2024.01.20 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 銭湯・サウナの魅力に取り憑かれた男 ♨️銭湯お遍路26件達成 ♨️サウナスパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

NAIKI

2025.04.26

1回目の訪問

湯遊邸 松の湯

[ 東京都 ]

ずっと行きたかった銭湯だが、休業していて行けないなと思っていたところ待望の営業再開。
改装前は行ったことないが、概ねの内装は変わらず整いスペースやロッカーなどが改良して綺麗になっているように見えた。銭湯のサウナでは珍しく遠赤外線サウナとロッキーサウナの2種類があり、テレビ有りとなしとオートロウリュありとなしに分かれているため、違った楽しみ方ができる点が良い点。個人的には約3分に1回のオートロウリュのあるロッキーサウナがあちあちでお気に入り。整いスペースも見たことないヒノキの大きな階段が3段あり、整い難民になる心配もなし。銭湯の2階には漫画スペースがあり今流行りの最新の漫画がずらりと並んでおり湯上がりのリラクゼーションにはもってこいだ。ここは間違いなく自分のホームサウナになるだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃
2

NAIKI

2025.04.22

2回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

前回行った時はバーデゾーン行かなかったが、今回はバーデゾーンのサウナも堪能。19時からのアウフグースが後一歩のところで入れず、残念だったがその後貸切で入れた。薄暗く広いサウナ室にストーブが5台もあるという馬力でガンガンに温まることができた。外の水シャワーはキンキンで日本庭園を見ながら整うことができた。
男湯の方のサウナは以前行った際は少しぬるいと感じだが、今回行ったらしっかりと熱く水風呂もキンキンに冷えていた。
ここは料金が高いが、定期的に行くべき大人の隠れ家である。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
7

NAIKI

2025.04.19

1回目の訪問

むかし家族旅行で何回か訪れて以来本当に何年かぶりの訪問。ここは露天風呂から富士山が綺麗に見えて絶景であり温泉も気持ちいい。亡くなったじいちゃんもここのお風呂が好きだったなと思い出に浸りました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
10

NAIKI

2025.04.11

4回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

今日はガッツデイ💪
ウルフルズのガッツだぜやトリコのOPの串田アキラのガツガツが流れていて灼熱のミュージックロウリュウ耐え凌ぎました🔥

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
5

NAIKI

2025.04.09

2回目の訪問

湯~HOUSE

[ 東京都 ]

久しぶりのサウナ、久しぶりの湯〜ハウスで、8分、10分
、10分で3セット。ここはサ室にサウナマット置いてあるし、小さい音でリラクゼーションBGMが流れてるからゆっくり自分と向き合いながら入ることができるため好み。水風呂は21度ほどだが、気持ちよく入れる。露天スペースの半外気浴で整うのが最高。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
9

NAIKI

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

今日は時間がなかったため、6分×3セット。
男性は1階のコンフォートサウナ。前回行った時は2階のロッキーサウナだったため、これで梅の湯のサウナ制覇。どちらのサウナも素晴らしいが、個人的にはロッキーサウナの方が好み。風呂は露天風呂に寝転び湯がありそこがお気に入りになった。雨の降る中、露天スペースでの外気浴は最高に整った。

ゆず塩ラーメン

これが最高

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
2

NAIKI

2025.03.10

3回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

3月10日で砂糖の日ということで、ミュージックロウリュはシュガーラッシュな曲選であった。今まで暑すぎて最上段いけなかったが、今回初挑戦。しかし、肌が焼けるような暑さになりミュージックロウリュ最後まで聞くことができずリタイア。いつかは一曲聴けるくらい強くなりたい。そしてもう少しで飲めなくなってしまう明治のコーヒー牛乳瓶で締め、最高の整いを感じることができた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
6

NAIKI

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

平日の夜なのにサウナ室が並ぶほど大混雑であったが、お風呂とサウナ自体は最高であった。特に高温スチームサウナがうちわで扇げば普通のサウナより体感温度が熱くなり爽快な発汗をすることができた。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
2

NAIKI

2025.02.23

1回目の訪問

日向山登山後に訪問。サウナは昭和スタイルで個人的には好み。サウナ室のドアの下が隙間が空いており、熱気が外に逃げている感じはあったが、ストーブ付近はちょうど良かった。居心地が良くずっと入っていられるサウナ。水風呂はキンキンに冷えており、外の整いスペースには椅子が3脚。私は特に温泉が気に入り、温冷交代浴で整う。
秩父には他にも祭りの湯や丸山鉱泉などあるため他の温泉も行ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃
3

NAIKI

2025.02.19

2回目の訪問

さくっと3セット

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,95℃
  • 水風呂温度 21℃,14.8℃
1

NAIKI

2025.02.13

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

なんだこのオシャレ銭湯は!
どこかの旅館か?と思うほどオシャレである。
浴室内もシックで暗く間接照明が眩しいほどである。雰囲気抜群でサウナ室内にはヒーリングミュージックが流れており湿度もちょうどよく蒸される。外と中に休憩スペースがあるため冬の外気浴が苦手な人でも整うことができる。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
1

