ととのうし

2024.12.21

6回目の訪問

サ道2024を見た。もはや年末の恒例のやつみたいになってきた。今年はどこのサウナに行くのか楽しみにしていたけど、まぁあっさりとしていた。
磯村くんもなんか最近ワイルドになっちゃって。
話自体はかなりあっさりしていたけど、なんか私にブッ刺さってしまい。なんか泣けた。

金曜のことだ。仕事のことでクッソ落ち込んで、何度も頭を抱えて「ああ〜〜〜〜」と情けない声を出していた。誰かに迷惑をかけた失敗をしたわけではなかったけど、自分に対しての失敗だった。
寝たら治るかと思ったけど回復せず、ならサウナでは?にサ道が後押しをした。

22時半に現着。キッズは殆ど帰っている時間なので大正解だった。なんなら空いていた。今のメンタルにはちょうどよかった。
最近のルーティンは、軽く湯に入りまずスチームサウナで暖まる。
今日のハーブはレモングラス。ちなみに私は何度も来てるけど、レモングラス以外のハーブだった時はない。

蒸されたところで電気風呂。電気風呂は下半身しか入らないから、顔まで火照らなくてよい。温度は高めだから、下半身をしっかり下茹で出来る。

程よくアップができたところでメディサウナへ。先客ひとり。しかも、奥上段が空いている。すかさず着席。
しばらくすると退席されて、砂時計も空だったのでお一人様ロウリュを一杯。その時点で結構な時間居たため、少し楽しんで退席。
熱湯を挟みながらの水風呂で軽く整う。

心臓がバクバクしている。生きている感じがする。
仕事でやってしまった事は、自分で挽回するしかない。サ道のみんなも、いろんな避けて通れない事とか、人生の分岐とか、なんだか切ない出来事とか色々あるけど、サウナという楽しみがあって、チャラにはならないけど生きているんだなぁ、とか思ったりして。
なんかしっとりした。
しっとりした気持ちを現実に戻してくれたのは、ちびっこ風呂のアニメがスペースコブラで、しかも事後みたいなシーンで選局シュールすぎるなって思ったらなんか笑えてきた。誰かと共有したかった。

その後もまたメディサウナぼっちハッピーロウリュタイムの回がきたので十二分に楽しめたサウナだった。

しんどいこともあるけど頑張って生きてこ👍まぁサウナもあるしね。寝るおやすみ。

  • 水風呂温度 15.8℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!