2020.07.01 登録
[ 秋田県 ]
素晴らしい!!
久々の投稿です。
16時からの予約しか取れなく
季節柄、日の入りを考えると
少ししか入らないのかなと、
思っていたら、電話で15時半
から来ていいと!
ほんとうに気遣いありがたい
青森から仕事を終えて彼女と
向かい、3時間、
クタクタ状態からスタートし
ましたが、アロマウォーター
でときめき始め、4セットし
た頃にコーヒーをいただき、
整い始め、最後の1セット、
太陽も沈み暗いタザワコ、最
高でした。
アツアツのテントサウナから
の11月のキンキンの湖、心臓
バクバクしながらインフィニ
ティでの外気浴。寒いのに、
心地よい。
最高でした。
からの盛岡マザリウムへ向かう
男
男
[ 岩手県 ]
1年に1度の風呂の日!
少し離れていますが、久慈道で一っ飛び
大槌町
まずとってもよかった
温泉が2種類
潮の湯?みたいな海水の温泉
とってもしょっぱい凄い!
先日リンゴを切った時にできた傷に染みる!!
炭酸泉はちょうどぬるくてよい
そしてサウナの前に塩が!
身体に塗ってみた。
これまた傷に染みる!!
毛穴開きまくり
そして水通ししてからサウナへ
サウナストーブ2台
ストーンがたくさんです
程よい湿度
90℃だがとてもアツい
ロウリュタイム
従業員さんが勢いよくアロマ水を!
やばい
とにかく耳までアツい!
こんなロウリュ初めて!
水風呂は井戸水
17℃
最高にちょうどいい
外気浴
外にベンチが何個か
風が強い日
最高です
とってもよかった^_^
とっても良かったです^_^
男
男
男
男
男
男
[ 岩手県 ]
久々の訪問
仕事もひと段落
休日出勤しないと終わらないこの仕事って、なんなんだ!て苛立ちを鎮めに
久慈道で30分
三沢行くのと対して変わらんから今日は久慈へ
六百円
値上げしたらしい
身体を洗って湯通しへ
お風呂は相変わらずの温かさ
ブクブクは最近稼働してないのかも
そして水通ししてサウナへ
88℃
なのにすごい熱さ
湿度もとてもよい
体感はすごい高い
この安定感
匂いなど一切しない
砂時計もたくさんある
相撲を見てるとちょうどいい
水風呂
キンキンや〜!!
最高気持ちい
おじさん達はみんな潜水を始める
これもまたよい
そして内気浴
椅子が二つ
6分
1分
6分
3セット目は休憩所へ
リクライニングふかふかで
もう頭もふわふわ
完璧な整いを演出してくれます
やはりここらへんでは一番いい
男
[ 岩手県 ]
仕事が早く終わりアグリパークへ!
洋野町に泊まってキャンペーンやってる!
行きたい!
また今度ですが
温泉のなんとも言えない温度が最高です
長湯が苦手なのですが
ここの温泉は長く入れます
しっかり温まってからサウナへ
90℃
ストーンでドライな空間
ほのかに聞こえる音楽がいい
タイマーがないのも悪くない
無心に時間が過ぎる
水風呂はキンキンだ
夏より冷えてきたか?
そして外気浴
天気がよく
星も綺麗に見えてました
よく整いました
男
[ 青森県 ]
久々のサ活
仕事が最近忙しすぎて、常に頭の中が仕事だらけ。これはサウナ行かないと、、、
仕事終わり
21時にイン
冷えた体に染みる熱さ
疲れた時、考え事がたくさんある時
ふと外気浴してると忘れてる自分がいる
そんな時間が大切だなと
男
[ 岩手県 ]
2回目の訪問
土日の日帰りパックで休憩も
綺麗なデザインばかりでテンション上がる
炭酸泉がもう炭酸水をあっためたんじゃないかってぐらいわしゃわしゃ泡が出る
とても心地よい
シルク風呂もプチプチ
中からボコボコ音が聞こえてくる
そして水通し後のドライサウナ
遠赤外線ストーブの力強さ
湿度もしっかりあり、
入った瞬間熱を感じる
呼吸もしやすい
テレビの音は低め
BGMもやや流れているためリラックスできる
そして16度の水風呂からの外気浴
たくさんの椅子と、足おき
足おきいいですねぇ
そして吹き抜けから来る風と日差し
とにかくよい
お客さんの質もよい
最高です
男
男
男
[ 青森県 ]
どさ!湯さ!スタンプラリー
最後の旅!上北へ
1件目はろっかぽっかへ!
昔からCMしか知らなかった
500円で入場
体を清めて大浴場へ
温泉ちょうどいい温度
まずは低温サウナ
60℃
いい匂い
そして綺麗
水風呂はキンキン
次に高温サウナ
広くて、力強いストーブ
とても綺麗です
水風呂がもひとつ
外気浴
整い椅子がたくさん
予想以上でよかったです!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。