鶴の湯
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
いい風呂の日には、お気に入りのお風呂に入りたい。
今月3回目の訪問。
20:37~22:20の滞在。
入場時は若女将で帰りはいつも若旦那なので
番頭入れ替わり時刻は、21:30と思う。
帰り、若旦那に「おう、久しぶりだな」とお声かけいただく。
(お会いしたのは11/1以来かな?)
◼️2つの浴槽
お風呂の肌触り感と温度がドンピシャ好みの大好き設定なので
これからも毎月訪問して、常連気取りさせていただきます。
➡️ジェットバス・リラックスバス
今日だけルイボスティ湯♨️
体感40~41℃
3分
3分
➡️(日替わり)ビューティーバス
体感36~37℃
8分
◼️サウナ
12分 10分 10分
サウナは大小タオル付きで100円なので実質無料。
いたって普通のなんの変哲もないサウナですが、アディロンダックチェアが2脚あることで休息時間も最高なものに仕上げてくれます。
◼️アディロンダックチェアの良いところ
① すぐには壊れなさそう、頑丈そう。長持ちしそう。
実質無料のサウナなので、椅子が壊れたからってすぐには買い替えてくれるはずもないので丈夫な椅子が良いのです。
② 老若男女、お子ちゃまもおじいちゃまも
人を選ばずどなたにも座りやすい。座るためのコツなど存在せず、安心して身体を預けられる。
③ 見た目もカッコいい、殿様の椅子みたい。座ってみると気分も上々、いい感じ。
④足おき台に足を乗せると、座り心地が激変しととのいモードに入ることも可能。
#北区湯めぐりスタンプラリー
2巡目 7/8
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら