕
普通に給水機代わりに飲んでた笑笑
もう一つは水風呂にしては珍しい不感水
33.7℃で体温に近いからずーっと入ってられる😍
実は今日風が強くて🌪️外気浴のみのバルナージュでは結構寒かった🥶
途中雨降ってきて、露天風呂にいたお姉さんがさっきの角笠を取ってかぶった😳!
なるほどー😉
こういう気遣いもさすがです👍
寒すぎて夕飯後に入った時にはポンチョレンタルして(500円)大正解🤗
やっぱり全然違うね👍❗️
今日はとりあえず7セット
明日は宿泊者限定で男女入れ替えだから朝ウナ行ってきます🥳
※ちなみにドリンクバーが無料で提供してくれる太っ腹!最近よく出くわすデカラがお気に入り💕
女
[ 東京都 ]
サウナシュラン2024 1位🎖️
ずーっと行きたかったTOTOPA
レディースデーがあると知って3時間の予約で行ってきました🎶
2Fは女性 通常通り予約無しで入れるみたい
3FはLD予約のみ 2Fへは行けない💦
コンパクトな作りで、サ室は3種類✨
左室、右室、ナ室 とネーミングが面白い🤗
結果!私は右室が気に入った😘❣️
7人のみ入れる薄暗いサ室で、パーソナルベンチがあるから特別感ある😍
オートロウリュ後に当たる事が多くて、しっかり熱めで、びっしょり滴る汗🤩
左室は少し温度低め?なのに、湿度が良い感じで時間掛けてしっかり汗かける😎ここも結構好きかも💕
ナ室はお喋りOKらしく、確かにその通りだった。
でもやっぱり私は何も考えずに黙浴するのが好きだから、1回だけにしといた✋
全体的に人の出入りが多いからサ室はすぐに温度下がっちゃうんだけど、オートロウリュがあるから直後はアツアツで気持ちイイ😊
そして、水風呂は2種類
噂の163㎝の深さのは10℃で最初びっくりしたけど、クセになってずっとココ入ってた🫶
気に入ったのは、ととのいスポットも🌴
インフィニティチェアで、外気浴、内気浴沢山あるから難民にならず😚
おまけにドリンクも豊富🥤
デカビタCとDAKARAのMIXにデトックスウォーターを混ぜて飲むのが美味しかった😋
シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、化粧水はヒノキの香りがするものでチョー癒し🌲✨
MEGUMIさん選定コスメらしい🎶
さすが女優さん✨
3時間で4378円とそこそこの値段するけど、全部で5セット大満喫しました👍❣️
今度は通常女性フロアも行きたいな🫧💕
男
[ 東京都 ]
明日仕事だけど、せっかくの週末だし早く上がれたから今日も迷わずホームサウナ🧖🧖♀️
サウナセット持ってきてない時に限って行ける事が多いから、
手ぶらでこのクオリティはコスパ良し👍✨
今日はぜったい外気浴が気持ちいいと思って狙ってた露天スペースのリクライニング🌴
21時前は人が多いからなかなか取れないんだけど、今日は4セット中2回ゲット出来た😍😎
気候がサイコーすぎて20分くらい休憩してたかな🫧✨
他の方も長くて皆気持ちは一緒なんだとなんか嬉しい💕
しかも庭の湯は民度が良く、ゆっくり落ち着いてお風呂やサウナを楽しめる🫶
サウナ行き始めの頃は、庭の湯の女性サウナはロウリュもなくて物足りないなぁと思ってたけど、色んな所を巡るようになって改めて気づく🤔
トータルバランスめっちゃ良い❣️
これからも沢山お世話になります🤲
男
女
[ 東京都 ]
土曜開催のLD🎀
入り口でコラボ企画のチルプラスに登録した画面提示でオリジナルタオルゲットできた✨可愛いくて嬉しい💕
今回は予約無しの順番待ちシステム
待ち時間覚悟で10:30に発券し、12:20inできた😉
いざ!
