2020.07.02 登録
[ 東京都 ]
初入泉。
とにかく綺麗で清潔感があって良かった。
店内もたまたまかもしれないけど、静かでよかった。
サウナは10分おきのロウリュが大量発射。
送風もされて温度は80度位だったと思うけど、アチアチ。上段だと5分が限界。
水風呂も17度がちょうど良く快適。
外が寒すぎて外気浴は諦め、内気浴に。
しかし、室内にもロングチェアが沢山あり、ととのい難民にならずにすみました。
またこよう。
男
[ 東京都 ]
昨年大変お世話になったこちら、今年初入泉。
今日は男女入替で、いつもは女性用に初めて入りました。
心なしか男性用より狭い気がしましたが、相変わらずお風呂が清潔でいつまでも入っていられる。
場所柄かここは昼間でもグループが多いのが難点。
今年もお世話になります。
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
天気が良かったのでこちらに入泉。
天気が良い日のこちらの外気浴は最高。
平日昼間の割に混雑してるのが難点だけど、
夕方、露天でボーっと富士山と夕陽を眺めていると、
来てよかったと実感。
またお世話になります。
[ 北海道 ]
行ってきました白銀荘。
最高でした。。
砂時計の静かなサウナ。
鉄分の多い温泉。
雪景色の露天風呂。
トロリとした水風呂。(飲める水風呂)
全てが最高でした。
ちなみに当然雪ダイブしましたが、
思いの外雪が積もってなくて、
ほぼ石にダイブした事は内緒です。。
男
[ 北海道 ]
スキーで富良野泊。
プリンスよりもドーミーだよね。
ほぼ8割が外国の方たち。
アジア系の親子が多く、マナーが…。
それでも北の大地で整いました。
[ 東京都 ]
久しぶりに午前中から大井町。
5時頃から混んできたけど、それまではゆったりとした時間。
ここのサウナは時間が経つのが早い。
水風呂は深くて気持ちいい。
また行こう。
[ 東京都 ]
仕事が早く終わったので、久しぶりにアスティルのハッピーアワー。
ここはサラリーマンの聖地、新橋。
相変わらずベテランサウナーの方がたくさんで、皆さんマナーがよくて、気持ちがいい。
サウナは常時10〜15人。
サウナマットもあり快適だけど、やっぱり最初からガツンとくる。
水風呂もゆったりしててちょうどいい温度。
3セットいただきました。
またこよう。
[ 東京都 ]
なんだかんだで、また来てしまった。
月曜の夜でも、サウナは常時2.3人待ち。
相変わらず、温度の割に暑い。
サウナマットは一人一枚にして欲しい…。
昼間と違い、夜は外気浴が気持ちよかったなぁ。
塩サウナも絶品。
肌に塗った塩がすぐに溶けるほど、こちらも暑い。
また行こう。
[ 東京都 ]
緊急事態宣言解除もあり、久しぶりのサウナタイム。
初訪の泉天空の湯へ。
さすがに施設がキレイ。
サ室は高校野球中継も、無音のため静か。
久しぶりのためか、上段90°でもやたらと暑く、下段に移動。
あまり汗が出ない…。
身体がにぶってるのか??
それでも熱くてわ、5分持たずに水風呂へ。
せっかくの外気浴も汗が出ない分、あまりぐらぐらせずに終了。
これから、感染気をつけながら、ゆっくり
楽しんでいきます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。