絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湯ふ

2024.07.01

2回目の訪問

3セット。まずまずの発汗

続きを読む
12

湯ふ

2024.06.28

4回目の訪問

朝ウナ2セット

続きを読む
19

湯ふ

2024.06.27

3回目の訪問

続きを読む
7

湯ふ

2024.06.27

2回目の訪問

続きを読む
22

湯ふ

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初訪問。
サウナ室は84℃だったが、熱くて、かなりの発汗。6分程度で心拍100。
水風呂もまずまずの冷たさだったが、2名が限界の広さなので、混んでいると大丈夫かな?と思った。
外気浴のスペースに整い椅子もあり。
サウナ3セット、岩盤浴2セット、スチームサウナ1セット。

晩酌セット?

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
14

湯ふ

2024.06.25

3回目の訪問

久しぶりの訪問。
サウナ室は熱くかなり発汗。はじめは98℃だったが、途中で確認すると102℃。
水風呂も12℃で冷たかった。
整い椅子も空いていて4セット全て座れた。
無料の水、イオンウォーターのサービスもありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
11

湯ふ

2024.06.24

5回目の訪問

泉湯

[ 広島県 ]

3セット

続きを読む
12

湯ふ

2024.06.22

8回目の訪問

1ヶ月振りくらいの訪問。
相変わらずサウナ室はアツアツ。
サウナ室は混んでなかったが、屋上の整いスペースは満員状態だった。
3セット。

続きを読む
14

湯ふ

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
1日1組限定の施設。じゃらんからの予約で1人利用。
薪サウナで最初は110℃程。5セット目は85℃くらいだった。
水風呂は年中15℃くらいとの事。
水もテーブルに準備してくれた。ポンチョ、タオル、サウナマット(2枚)も貸してくれた。
雰囲気サイコーでサウナ飯も美味しかった。

サウナ飯

ご馳走様でした!

続きを読む
11

湯ふ

2024.06.20

2回目の訪問

朝ウナ2セット

続きを読む
13

湯ふ

2024.06.19

1回目の訪問

初訪問。
サウナ室はなかなか熱く、水風呂は冷たかった。
露天スペースに整い椅子4脚、中に1脚。
短めで3セット。

続きを読む
12

湯ふ

2024.06.18

1回目の訪問

3セット。
水風呂なし。
朝の時間帯はサウナ×

続きを読む
9

湯ふ

2024.06.17

1回目の訪問

湯喜望 白扇

[ 鳥取県 ]

初訪問。
サウナ室は89℃、水風呂は20℃程度の温度帯。水風呂はもう少し冷たければ良かった。
4セット全て貸切状態で、整いスペースは、縁側で寝転ぶ形で気持ち良かった。
朝のサウナはやっていないとの事で少し残念。
お風呂は2箇所あり、大浴場とサウナがある露天風呂。
タオルは使い放題、ウォーターサーバーあり。化粧水他のアメニティも充実。

続きを読む
15

湯ふ

2024.06.16

7回目の訪問

続きを読む
7

湯ふ

2024.06.15

1回目の訪問

日之出湯

[ 大阪府 ]

初訪問。サウナ室の温度は106℃。
サウナ室は5〜6名が定員。バスタオルを巻くスタイルだが、持っていけば520円のみと高コスパ。
駐車場も数台あり。
ストーブ前は特に熱くて発汗。
水風呂前にロープを引っ張る水桶あり(なにけんと同じスタイル)。
水風呂の温度は低くもなく高すぎもせず、深さはそこそこ。
整い椅子は中に1脚、脱衣所に3脚。
脱衣所での休憩が涼しくて良かった。
ウォーターサーバーは中にあった(紙コップ10円)がぬるかった。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
20

湯ふ

2024.06.14

4回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

今日はめちゃ空いてました。
最上段だと5分で心拍100。3セット。

続きを読む
7

湯ふ

2024.06.14

3回目の訪問

朝ウナ3セット。
4分程度で心拍100超え、かなり発汗。
新幹線見ながらの休憩も👍

続きを読む
16

湯ふ

2024.06.13

2回目の訪問

サウナ室改修後、初訪問。
サウナ室はikiのストーブで温度高く良かった。セルフロウリュありでロウリュ後の温度はかなりだった。
水風呂はぬるかったが、外気浴は空いており座れた。
椅子も増設予定であることをフロントで確認。
水風呂がもう少し冷たければ凄く良いと思った。

続きを読む
15

湯ふ

2024.06.13

2回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

サ旅プランで2日目。 
昨日に続き天気良く雰囲気サイコー!
サ室の温度としては10分入っても心拍100行かず、オートロウリュウの復活が望まれる。

続きを読む
17

湯ふ

2024.06.12

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

初めての訪問。
島根県サウナイキタイ数1位。
今後リニューアルし、夜の営業やカプセル宿泊を検討中との事。
普通に🙆‍♂️
サウナ室はセパレート式で、薄暗く、焚き火や川のモニターが流れるのみ。使い放題のタオルマットも清潔で良かった。オートローリューが故障中でなければより良かったであろう感じ。
水風呂は160㌢の深さで15.2℃。私が行った施設の中では湯らっくすに次ぐ深さ。潜るのもO.K
整いスペースは前面が森でインフィニティチェアなどあり。虫は少し飛んでくるが大自然の中、雰囲気サイコー
到着後3セット、夕食後(軽く)3セットで今日は閉店です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
18