瞑想の予約システムに入ってすぐ記名して、組み立てバッチリ👌
相変わらず椅子の角度といい、湿度といい、香りといい完璧です😎
手酌蒸気では2回ともアルテミスの噴霧ガールに遭遇し、季節限定桜ブレンド🌸、超高級ハーブブレンド🌿、どっちも良い香りであっつあつ❗️
サイコーでした😍
蒸気乱舞では久々に鮭山未菜美さんのアウフグース受けられた🩷
世界大会、日本チャンピオンなどすごい経歴を持つ方で、パフォーマンスがとにかくスゴイ✨瞬きするの勿体ないくらい😎
最後は両手にブロワー持って、いつも可愛いのに悪い顔になった鮭山さん🎭
最後まで耐えたけど、ヤバかった😵💫
全部で4セット、いつもよりかなり少なめだけど一つ一つが良すぎてぐったり🫠
ドリンクカウンターには、出汁と梅昆布茶が追加されてた😋美味しかった✨
今週は2周年感謝祭で色々お得🉐
食事も20%オフ
グッズも10%オフでピンクのコインケースゲットしたよー😘
いつも時間に追われてバタバタだけど、休憩、食事合わせてたっぷり8時間楽しみました🤩
また土曜日にLD開催して欲しいな😘
男
[ 東京都 ]
毎月行ってたかるまるLD🎀だけど、12月ぶりに久々の訪れ🤓
相変わらずサウナのクオリティが素晴らしい😍
今日は組み立てが完璧だった👌
一発目から薪サウナ🪵当たって、薪の燃えるパチっという音と香り、暗い室内で炎🔥をひたすら眺める時間が最高すぎる❗️
隣のアクリルアヴァントは15℃で冷え冷え🥶
寝転んでの外気浴はバスタオルでポカポカ🥰
その後のアウフグースはハズれたけど、珍しく蒸サウナやケロサウナにも入れた😚
おまけに22時のアウフグースは並んでる人少なかったから全員入れるラッキーDAY💕
大好きなフォーエバーもえかさん❤️
今日はヴィヒタ🌿とアロマ2種類
タオル捌きもダイナミックだし、パフォーマンスも魅せるし、ちゃんとガツンと風も来る🌪️
めちゃくちゃ好きなアウフグース😊
結果4種類全て楽しめました👌
食事もして、しっかり4時間堪能させていただきました❣️
ただ、かるまる来ると抽選の当たり外れで、組み立てをどうしようかとか頭使うから、そこまでととのえないんだょねぇ🥹笑笑
でも、サウナはどれを取っても最高峰🏔️✨
また来月のLD行けたらいいな❣️
男
[ 東京都 ]
仕事のピークが過ぎたのか、今日も早く上がれて迷わずサウナへ❗️
こんな事もあろうかと置きサウナハット用意しといて良かったぁ☺️
サウナハットあるのとないの全然違うからね😛
今日は平日なのにサウナは混んでた💦
定位置確保できず、、
でも今日も相変わらず最高のととのい💕
1回目が特にヤバすぎて休憩20分も🪑✨
バスタオル今日は切らしてたのかな🤔?
なくて残念だったなぁ😢
不感湯にずーっと入ってるみたいで無限に♾️寝てられる笑笑
女性のサ室は19時にアロマタイムがあってそれ以降は無しなんだけど、1時間に1回でいいからロウリュサービス欲しいな🥹
オートロウリュとか付けてくれないかなぁ😙
締めは外気に触れながらの温泉と軟水の柔らかい炭酸泉😍
今日はお休み処での30分休憩でふかふかととのい、帰り道の夜風にあたりさらにととのい、腑抜け状態🫠
これだからサウナはやめられない🤭
ちなみにサ活投稿し始めて今日で100回目らしい😍記念すべき完璧なととのい👌
女
[ 東京都 ]
久々のサウナ🧖♀️
最近繁忙期でずーーーーっと残業⚡️
帰って寝るだけの生活から、今日急に早く上がれて思い立ってサウナへ❗️
サウナグッズ何も用意なくて完全手ぶら🙌
やっぱりココしかないと庭の湯へ♨️
ヘブンバーンズレッドっていうゲームアプリとコラボイベントやってたけど、よく分からん😶
とりあえずパチっといた📸
あと、期間限定なのかな?🤔
シャンプー、コンディショナー、ボディソープが桜の香のするものが設置されていた🌸
良い香り💕
まだ肌寒いから、強塩温泉は最高です♪
露天風呂であったまり、3セット⏳
何度も言ってるけど、室内でバスタオルかぶって、寝転べるイスでの休憩は私の中で完璧✨
ととのってるー😍ってちゃんと感じる😊
2週間ぶりのサウナだし、ストレス少し解消出来た😉やっぱり大事!
