アクアドルフィンランド
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
青砥駅下車。「アオト・インティライミ」
口に出さずにはいられない。オジさんの哀しき性。
奥戸スポーツ総合センターへ。南葛SCの試合観戦。中川沿いを歩いて立石へ。
久しぶりのアクアドルフィンランド。個人経営のスイミングスクールみたいなネーミング。前回もそうだったが今日もお遍路の台紙を忘れる。
浴室の照明は節電の為か点いていないところもチラホラ。少しさみしげ。80年代っぽいカラーリングのファンシーなタイル。丸い箇所は少し立体的。これももはや文化遺産。
体を洗って浴槽へ。キリッと熱め。似たような造りのアクアプレイス旭みを感じる。
サウナ追加でVIP待遇。階段を昇りサウナへ。
照明、匂いとまさにノスタルジックサウナ。上段で5分も入れば良い具合に仕上がる。
程良い冷たさの水風呂に長めに浸かり、向かいに座り休憩。風の吹き抜ける場所で気持ち良い。
3セットした後はぬるめのガーデン風呂や薬湯。日曜日の葛飾銭湯はラベンダーの湯だったと思う。良い香り。イルカのタイル絵を眺めながら杏里「ドルフィン・リング」やジュディマリの「くじら12号」あたりを脳内再生。
駅周辺を少しブラついてから帰宅。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら