なごみの湯
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
時差投稿。
今日は苫小牧東埠頭にて朝から待機。
午前中は、作業と買い出し等あるので午後よりフリーに。
まずは、久々に山岡家のラーメン食べたいと思い、特味噌ネギラーメンを食べ一つ目の目標達成。
次は、冬用の服をあまり準備して乗船していなかったので、洋服の買い出しにGUへ。
🚲だから、楽勝と思いきや風も強くなかなか進まない。笑
当初は、買い出しして、一旦船に戻ってサウナ行く予定が、心が折れてしまい洗体道具やタオル、サウナハットを持たずにGU隣のなごみの湯に訪問。
タオルセット購入し、洗体からのいつものルーティーン。
1セット目、三連休の中日と言うことでサ室は満員。
下段の遠赤前を陣取る。12分
からの水風呂15.8℃を指しており、1番好きな温度。
外気浴は、風が心地よい。
2セット目、またも満員で下段の中央付近で14分。
そして3セット目行こうと時計を見ると15時54分。サ室前の張り紙見るとサウナマットの交換が16時で交換時退出をと書いている。
これじゃ中途半端になると思い、源泉掛け流しで時間調整。
従業員が交換作業を終えると、サ室は超満員。
上段狙いでしたが、勢いに負けてまた下段。
12分。整い難民も発生してました。
4セット目は、普段は閉鎖してる低温サウナが開放され、温度系は80℃くらいをさしてる。
さほどアツさを感じなかったが、2段目で17分入るとかなりの発汗でした。
人も増えてきたので17時に退館。
初めての苫小牧、次は人が少ない時に行きたい施設でした。
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら