曽爾高原温泉 お亀の湯
温浴施設 - 奈良県 宇陀郡曽爾村
温浴施設 - 奈良県 宇陀郡曽爾村
🧖曽爾高原温泉 お亀の湯(奈良県宇陀郡曽爾村)
三峰山 雪山登山の後、曽爾高原の麓にある名湯へ。サウナにハマる前に何度か来ていますが、サウナは初!
湯は天然温泉かけ流し(加温・加水無し)のヌメッとした湯。内湯、露天風呂、どちらも広々。冷水機(紙コップ付き)もある。
遠赤外線サウナは2段あり定員8人ほど。温度計を確認したら初回は85度で2〜3回目は90度。人の出入りでドバッと冷気が入ってくるが、平日で空いていたので初回以外は90度まで上がっていた。大きな12分計あり。
しっかり熱くて登山後にも関わらず、すぐにサラッとした汗が噴き出てくる。観光地の人気施設ですが平日で空いていて3回目は貸切状態。今日の石の湯(木の湯と週替わりらしい)はサウナマットがあるって情報でしたが見つからず。これはかなりマイナス(マイマット、そろそろ買わないとな)。
サウナ出てすぐ右に水風呂がある。平成の名水百選にも選ばれた曽爾高原の湧水を使っているそうですが、キンキンに冷えている。17度くらいの設定らしいけどホントかな?1分しか浸かれなかった。
サウナ8分x3
水風呂 1分x3
水風呂の前にある出入口からそとへ出ると、曽爾の山々を見渡せる広々とした露天風呂。そしてその隣に外気浴できる椅子が並んでいる。寝転べる椅子じゃないけど、山々や空を見ながらのこの外気浴スペースはかなり高レベル。めちゃ気持ちよかった。
サウナ〜水風呂〜外気浴の導線が見事でノーストレス。観光地の人気施設ですが、今日ほど空いていたらサウナ目当てでもかなり満足度高い。
・今回の満足度:7(10段階評価中)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら