2024.01.19 登録

  • サウナ歴 6年 2ヶ月
  • ホーム スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
  • 好きなサウナ 富士山天然水SPA サウナ鷹の湯 ニノサ サウナヘヴン 高源ゆ ウェルビー栄 ごはん&スパ ゆるうむ スパメッツァおおたか
  • プロフィール 友人の導師に誘われて、本格的にサウナデビュー 鬱病の療養にと通っていたら、いつの間にかサウナにハマる その内使うアイテムもこだわり出して、前職のスキルで柄を作ったりカスタムしたり お気に入りのグッズを色んなサウナで使って、より楽しむ お陰様で、家に引きこもらずに済んでいる 導師にもサウナにも、感謝🙏 病気の関係で車で行けるサウナがメインです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かざあな寒河江

2025.11.10

1回目の訪問

パンカールーバーで全セットキマるサ室


なるほどにサ活だけして投稿した気になってしまうくらいには、心に彩り頂いて帰ってきましたSO

端的に言うと投稿した気になって忘れてたって事です恐らく

日中は紅葉を楽しみ適度に癒しと身体の疲労を拝受してから臨みたいそんな気持ち、秋

桜ヶ丘公園で紅葉や富士山を拝みつつアクティビティ

そこに行くまでの道中で立ち寄った靖国神社で感謝し喝を入れられ示したいシンセリティ

日本を守って頂いた方々に更にお守りってのも忍びないですからね
御朱印頂いてお布施ってカタチで表したいキモチ

御朱印が欲しかったっていう否めぬデザイヤはここだけの話にしてください

やっぱりどっちでも良いですみません

桜ヶ丘公園の夕陽の丘が夜景に変わりゆく景色に一頻りトゥモローネバー
身体も冷えた頃合で向かいましてはあったまりランド、到着18:40

なんだか入浴料安めなのに、駐車料金も無料で館内も迷路の様に広々

椅子も其処彼処、漫画読み放題、お食事処も充実美味

サ室はオートローリュ+パンカールーバー完備、蒸しサウナも日替わりハーブが香り良さげだったり

水風呂は地下水だったり、整いベッドや椅子も潤沢だったりと、設備サービスが高水準

岩盤浴ではミュージックローリュもやってるらしいですが、今回は初入館で日も落ちてますから、次回以降ご検討

前置きが長くなりましたが、本当に思いの外広くてウロウロして迷ったんですもう浴場入りします19:00in

洗体は婀娜婀娜しく、歯磨きも併せて筒がなく済ませたふり

・温泉炭酸泉湯通し

①タワー10分
・ファイテン炭酸泉
②11分

③草蒸泥塩サウナ17分
水ー休憩なし
④8分

⑤12分
・黒湯/薬湯(本日よもぎ)

〜夕食〜

・洗体
⑥10分
・寝湯/ジェット/弱め電気/炭酸泉〆

いやはやタワーが想像以上のアッチングコンディション

オートローリュ5分/パンカー1分
4段目の2席は熱風直撃の無慈悲シートで全身アマミ

スチームも定期的にスタッフ殿がフレッシュなラベンディをザルにアディションつい長居

地下水風呂やわらか2分で仕上がり露天スペースへ
源泉極薄這わせ寝湯に横たわれば、直ちにキマれるループに沼る

風そよライトアップ若竹を見つめながら全セット視界ミヨ

お連れの坊ちゃま達もお行儀が宜しい所作も大人顔負け中身はオジか

洗われた心で2階休憩スペースでサ活のメモをしていましたら唐突にエンドレスクシャミ発動

何かアレルギッシュなアレを吸い込んでしまいましたでしょうか鼻垂れ小僧

風が吹けば桶屋が儲かる

ひきました、風邪

治ったらまた伺います
誠にありがとうございました

アジフライ定食(中盛り)

