ゆっくひめ

2021.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

部屋が乾燥していて起きてしまった。。。
加湿器をフロントにもらいたいけど夜中3時。とてもお願いするのは忍びないのでそのまま我慢。乾燥で掻きむしってしまった。部屋にスキンケアがないので困った〜。
そんなんで夜中起きてしまったのでこのまま朝からサウナへ。貸切〜。カランとお風呂には出入りあるけど、サウナはわたし1人。やっぱ女性はサウナ目的少ないのかしら。
昨日雨で振られた露天風呂→サウナ→水風呂→外気→サウナ→水風呂→外気→お風呂→サウナ→水風呂→外気→最後にお清めもう一度してお風呂。
外気の足置きが絶妙な高さで好き。
割とゆっくりルーティンこなしたら1時間半くらいいた。
お部屋があると待たせる感覚がないので嬉しい。
サ室で「何故わたしはサウナに何度も入るのか」哲学みたいなことを考えたのだけど、結局「気持ちいいから」ってなった(あたまのわるいひとイメージ)
朝は乳酸菌飲料いただいて、そのまま朝ごはんです。
全然寝られなかったけど、とても満足。こんなサ旅もありね。

いくら、肉豆腐

うまし!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!