絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どくたけ 山系サウナー

2024.05.09

14回目の訪問

GWのドタバタを乗り越えようやく有給休暇。
迷う事なく朝から恵みの湯♨️をチョイス🚗
平日は空いてて完全に自分のタイミングと好きな場所を使えて超気持ちー!でした。
お小遣いに不安はあるものの回数券を買いました😅

続きを読む
191

どくたけ 山系サウナー

2024.05.05

13回目の訪問

いつもより熱く感じ6〜8分を3セットでした。
最下段でアホみたいに寝転んでるオッサンがいました。恵みの湯♨️が悪いんじゃなくてオッサン単体がバカなだけ。
カミツレ炭酸泉は渋い香りで落ち着く感じ。
子供の日ということもありお子様連れが多かったです。

続きを読む
156

どくたけ 山系サウナー

2024.05.04

3回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

お友達家族と田舎遊び&サウナ♨️
一時間限定の三峰さんで、ハイペースの3セット。
短時間でもしっかり整いました☺️
気持ち良かったです〜🎵

続きを読む
137

どくたけ 山系サウナー

2024.04.28

12回目の訪問

タケノコ掘り、草刈り、畑作り、バーベキューと田舎を満喫し、体が焦臭く草たちのエキスを体中に浴びたので天風♨️さんへ身を清めにきました。
日焼け後で肌がヒリヒリ、炭酸泉でプチプチ!
外気浴中に熟睡してしまったらしく時間がワープしてた💦
スッキリしたよ❤️
帰って嫁ちゃんのサ飯をたらふく食べちゃおっと😁

続きを読む
132

2週間ぶりのサ活です。
こんなに間を空けたのは初めてです。
トラブル続きの仕事で余裕がありませんでした。
久しぶりに恵み♨️に来たら露天風呂がヨモギ炭酸泉に変わってて、唯一物足りなかった所が素晴らしくなってました。
プライベートサウナがもう間も無く完成だが、恵みの湯をお手本にしてハーブ🌿天国にしてみます。
楽しみだぜ⭐️

季節のカレーセット

続きを読む
149

どくたけ 山系サウナー

2024.04.14

11回目の訪問

20:20に到着。
夜の恵みの湯♨️
良かったわー👌
後は寝るだけ。
ハーブの残り香をまといそのまま寝る。
おやすみ🌙

続きを読む
146

どくたけ 山系サウナー

2024.04.13

11回目の訪問

予期せぬサーバートラブルにより思っていたより40%しか進まなかった仕事、取り返すために休日返上で働いたが予期せぬ同士の出勤により取り返せずというハードなストレスを解消すべく一週間ぶりにサウナへきました。
今まで一週間空けたことがないので、汗もヌルヌル💦
なんとか気持ちもリセットできました。
明日はタケノコ掘りだ😃
楽しみだなぁ😌

続きを読む
111

どくたけ 山系サウナー

2024.04.07

10回目の訪問

タケノコ掘りと野菜の収穫を終え汗まみれになったので天風の湯さんへ🚗
連日のサ活なのでサクっと終わらせようと思ったが気持ち良すぎてまたも長居してもうた。
炭酸泉が高濃度すぎてヤミツキになってしまう。
また岩風呂の暑さもたまらなく良い。
賑やかだけどそれも平和な証拠。
帰ってタケノコと野蒜を頂こう。

続きを読む
114

土曜日の朝は迷いなく恵みの湯♨️
もうほ本当に大好きなんです。

珍しくチビっ子がいて、騒いだり泳いだりするのか、、と思ったら大人顔負けのマナーの良さでした。

今日のととのい生ハーブはパチュリー&ミント。
サ10分→水1.5分→外気10分→眠り湯の3セット。
全て素晴らしいけど、一番お伝えしたいことは、水風呂が超柔らか気持ちいいってこと!
俺の好きな水風呂ランキングNo.1です。

好きな香りに包まれ今週の疲れは吹き飛びました。

どんどんハーブが好きになり、自分の部屋にもローズマリーが吊るされてて、毎日ハーブティーでリラックスするハマり様です🌿

来来亭 江南店

赤味噌ラーメンネギ増し、ライス大✖️2

やんわり癒された後はハードに食う! 罪悪感、背徳感はハンパ無い!

続きを読む
126

どくたけ 山系サウナー

2024.04.03

1回目の訪問

半年ほど稲沢市への出張が増えるので、帰り道で寄れるぽかぽかの湯♨️へ来ました。
体調のせいか、サウナはとにかく暑く感じ長居はできず、6〜8分を3セット、最後は視界が揺れました。
変わり湯の桜の湯は好みの温度と香りで癒されました。
露天風呂は濁り湯で段差が見えずズボっとはまりなかなかスリリング!
草津の湯、シルク風呂、炭酸泉など種類豊富でプロ野球中継をみながら今日の疲れをとることができました。

続きを読む
110
天光の湯

[ 岐阜県 ]

多治見へひとっ飛び🚕
憧れの天光の湯♨️へ遠征をしました。
今日は憧れるのをやめましょう!という気持ちで臨みました。
バレル2セット、普通の2セット
バレルサウナが好きなことを再確認。
8月までに購入を強く決心した。
前回来た時は雨が降ってて気づかなかったけど、外気浴エリアはポカポカで太陽の光を浴びて最高でした。そのまま天国でもいいなぁって思った。
お友達家族も来ててほんわかお話しをしながら入浴。
炭酸泉も最高のシュワシュワで少し眠ってしまった。
んー、最高❤️