分厚くサクサク、ご飯もコシヒカリ美味しいですあと生乳塩ソフトが爆盛り大満足 価格も施設では良心的なほ

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
5

かざあな寒河江

2025.10.30

2回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

薬湯が激アチ過ぎてエクセレント


まさか大洗から宇都宮で車中泊してよもや日光に行って宝湯〆するとは

こんな観光名所ご旅行の機会があるなんて思いもしませんでした最近までは

日光東照宮、奥日光の竜頭の滝など休日は修羅場と化すスポットを紅葉ベストシーズンで巡れました大開運

中禅寺湖の山々に沈む夕日を見届け峠を降りましたらやはりサウナデ〆タイ

リピートを示唆していた水うま銭湯

そして前回訪問時にスルーしてしまった5円玉刺繍入りの宝湯Tシャツ

先日どっかのセンパイがしれっと着ていたのでやっぱり欲しくなったとか、邪な気持ちも含んでいたか言うと勿論ですと答えましょう19:20in

受付を済ませ邪な方を先に確認するも見当たらず、結果はほぼ分かっているのに堪らず店主に拝聴

前回訪問時にあった5円玉刺繍の宝湯Tシャツ(第一弾)はもう完売

私の物欲センサーが邪過ぎてその思いが届いた最たる例ですね

現在は第二弾販売中
ココはあえて購入をまた見送り自身への戒めとしておきましょう
何故買わないのか、何の戒めか等を突っ込まれても、明確な答えは返ってきません宣言を先にさせて頂きます失敬

気持ちを切り替え切らずに脱衣所、浴場へ
相変わらず掃除の行き届いた清潔さに感じる店主殿の愛

洗体をすればもうゼロ邪、フンフンしながら湯通しに向かいますれば
普段熱湯に浸かっている私でも思わずアッツゥ〜と声が出るくらいにはアチ

バイブラ薬湯(紫根)熱湯の温度計を見ると46℃
良いじゃないかサウナ前の熱入れ

水風呂バイブラ16℃で前回同様ゴクゴクしながら浸かり倒します水っ腹注意

①11分
②12分
③13分
④14分
全て2段目

・バイブラ風呂
・熱湯薬湯5分ー水風呂〆

またサ室では常連殿たちで耳寄りな会話がひっきりなしに飛び交っており、ネタには事欠かきませんでしたねNOT退屈

アトピーには塩素がダメ、タイの濾過水が凄く安定するからタイに移住するか本気で悩んでいる→皆爆笑

先日薬湯の温度計が壊れて新しくなったけど46℃って本当か
以前の温度計を信じる派閥と新たな温度計を信じる派閥で議論

その派生で各施設のバイブラ付き熱湯で鍛えて、手の感覚がおかしくなってから水風呂に入る、興味をそそる変わり種ネタ

テレビ視聴中にきのこ炒めが映り「椎茸ダメなんだよね」→「そんな人いるの!?」と本気で信じられない剣幕の方に「いやおるでしょうよ」とツッコまざるを得ない私、心の中でですけども

他にも話題が尽きずMOKUの中で密かにほくそ笑み

整いも安定、身体も心もスッキリ健やか
誠にありがとうございました

宇都宮餃子 幸楽

焼き餃子と水餃子+ご飯

サウナ前に先だって餃子で旅行気分ゲージを更に上乗せ拍車 タレにつけなくても旨味肉汁たっぷり流石は宇都

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
24

かざあな寒河江

2025.10.29

1回目の訪問

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

ぶっ飛びっ大開ウ〜ン


茨城でサウナとなりますと
個人的にいつも吸われてしまう施設がございましたがこの度は振り切って別施設

大洗磯前神社、国営ひたち海浜公園等、周辺の散策も筒がなく行い、
鮮やかに彩られて駆け出す世界に降り注ぎ、落ちてゆく、太陽

ラルク味のあるフレーズが頭を掠める中、〆はやはりキャラダもスッキリさせたいサウナ、海辺にアリ

「愛でたい」の前情報では、大開運という占いと食堂の新鮮な海の幸が有名なサウナ施設との事

到着早々、大開運手相マイスターの創始者なる和田道子様が至る所でお出迎え(顔パネル)

