2020.07.04 登録
[ 東京都 ]
自転車で1時間💦汗だくになって開店前に到着するも長蛇の列。
「そうか、世は夏休みなんか〜」と思ったけど、入ってみるとサウナもお風呂も食事も然程でもなく。
岩盤浴目当ての人が多いんかなぁ。確かにカップル多め。おっさんは浮いてる浮いてる。
サウナ4セット、岩盤浴5セット。
とにかく大量の汗をかきました💦
男
男
[ 東京都 ]
最近、諸々忙しい事もあり、生活の動線がたからゆから遠ざかり、こちらばかりになっている。
日曜日はここを起点に一日がスタートする。
身体がバキバキだったので、サウナと電気風呂とジェット風呂と炭酸泉があるので血流を促すにはもってこい。
今日もスッキリしました。
ありがとうございます😊
男
[ 埼玉県 ]
リニューアル後初訪問。
改装なのでしょうがないけど構造はほぼ変わらず。
結果的に水風呂とサウナの動線が悪かった。
他は大満足ですね。
👍
サウナ種類豊富
湯の種類も豊富
ととのいいす豊富
安い
👎
水風呂の動線が悪い
混む
帰りは光が丘公園を通って義父のホームへ。
爽やかな朝です。
男
[ 東京都 ]
残業無しの早帰り日はここに限る。
平日夕方のえごた湯はなぜか背徳感があるから😆
サウナはガラガラだったけど炭酸泉はコミコミ。
けど、久しぶりにふか〜くととのえたので👍
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
開店と同時にイン。
サウナも3.4人なので水風呂も様子を見ればソロだったり。
混み具合が丁度いい。
水風呂の水温も丁度いい。
サウナの湿度も丁度いい。
何気に自分好み度が一番のサウナかもしれないなー。
で、赤ちゃんを入れてるお父さんがいた。多分、首が座ったぐらいの小さい赤ちゃん。銭湯ってオムツとれてない子を入れてもいいんだっけ🤔少し悶々とした。
男
[ 東京都 ]
朝霞の和に行こうと思ったんだけど起きれずに断念。
日曜朝に空いている所として光徳湯さんが思いつく。
ここは義父が入居しているホームにも近いので、サウナの後に寄ったり出来るし場所もいいんだ。
今日も汗がドバドバ。ジェットも強いし、電気風呂もある。あまみもすごかった。
体がバキバキの時はここが一番気持ちいいかも。とにかく血流がよくなるのです。
男
[ 東京都 ]
かなりお久しぶりの一の湯さんへ。
阪神が弱すぎて15時過ぎに戦意喪失😱
時間的に中途半端だったので16時オープンの一の湯さんへ。
ミストサウナが熱くなった気がする。水風呂がないのが難だけど520円なら十分かもね。
その他👍
携帯充電可能
露天あり
漫画充実
ジェット強め
外気浴出来ます
休憩場所広い
タオル2枚無料
シャンプー等充実
Wi-Fiあります
女将さんやさしい
携帯充電とか漫画とかWi-Fiとか当時としてはかなり先進的な取組だったんじゃないかと思う。
とにかくコスパ最高!ホスピタリティ最高!
また寄らせてもらいます!
男
[ 東京都 ]
有給休暇だったので気になっていたスパジャポへ。
自転車で1時間なのであまり苦ではない距離。
いやあ、圧倒されました…。
まあ、サウナは普通なんだけど岩盤浴エリアがすごい!
広いし種類も豊富。雑誌持ち込みもOK。休憩エリアも沢山ある。
もう圧巻でした!