そして肌寒い時期の温泉サウナ、もうしばらく楽しめそう🩷
女
[ 東京都 ]
ずっと行きたかったプライベートサウナ🧖♀️
東京ドーム ラクーアの最上階にあるレントラ✨
80℃、90℃、100℃の3種類
100分と120分で選ぶ予約制
今回は90℃、100分にしたよ😚
レントラの良かった所は、2人なのにサ室が広い事🤩3段もあって、2人共寝サウナが出来る広さ✨❗️
個室サウナでこの広さを確保してくれるのは嬉しい☺️
ロウリュ用のアロマも3種類から選べて、お部屋にアロマ水をセットしてくれてる親切さ❣️
90℃しっかり熱くて、ロウリュするとじゅわぁーっと熱せられ大きな玉汗😍😍😍
ココめっっちゃいぃーーー💕
シャワー、水風呂(用意されてる❗️)はすぐ目の前!
ポンチョ着てインフィニティチェアで休憩
もう、溶けて動けなくなるわ🫠🫠
3セットで時間に⏰
あっという間だったなぁ🥲
でもめっちゃ良くて気に入りました🩷
リピートしたいレベルのハイクオリティなサウナでした😊
ご褒美サウナにオススメです!
共用
[ 東京都 ]
新規開拓✨
大江戸線シリーズでまだ行ってなかったサウナ🧖♀️
週替わり男女入れ替えでサウナが入れる。
調べてから行かないとうっかり入れないなんて事もあるょ😱
中はリノベーションして白と青の洞窟っぽい感じでキレイ✨
天井に釈迦の壁画?があるのが特徴
早速洗体してお目当てのサウナへ
遠赤外線ストーブで80℃。
2段目でじっくり10〜12分入ってようやく汗😠
動線の良い隣の水風呂は22℃を指してる💧
まさかのととのいスポットないパターン😰
どうしよぉー😖って周り見てたら洗い場で座ってる人🪑
うーむ、、
とりあえず脱衣所に物置場っぽい椅子が並んでたからそこで休憩🪑🪑🪑(いいのかなぁ🙄)
1セット目がやっぱり良い感じ🤭
とりあえず3セットにして、湯船たっぷり浸かって雨の中帰宅☔
沸かし湯っぽいけど軟水で、ずっと身体ポカポカしてたよ🥰
タオル大付きで950円はコスパ良し👍
その他
・ドライヤー3分20円
・ドライヤー以外すべて持参オススメ
夜は暗くても街灯ついてるから安心かな😊
女
[ 東京都 ]
今日はサウナの日(3/7✨)
最近忙しかったけど、今日はサウナーとして絶対に行かないと❗️って思って、選んだ庭の湯♨️🌳
温泉あり、手ぶらで、帰り道で、室内にフルフラットのある場所って思い浮かぶのはやっぱりココ♨️
(炭酸泉がメンテナンス中で閉ざされてたのは残念🥲)
週末だから?サウナの日だから?寒いから?