NAIKI

2025.02.07

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

YouTuberのいさきとさとしの大浴場で知り、ずっと行ってみたかった銭湯。リニューアル銭湯で綺麗な印象。ここの特色としてサウナ室に凍った水を持ち込むことができサウナに入りながらキンキンに冷えた水を飲むことができる。風呂上がりには水槽を眺めながら生ビールを飲むことができる至福空間。駅からは少し離れているが、駐車場が5台あり車でも訪問することができるので良き点。リピート確定!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
1

NAIKI

2025.01.30

1回目の訪問

リニューアルオープンしたてのおふろの王様に訪問。
以前来たことあるが、お風呂の種類が非常に充実していてお風呂だけでも楽しめる。個人的には35度の不感風呂とナノ炭酸泉がお気に入り。本命のサウナだが、オートロウリュつきで湿度が高く直ちに発汗する。ロウリュウ時には照明が暗くなり、風が出て瞑想状態に入ることができる。最上段に1席だけ寝転びスペースがあり、気持ち良過ぎて寝てしまうレベル。
これで900円はリピート確定。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,87℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
0

NAIKI

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

毎週水曜日はサウナの日として近場の銭湯に行っているこの頃。
今週はかが浴場。相変わらずミュージックロウリュウはあつあつで一気に発汗してからの13°の水風呂でととのう。相変わらず最高。絶対また来る。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
18

NAIKI

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

銭湯お遍路35軒目で訪問。
地元の方々で賑わっていた。
サウナは20分に一度のオートロウリュ付きで温度も106°と高温多湿であり、特にストーブの前が近いため非常に熱かった。
水風呂はキンキンで、露天風呂エリアに外気浴スポットと椅子が5脚ありしっかり整えた。
露天風呂の炭酸泉がまじで気持ちよかった。
サウナ後は瓶で乾杯。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
2

NAIKI

2025.01.12

1回目の訪問

個室宿泊で来訪。
三連休のため、入場までに行列ができていた。
サウナは3種類あり、特に期間限定の106°の高温サウナの最上段は手首につけてあるロッカーキーが熱くなるほど熱かった。水風呂はキンキンに冷えていた。
横浜の夜景を見ながら露天風呂エリアでの外気浴は格別に気持ちよかった。
岩盤浴も堪能し、4種類ある水の飲み比べを楽しんだ。
温泉も湯河原の湯を運んできており、温度もちょうど良く気持ちよかった。リピートしたいが、めちゃくちゃ混雑するのと深夜の時間帯は少し治安が悪いのか難点。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,106℃
  • 水風呂温度 14℃
0

NAIKI

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

久松湯

[ 東京都 ]

念願であった久松湯へ。
外観が美術館のような綺麗さで、内観もかなり作りにこだわっており中庭には自然が多くありリラクゼーションに非常にいい環境。露天風呂は銭湯に珍しい温泉であり大変良かった。サウナ550円と高めであるが、テレビ付きで清潔感があった。広さはまぁまぁかなって印象。水風呂はキンキンで最高であった。プロジェクションマッピングが見れなかったので、ぜひまた来たい。

ビッグボーイ 練馬平和台店

チーズ大俵ハンバーグ500g

これしか勝たん!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.8℃
4

NAIKI

2024.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

初訪問!施設内はそこまで広くはないが空間を上手く使っており狭さをそんなに感じず、内装も実家のような安心感がある。受付のお姉さんが可愛くてそれだけでリピ確定!本命のサウナだが、銭湯にしてはだいぶ広く数十人入れる印象。15分と45分にはサイレントオートロウリュウ、00分と30分には名物の爆風ミュージックオートロウリュウがあり、今日は洋楽のクリスマスメドレーで重低音が効いていてクリスマス気分を存分に感じることができた。3段目でもかなり暑く最上段に座るのは勇気がいるほど。水風呂は13℃と低温で気持ちいい。整いスペースも外気浴が充分にあり充実していた。風呂上がりは特製の塩ソフトでクールダウン。毎週来たいと思える程いい銭湯だった。

塩ミックスソフト

甘じょっぱい新しい味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
14

NAIKI

2024.12.14

1回目の訪問

御殿場アウトレット内に併設している日帰り温泉。
露天風呂からは目の前に御殿場の富士が一望できる絶景の温泉である。露天風呂には立ち湯もあり、富士の絶景をまじまじと拝める。炭酸泉は水面にパチパチ弾けてるのが見えるくらい強い。サウナは90℃前後の過ごしやすいサウナ室で広くあぐらもかきやすい。サウナ室からも富士が拝める。アウフグースでは樽一杯に入ったアロマ水をロウリュしてくれるため、サウナ室内がいい香りに包まれる。ここ最近行った温泉施設の中で飛び抜けてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

NAIKI

2024.11.02

2回目の訪問

土砂降りの中行ってきました。
雨の中の外気浴最高です。
時之栖はすでにクリスマスモード全開🎄

続きを読む
2