bjun

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

さて、自分にとっての連休がスタート。
この連休は新しい銭湯巡りをする予定で、初陣に選んだのは寺島浴場さん。
看板右下の森林浴、、、めっちゃ気になってたのでワクワク。
受付のお兄さんに丁寧にルールを教わりレッツゴー。
セルフロウリュは15分に1回、了解である。
まずは身体清めてマッサージ風呂で温まる。個人的には少し弱めだが悪くない。
そしてサウナへ。
表示温度120℃。中村浴場と同じレベルの熱さに加えてロウリュか、、どう想像しても激アツである。
実際に入ったら10分も保たないとすぐにわかった。
ロウリュ直後だったのか開始3分で皮膚がチリチリと痛い。サウナハットを深く被って無になり瞑想。なんとか頑張って7分、恐るべし熱さ。。
汗流して即水風呂、11℃でキンキンやないかーい。
あの刺すような熱さから解放された後のこれはマジで天国だ。堪らない。。
1クール目は森林浴が混んでたので脱衣所のデッキチェアで扇風機付けてととのう。身体を見るとすでにくっきりとあまみが全身に。サウナと水風呂の温度差を考えると当たり前だが今まで行ったサウナのどこよりも早いぞ。
さて、懲りずに2クール目。
今度はタイミング的には良さそう、上段に座って少し様子見、だが5分経って汗が噴き出てくると一気にチリチリが襲ってくる。一段下がって少し落ち着くが、ロウリュしても良いですか?と隣の人に聞かれて咄嗟にお願いします!!と言って自分を追い込む形に。ここで耐えたら次はきっと森林浴が待っている。必ずいくぞ、と10分耐え切った。血液沸騰してんじゃないかと思うくらい肌が熱い。。汗流して即水風呂、ヤバすぎる、このまま逝ってしまいそうだ。
森林浴の扉を開くと本当に森の香りだ。石の椅子に深く座り、壁に背中を預けて目を閉じてみる。これ考えた人天才だ、間違いない。一瞬で森林の中でぶっ飛んだ。
同じ森林浴のところに20℃くらいの水風呂?があるので試しに入ってみたが、これはこれでよくわからないけど気持ちいいな。座風呂みたいになってるところだと半身浴になるので無理なく心地よい。
となりの電気風呂は遠慮しとく。手だけ入れたがかなりビリビリ。
3クール目も森林浴コースで最高のととのいを。
少し遠かったけど、また来る価値が十分にある。
絶対また来まーす。

ラーメン中毒というお店近くにあったけど、この看板(写真)ずるい。サウナ後の俺を誘ってるとしか思えない。まんまと罠にハマり300g完食。

帰りに家の近くのサウナなし銭湯で湯冷めした身体をもう一度温めて本日は仕上がったー。
明日はどこ行こうかな。
自由気ままに楽しもうっと。

bjunさんの寺島浴場のサ活写真
bjunさんの寺島浴場のサ活写真
bjunさんの寺島浴場のサ活写真

ラーメン中毒東向島店

汁なしラーメン中

こんなの近くあっちゃダメだよ。。バリうま

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 11℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!