結構混んでた💦
それでも、久々のサウナってこともあって、1セット目がサイコー過ぎた😍🤩
ぽっかぽかでふわっふわで結構長く休憩してたわぁ😁
(やっぱ期間空けて行くの良いかも❣️)
遅い入りってこともあって、今日はじっくりサウナを満喫しようと食事無し🙅♀️
外が寒いのと疲れで寝落ちしそうな位サウナで長居してしまった☺️
12分3セット➕ミストサウナ
今日のサウナは格別でした💕
次はどこに行こうかな🫶
女
[ 東京都 ]
千客万来観光ついでにほぼ丸一日過ごした万葉の湯♨️
外は寒すぎるから温泉3150🥰
海外の方が多かったなぁ🗼
無料の屋上の足湯は昼と夜で全く違う景色でどちらも良き🌇🌃
しかし寒い🥶
何回も入ったサウナ🧖♀️
ドライサウナも良いけど、ミストサウナ(かなりの湿度でびっしょり👌)、塩サウナで顔泥パックや全身塩パック(お肌ツルツルー✨)も良かった😘
外のととのいスポットは寒いから、浴室内の2つあるイス🪑を狙って休憩💕
めちゃくちゃ良い🥰
母も珍しく隣で休憩していた笑笑
夜ご飯のビュッフェは豊洲だから海鮮が美味しい😋日本海育ちだけど美味しいねと母も絶賛✨
色んなところを見て歩く観光もいいけど、こういうゆっくりした東京での過ごし方も良いなと思った😊
女
[ 東京都 ]
母が上京してきて、水戸黄門こと徳川光圀の小石川後楽園へ梅まつりに行ったけど本咲きはまだ先かな🙂
晴天なのに寒い🥶そして風も強い🌀
耐えきれず急遽東京銭湯に行きたいと母が言うもんで、夜ご飯に近いルビパへ🩷
今回は時間があったからアカスリ付けた✌️
ツルツルで嬉しい😘
母は色白になったってスゴイ喜んでた笑
相変わらずサウナのあと水風呂も入らず休憩もせず次から次へと色んなサウナをハシゴする母😳
でもよもぎのスチームサウナや遠赤外線の50℃位のサウナがお気に入りのようで何回も入ってた🤭
私も3種類2セットで、室内の休憩イスで大満足😚
冬はルビパあったかくて最高です‼️
今回初めて日中に行ったけど、結構人居たカモ🙂
夜はいつも空いてたから不思議な感じがした😝
いつも思うけど、ロウリュウサウナはアロマらしいけど、何の香り?というか無臭だと思うけどなぁ、、
というギモンでおしまい🙌
女
[ 東京都 ]
あの熱々のサウナを求めて3ヶ月ぶりのアクア東中野♨️
スタンプカードが貯まってサウナ代無料の550円😍💕タオル大も付くからコスパ良い❣️
アクアは軟水すぎて、洗体した後も本当に泡が落ちてるのか分からない位とろとろ✨笑笑
強力ジャグジーや日替わり露天風呂で湯通ししていざサウナ‼️
20分ごとの長〜いオートロウリュに、5分続くオートファンであっちあち😡😡😡
5.6分が限界で水風呂へ💧
露天スペースにあるプールは16℃を指してる🌡️🥶
えー22℃じゃないの😱⁈(夏は30℃だった💦)
中の水風呂は14℃🥶🥶🥶
一瞬で出る💦
外気浴2セット(さすがに寒い)
ミストサウナみたいな浴室の椅子🪑(2脚しかないから後半座れた)で3セット
やっぱり中はポカポカしていいね😊
手首から肩までヒョウ柄のアマミがスゴイ!
だって熱すぎだもんw
皮膚焼けとるわww
でもコレがクセになってまた行きたくなるから不思議よね😉💕
今日も良いサウナでした🧖🧖♀️
女
[ 東京都 ]
大江戸線には良いサウナが沢山ある🧖♀️
今日はサクッと入れる所でずっと行ってみたかったトコロ💕新規開拓✨
中井駅から徒歩5.6分?
