地球のサウナ

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

永和湯(大阪府東大阪市)
https://osaka268.com/sento/%E6%B0%B8-%E5%92%8C-%E6%B9%AF/

創業70年超えの老舗銭湯へ。21時過ぎでも沢山の地元客で活気ある。サウナは別料金じゃないけどタオル巻きルールがあるから、受付でバスタオルをレンタル。自分のバスタオルも持ってきてはいるけど、それは自分の体を拭く用。サウナで濡らすのは嫌だからね。

一階に洗い場と浴槽。炭酸泉や赤外線風呂、クリニックバスとか色々揃っている。奥に行くと下へ降りる階段がありそこにスクリューバス(?)と洗い場。そして2回へ上がるとサ室と水風呂、洗い場、露天スペースがある。町の銭湯でこれだけ揃っているのが凄いな。

2階のサ室へ。2段席で定員8名ほどかな?1セット目はほぼ満席。テレビ、数種の砂時計、そして温度計。温度計は何度か確認したけど100℃ほど。

1セット目、最初は下段しか空いてなくて「ホンマにこれで104℃あるか?」と疑っていたけど、上段が空いて移るとかなりの熱気。下段との温度差が凄いな。

サ室でて右手すぐに水風呂。深さも十分あって温度計で15℃ほど。冷たくて気持ちいい。

そのまま目の前の露天スペースへ。露天風呂があり、天井が開いていて空が見える。長椅子があり外気浴できる。ひんやり外気を浴びてのんびり休憩。2階に全て揃っていて導線がかなりいいな。

地元の皆さんに愛されている町銭湯なのでワイワイガヤガヤは当然。楽しい時間だった。

・今回の満足度:6(10段階評価中)

地球のサウナさんの永和湯のサ活写真
地球のサウナさんの永和湯のサ活写真
地球のサウナさんの永和湯のサ活写真
地球のサウナさんの永和湯のサ活写真
地球のサウナさんの永和湯のサ活写真

麺や 福はら

鶏と魚の冷やし

夏の限定!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!