久しくストロング系施設に行けてないので、いつもの日曜サ活のノリで北欧イン……したものの想定外のコンディションにまさかの悪戦苦闘を強いられる

ぬるい。。。

今日のサ室はいつもより10度は低い約100度
いつもの身体に突き刺さるような清々しい熱感には遠く及ばない
恐らく祝日という事もあり、いつも以上に多くのサウナー達が出入りし、そしてロウリュをした事が予想される

サ活中に多少サウナーも減ってはきたものの、恐らく室温の回復までは後1、2時間はかかる
少なくとも自分がいる間には回復してこないだろう

であれば今のコンディションで何とか仕上げるしかない
1セットを長めにしながらじっくりサウナと向き合い集中力を高める

こんな時こそロウリュを上手く使って体感温度を上げていきたいところだが、タイミングが噛み合わず自分のタイミングでは中々できない

1セットあたり10分〜12分程度、蒸しながら合計3セット
北欧のセッティングだと100度まで落ちてしまうとどうしても軽く感じてしまいますね

まぁたまにはこんな日もある
祝日は日曜とはまた違う流れにあることを学べた事は収穫と思っていきたいところですね

歩いた距離 1km

蒸し柱 こんたかさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

鉄板餃子

北欧カレーに次ぐ人気メニューです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!