商店街を通って行くから夜でも明るいのはかなりポイント高い‼️
町銭湯っていう見た目で正直そこまで期待してなかったけど、結果めっちゃ良かった😍
サウナ付けるとタオル大小、サウナマット代わりのバスタオル付いて1,150円🤗
洗い場は昔ながらの感じでシャワーは固定🚿
でもドンピシャで頭に当たるから不満はない👍
湯船は強さの違うジェットバスや、日替わりの露天風呂あり♨️
面白い作りで、サウナは2階🧖♀️🧖
ビックリしたのはサ室が広い😳❗️
最初5分はあったかいなぁ☺️くらいだったのに、遠赤外線ストーブでロウリュなしの割には湿度があって10分位でめちゃくちゃ良い汗がかける🩷
荷物置き場や水風呂も目の前で動線も素晴らしい😉
そしてととのいスポット🪑
あれ?無い🫥💦
ウロウロして、露天スペースに行ったらヘリみたいな所があってそこに座ってみた❗️
冬なのに外気浴かぁ😣って思ったけど、なんとココは半露天🌌
個室になってて、窓の上だけ開いてる。
ちょーどイイ🤩
バスタオルもあるしあまみ出るほどポカポカだし、10分はいたかも😛
落ち着いたら露天風呂で湯通ししてまたサウナ🧖
4セットで大満足🩷
何で今まで行かなかったんだろうと悔やまれる🥺
地元のご婦人が多く、混んでないのもサイコー😊
ここは絶対リピします!
あと、町周辺は飲食店も多く、サウナ飯には困らないよ😋
プチ情報ℹ️
・時計ない
・アメニティは持参
・ドライヤーは3分20円
・ドリンクは沢山あるコンビニや薬局で買ってくるべし!
女
[ 東京都 ]
新規開拓✨
せっかくのお休みだから1日ゆっくりできるところを探して行ってきました🤗
荻窪駅から徒歩2.3分でアクセスもよし‼️
商店街の中にいきなり出てくるからびっくりするくらい😉
タオル、館内着、アメニティなど全て揃って休日料金2,700円(ニフティクーポンで100円引き✨)
湯船もあり、露天風呂はつるつる温泉♨️、私的にボディータオルあるのポイント高い🎊
サウナは畳みたいなサウナマットあり、7分ごとに一瞬のオートロウリュあり、ドライサウナだけど2段目は熱くてなかなかよき😘
17時にはアロマロウリュしてくれて良い香り〜💚🩵
そしてココは外気浴が充実してる😉
でも今の時期寒いから、外気浴用の長いMOKUタオルが役に立った👍❗️あと、先着無料でポンチョ借りれたからだいぶあったかくて良かった💕
外気浴が気持ちいい季節だと最高だろうな❤️
スチームサウナもあって、塩もみしてお肌ツルツル✨
食事と休憩挟んで岩盤浴も行ったけど、物足りなく感じるのはサウナーの皆さん同じかな🤣❓
祝日で結構混んでたけど、ストレスなく満喫できて大満足でした🥰
女
[ 東京都 ]
3ヶ月ぶりのルビパ🧖♀️💕
週末をどこのサウナにしようか考えた時に、湯船があって、リクライニングがあって、ガウンがあって、あったかくて、薄暗い所があるところ🤔って考えた時に真っ先に思い浮かんだのがココ💡
最近自分のととのえるポイントが分かってきて、それが全て揃ってるって気づいて、冬に行きたいサウナの一つに大抜擢‼️
タオル大、小2枚、ガウン付きで4時間2,200円✨
アメニティもあるし、ドライヤーも無料、ヘアゴムや歯ブラシも貰える❣️
今日はロウリュサウナとよもぎスチームサウナを交互に2回ずつ🌙
ロウリュサウナの後はガウン来てレストルームで休憩、スチームサウナの後は大浴場のイスで休憩🪑
水風呂も冬だから冷たく感じてなかなか良き😘
ガウン着るとポカポカするから、そのまま寝落ちしそうになる笑笑
30〜45分位寝てた💤
この感じがたまらないのよね😉
割と空いてるし穴場かも🥳
場所は新宿や大久保周辺だから、食事にも困らないのもgood👍❗️
あったらいい持ち物は、サウナハット、サウナマット、ボディタオルかな🚩
今日もキマりました🤗
女
[ 東京都 ]
久々にホーム♨️
なんだかんだで3か月ぶり😳❗️
最近はロウリュありのサウナが多かったから、昭和ストロングスタイルはどうかなぁ☹️と思いながら行ったけど、改めて思った!