サ飯 タコライス

続きを読む
141

土曜日はいつも恵みの湯♨️
ここに来るお客さんはマナーが良くて本当に居心地が良いです。地域柄なんでしょうか。親切心の無限ループになってます。

本日はいつもとセットリストを変更し、マイベスト整いパターンの探求をしてみました。
茹で時間多め15分くらいの私ですが、3分と少な目にする事でサ室滞在可能時間が増えました。
セット途中の茹でも同様でした。

その時々で何を求めるか、
自分の体調はどうか、
精神状態はどうか、
その3点で判断し使い分ける事が大事なのではと思うのである。

明日はお友達と天光の湯に遠征です。
楽しみだ!

5種ハーブ入り鶏の唐揚げ和膳

唐揚げはハーブの風味たっぷりで美味しかったです。 ご馳走様でした🌿

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
121

どくたけ 山系サウナー

2024.03.26

9回目の訪問

26日は風呂の日!
平日ご招待券🎫が貰える天風の湯♨️に行きました。
アピールがおとなしめな温浴施設ですが、本当にクオリティが高いと感じる。
イチオシは炭酸泉で炭酸の恩恵が物凄いポジションがあるのだが内緒🤫
サ室は高濃度酸素が仕込んであるのかと思うほど長居が可能🉑
色んなサウナに行ってるが、改めて天風♨️が近所にある事に感謝を申し上げます。

続きを読む
87

どくたけ 山系サウナー

2024.03.24

2回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

田舎作業の帰りに三峰♨️へ
春休みに入りお子様連れが多く微笑ましいがタオルを湯船に入れても注意しない親の代わりにピシャリと教える。
10年後マナー知らず世代で溢れないよう今から優しく種を撒く。
サウナは外と中で2箇所あり、外サウナが好きです。
広いおかげか息苦しさが無く長く入っていられる。
大盛況で3セット目が整い無しになったので4セット目に突入。
シャンプー、リンス、ボディソープがオリーブ仕様で嬉しい☺️
浴室内は飲食禁止だけど、飲み物だけは許してくれるといいなぁ。
気持ちい湯とサイナ、ご馳走様でした❤️

続きを読む
84

どくたけ 山系サウナー

2024.03.23

2回目の訪問

どうしてもマミちゃんを竜泉寺に!と悩み、強引に連れ出した。
塩サウナの塩の粒子が細かくて嬉しい。
20歳前後の団体様達は黙浴の意味が理解できないのか集団で強気になっているのか少し残念だがしょうがないのかな🫤
露天風呂で日没を見届けてそこからは夜景がサイコーでした。
入浴後のキレポ(キレート➕ポカリ)はマジ美味!
すごい人の数でしたがこの竜泉寺♨️は大好きだ❤

続きを読む
69

最近どハマりの塩サウナを求めてマミちゃんと湯吉郎へ🚕
1,普通に8分
2,塩たっぷり12分
3,テレビで大谷君が出てたので時間を忘れて12分
都度、薬膳高濃度炭酸泉で温まり月火の毒は解毒された。
水風呂がサ室内にあるので、体は冷えても顔が熱く面白い感覚。
今日も良い湯をご馳走になりました。
明日の金沢出張は頑張るぞ💪

続きを読む
72

どくたけ 山系サウナー

2024.03.16

8回目の訪問

サウナマニアTシャツを纏いまみちゃんと恵み♨️に遠征。
今日は我慢の日と決めてたがまみちゃんがどうしても行きたいらしく、そんなことを言われたら我慢できるはずがない。
相変わらず最高の癒しを体に染み込ませました。
回数券🎫を買ってもらいご満悦❤️

続きを読む
74

どくたけ 山系サウナー

2024.03.14

1回目の訪問

昔からよく聞く名前のスパ銭で、古びたところなんだろうな〜なんて考えながら出張先から近いこともあり行ってみた。
舐めてた。
最高やないか!
露天は夜景がパノラマビューだし、俺の大好きな塩サウナもある!
しかも泊まれるやんけ!
今月は守山出張が多いから泊まりもありやな。
最高だわ😀

続きを読む
49

どくたけ 山系サウナー

2024.03.10

8回目の訪問

今日は田舎で焚き火🔥をし、体が焦げ臭くなったので天風♨️へ行きました。
日曜日なのでお子様連れが多く賑やかで良い😃
いつもの3セットと1時間ほどじっくりコトコト煮込んでフィニッシュ!
好き休日でした。

続きを読む
42

2度目の湯吉郎♨️
本来は癒し系が好きなのだが、色んな意味でガッツリ整えるなら最高です。
サウナは、
1セット目はしっかり12分、水1分、外気10分
2,3セット目は体に塩をたっぷりかけて20分、緩水2分、外気5分
あとは薬膳高濃度炭酸泉で1時間しっかり煮込んでフィニッシュ!炭酸が強くて気持ちが良い。
チラホラ雪も降ったり最高のサ活になりました。

元祖台湾まぜそば

めっさ美味かった

続きを読む
37