hayamin

2024.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

もう3月なのか。もう3月7日なのか。
サウナの日に選んだサウナは
りゅーせんじの、湯!♨️

2019年まで私がはまっていたのが
岩盤浴と炭酸泉とつぼ湯。
➡️竜泉寺谷塚店と
スパロイヤル川口と
さやの湯と
おふろの王様など
を重点的にローテーションしてました🎵
最近は公衆浴場ばかり訪問してるため、3年6か月ぶり。


駐車場もエレベーターもどこもかしこも
年末年始並みの混雑。
サウナも待ち列あり、サウナ室内にも立って待ち。30人入れるイズネスサウナ。

こんなに混んでるのは
サウナの日には平日無料招待券を配っていたからだと思います。大盤振る舞い。

◼️サウナ
10分×2

◼️露天炭酸泉・つぼ湯
合計50分くらい入っていたと思う。
ぬるめでずっと入っていたい温度で、ほとんどの人が長風呂。
というか、確保した居場所から離れると次の居場所を確保するのに時間を要しました。


◼️食堂も休憩所の椅子も空きがなかったので2時間滞在で帰宅

hayaminさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
hayaminさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真

松屋 春日店

チキンマサラカレー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 17.6℃
0
126

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!