河口拓也

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

中延記念湯から向かう途中の八幡神社では屋台が出店していて大賑わい。黒湯目当てで2軒目は八幡湯。

階段を降りてフロント。はじめてと伝えると丁寧に説明してくれた。ピンクのバスタオルはサ室入室時に持参してとの事。

ガラス絵の女性は海女さんっぽい。モザイクタイルは北斎の「神奈川沖波裏」でカッコいい。電気風呂はそこそこ強く、滝のように流れている所に手のひらを通すと気持ち良い感触。子供みたいだけどやってしまう。

サウナはマイルドな遠赤でじっくりと。有線有り。
ミスチルの「Innocent World」にグッとくる。もう30年くらい経つから懐メロなんだけど色褪せない。

水風呂はそこそこ冷たく黒湯へ。タイルには梅の木にウグイス。今は可動してないようだが、十條湯や寺島浴場で見る森林浴発生装置のアレが付いていた。

ゴダイゴ「ビューティフルネーム」や松山千春「恋」あたりもここのサ室の雰囲気に合っていた。3セット。

中延のブックオフで杏里のCDをゲット。商店街に晩杯屋があったが我慢。腹は減っていたので松のやでさっと食べて帰る。疲れて電車でウトウト。

河口拓也さんの八幡湯のサ活写真

松のや 中延店

鬼おろしポン酢ロースカツ定食、お新香

サッパリしてうまい。松のや近所に欲しいな。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!