平日でも若い人中心に混んでいたから週末はすごいんだろうな。また有給とって行こうかな。
男
男
[ 東京都 ]
夏の陽気。夏は好き。
公園をウォーキングして汗だくになって近くの新越泉へ。これが夏の定番。
ここは水風呂が然程冷たくなくて長く入れるのでほてった体を冷やすにも丁度いいんだ。
3セット。
帰ったらご飯作って野球みよう。
男
[ 埼玉県 ]
開店と同時にイン。
1セット目はガラガラだったけど徐々に混み出す。
今日は民度低め。
お湯を周りに撒き散らす
汗を流さず風呂に入る
洗体せずに風呂に入る
ちょっとウンザリ😮💨
[ 東京都 ]
仕事を早目に片付けて16時イン。
めっちゃ空いてました〜。
サウナも炭酸泉もソロもあり。
平日夕方からのえごた湯は背徳感あっていいわ。
みんなはまだ仕事してるからね。
ジャズとかタオルの匂いとか高級感あるから余計に。
男
[ 東京都 ]
5時前に起き朝霞に行こうと思ったら雨がシトシト。
午後はエアコンクリーニングの業者さんが来るので家族で1番暇なお父さんはお留守番のお役目。
今日はサウナはあきらめようかと二度寝して8時前に起きるとなんと晴れ出した☀️
急ぎ雨雲レーダーとにらめっこしながらどこに行こうかと思案開始。
たからゆは13時からだから業者が来ちゃう…
平松湯は11時から。ちょい遅い…
極楽湯は開いてるけど出遅れて混んでるだろう…
んーん🤔
そうだ!光徳湯だ!
あそこなら空いてるだろう!
🚲飛ばして30分。予想通り空いていた。
お久しぶりだったけど、やっぱりいいね。
汗がドバドバ出る
ジェットの水圧がすごい
電気風呂がある
血流を促すにはココが一番かも知れない。
腰と背中がバキバキだったので今日は光徳湯で良かった!
男
[ 埼玉県 ]
前回より早目に到着。6時15分ぐらいかな?
やっぱり早いと空いてるのね。
インフィニティチェアもポツポツ空きがあり。
サウナも広々と使えました。
前回入れなかった高湿度サウナも入った。
湿度ジメジメの不快とグルシンの爽快さの落差がたまらんかった。
歯ブラシもボディタオルもあるから完全手ぶらでOK。
6時入りするには5時前に出発しないといけないけど、次は開店同時を目指してみるかな。
男
[ 埼玉県 ]
前から気になっていたので🚲で初訪。
👎ポイントも少し気になる位のレベルなのでほぼ全て満足。なにより朝サウナのコスパが良すぎ。800円で4時間いられれば仮眠するもよし、漫画を読むもよし。遠いのが難ありだけど早起きして行くだけの価値は十分に有り。再訪します。
👍
全てが広い(サウナ、風呂、水風呂)
サウナ熱い
ローリュの間隔短い
インフィニティチェア沢山
ととのい椅子沢山
グルシン水風呂有り
クーラーボックス有り(個人的に最高!)
コスパ良い(6時に行けば4時間で800円)
静か(私語厳禁)
👎
休憩室にテレビの音が筒抜け
風呂の塩素臭強め
シャワーの水圧弱め
洗い場の椅子が何故かめっちゃ低い
男
男
[ 東京都 ]
残業無し早帰り日を活用して久々に。
週末は混んでいるのでご無沙汰してしまったけど、さすがに平日は空いていた。
ここは炭酸泉が最高だね。
入るとガクンと落ちる感じ。
よく眠れそうだ。
男
[ 埼玉県 ]
5/12分の投稿。
久々にサイクリングを兼ねて新規開拓。
家から一時間圏内だと疲れ具合も丁度いい。
サウナは2種類。
薬草サウナはお風呂付きで珍しい。
普通のサウナは40人ぐらい入れそうな大型サイズ。
湿度も適度で無理なく長く入れるタイプ。
休憩椅子も大量にあるので難民になる事はなかったな。
水風呂はミント?が入っていたのか清涼感あり、なにせ広かった。
街中の銭湯サウナに慣れると、広さに驚く。
施設は古いけど、清潔感はあったし、再訪はありです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。