庭の湯イイ😍❣️
まず、サウナはもちろん、冬は湯船に浸かりたい❗️下茹必須‼️
庭の湯は強塩温泉だから身体ポカポカ😚
星⭐️を眺めながら木々🌳の中で入る露天風呂なんてサイコーすぎる🤩
そして、サウナも92℃位でアツー🥵ってほどじゃないけど、10分入ると、頭の毛穴から汗がどんどん出てくるのが分かる。
テレビもないから集中して瞑想できるのもいい💕
そして目の前にある水風呂は15℃💧
めっちゃ良い🥳
そして、その目の前のととのいスポット🌴
庭の湯の良いところは、室内に角度を変えられる寝転びイスが3つもあって、(普通のイスももちろんある)隣の棚にバスタオルも置いてあるからそれを掛けて寝るとポカポカ🩷
15分位休んでた🤣
ほんと動線バッチリだわ👏
あまみもしっかり出てた👍
それで館内着付き、アメニティも良いもの置いてある、お茶やお水飲み放題、くつろぎスペースも充実、言う事なし‼️
他の激しめサウナに疲れた時に安定安心なホームって思ってたけど、好んで行きたいホームに変わったカモ😊
女
[ 東京都 ]
気づけば1か月半ぶりのラクーア♨️
ココは何度来ても裏切らない😘
仕事終わりの週末だから今日は泊まると決めて、気合いバッチリ👍❗️
冬の時期、湯船(特に温泉♨️)があるところはやっぱイイ🥰
露天風呂なんてサイコーすぎる💕
今日はサウナも結構混んでたなぁ😖
女性のサウナー増えてほしいけど、混んでほしくないわがまま🥺
セルフロウリュしたり、10分以上かけてじっくり蒸されて今日も良い感じ😍
そして、ラクーアのお気に入りは、寝転べるベンチが室内にあって、タオル掛けて休憩するとなんとも言えない心地よい気分になれる🩷
これが『ととのい』なんだって初めて気付かされたのがココ、ラクーア✨
3セットと朝ウナの1セットどれも最高3150でした😊
泊まりの難点、個室はないから周りのいびき💤
今回は耳栓して寝たからそれなりに眠れたけど、ベッドが硬いから沢山寝返りしたな😅
朝はスタバでモーニング食べて優雅に❣️
自分へのご褒美❤️
女
憧れの都内に居ながら都内宿泊😍
サ友が何か月も前から予約取ってくれて念願の訪れ✨
池袋から徒歩2分の好立地にこんな素敵なホテルがあるなんて🩷
全部屋サウナ付き❣️
お部屋は女子が好きそうなもので埋め尽くされていて、どこを切り取っても映える😘
ラウンジで無料のドリンクや軽食をいただき、早速サウナへ🧖♀️🧖
エンジョイセットと、ととのいセットを追加オプション付けた👍
(特にオススメなのは、気持ち良い素材のガウンと、水風呂用氷、ロウリュ用の白樺オイル)
広い浴槽に水風呂を作り、注文した氷を入れ準備万端🧊
音楽流したり、スチームアロマも付けて環境バッチリ👍
こじんまりとしたサ室は88〜94℃で、
プライベートサウナ用に買ったマイ扇子🪭を持参しアウフグース🎯
最初5分はあったかいなぁ〜位だったけど、じわじわ汗かいてきて10分で全身びっしょり🤗なかなかgood👍❗️
そして今回めーっちゃ良かったのが、サウナ付きホテルのメリットである休憩が、ガウン着てベットにそのまま横たわれること❗️室内暗くして、ガウンに包まれて、ポカポカなまま30分から1時間位寝てしまった🤣
泊まりだから時間気にせず24時間好きなだけ満喫できる💕
サウナ本来の目的である『ととのう』事を改めて実感した日でした✨
朝食も指定の時間にドア前に運んできてくれて、サービス良い❣️
これもまた女子の好きそうな器に盛られた美味しいパンやスープ✨
バルミューダのトーストやポットがあって、温かい食事を味わえるのも楽しい🩷
とにかく至れり尽くせりで、サイコーなホカンスでした🌙
高いから頻繁には行けないけど、自分へのご褒美にまた行きたいな😍
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。