受付を済ませ一旦ゴールドの大開運ソファで小休止、座りたいだけです

浴場に入るまでに和田様のお声が出るボタンが各所に散見されましたので手当たり次第に押して参りましたポチポチと

アゲアゲなテンションで冒頭のフレーズ含む「素敵な笑みに、癒されて」など複数バリエーション豊か

基本は微細な羞恥が滲む程度のデカめボリュームでしたけれども、脱衣所のボタンは音量抑えめでしたので複数回押させて頂きましたポチ

っと、中々に大開運を堪能したところで浴場入り

洗体は素早いふりして普通に済ませ
・バイブラ、高濃度炭酸泉で湯通し

①10分
②11分
③12分
・露天 太古の化石海水温泉

・中休み、食堂で夕食
・軽めに洗体
④12分
・露天 太古の化石海水温泉

サ室は14名程収容可能な縦長L字2段カラカラ
照明は明るめで荘厳華麗にも思えなくはないBGM
温度計は94℃を指しているものの体感は85℃程の住み良い環境

水風呂は地下水ダブル蛇口垂れ流し体感16℃

太平洋を一望出来る露天スペースで波の音を聴きながらロッキングベッドおととのい

宵闇に浮かび上がる貨物船が滑る用にヨーソローしている灯りを見ていると
椅子のユラユラも相まって、なにやら自身が浮遊している様な錯覚に陥る幽体離脱っぽ体験

明るい時間は海が一望出来て良いのでしょうが、暗い中の海気浴も案外と善きにはからってましたよ個人的には

お土産コーナーもご当地ならではの興味をそそる食べ物系から、大洗の街全体で推しているガールズ&パンツァー系のグッズ等様々

お楽しみ後、閉店間際の退店時

外に出た途端、暗い駐車場に街灯に照らされた猫のシルエット眼前
首輪付きのトゥルトゥルな毛並みで待機おもてなしキューティ

通りかかった従業員の方が言うには「勝手に住み着いちゃった」との事

黒い毛並みに白いヒゲの風貌からか、名は「ちょび」
私の予想に反してポチではなかったですが、
帰りがけに思いがけないお見送りホスピタリティ

最後まで大開運な一日
観光名所大洗、誠にありがとうございました

焼き魚定食

お品書きを上振れるボリュームと豪華さ こんな大きな鯛の塩焼き一匹丸々なんて食べたのいつぶり初めてかも

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
16

かざあな寒河江

2025.10.10

1回目の訪問

広々セルフローリュ&黒湯の源泉だらけ


この度は完全に意識外、眼前に良い四季が映されたスマフォ画面を見せられ魅せられましたso提案

なんでも、期間限定でサ室と水風呂の温度差を強化しているとかどうしてるとか

神奈川界隈のサウナー間でも密やかに速やかにチェックワンツーしたって話し、聞いただけNOT定か

グルシンのヌルヌル黒湯冷鉱泉とか興味ありませんかアタシャ二つ返事もいいところ、繰り出すドライビン

湾岸の方に出て夕暮れへと傾く太陽に照らされた東京をピューンと横目に赴いてUrban night 18:00 in

なる程に外観からして旅館のイデタチ
エントランスから漂う花々の香り、素敵

受付で「初めてです」コールした際に説明が懇切丁寧ですと良い施設の予感高まりますよ個人的に

3300円以上で駐車場代7時間無料で後精算の際に駐車券どうか忘れないでほちぃとか

館内着セット返す場所がその付近にあるから探さないで最後スムーズにバックしてほちぃとか

グッズもオリジナル刺繍系のハットやMOKUに加え、豊富なコスメやドリンク系等様々で目移り

お食事処の手前にもバーカウンター的な施工してたり2階の浴場前にフィットネスジム(イベント開催)もあったり

更に3階の屋上テラスで期間限定サービス

お時間毎に月見ドリンクサービスなんてのも提供してましたハンモックで快適な気候

ダメよダメよそんなに散策、アレよアレよって時間だけが経ってたなんて話しじゃダメじゃん

気持ち切り替えて暖簾潜ったらまた広大な脱衣所ロッカーも広々

施設の整備に大分カマされたところは否めませんが洗体は淑やかに
お味見、参らせて頂きます

・黒湯源泉湯通し

①フィンランド式11分
広々L字型2段、奥3段
砂時計5分間隔セルフローリュ
アロマ:グリーンティー爽やかな甘さホォン

・アトラクション風呂10分

②フィンランド式13分

③塩サウナ18分
そんなにアチでもないなと一息吐こうとした20時オートローリュで良いアチ頂きました立位

外気浴スペースは編み込みベッド8脚、アディ4脚、ベンチなど
内気浴もアディ8脚程あり充実

・美味しいらしい施設内で夕食
辛さが想定をはみ出して滝汗浴場ワンスアゲイン

・洗体ー露天壺湯でゆるり湯通し

④ フィンランド式10分

・露天源泉、寝湯、電気風呂
・炭酸琥珀湯10分
・黒湯冷鉱泉で〆

結局は閉館ギリギリまで堪能

皆様も同様の面持ちでしょうか、名残惜しそうに自動精算機に並ぶ列が出来あがり

いっそ泊まれる様にしちゃったり出来ませんかね、って思っちゃう位の欲念は私含め一定数いらっしゃった筈

誠にありがとうございました

自慢の唐揚げ&ミニライス付たっぷりきのこの酸辣湯麺

美味しいですよソレは確か しかし辛い、少なめなのかなと思って大盛りにしたから尚更に汗が滝腹パン大満足

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,94℃
  • 水風呂温度 9.6℃
16

かざあな寒河江

2025.09.30

30回目の訪問

今回で確信、ドラゴンサ室の設定が前よりアチ

冒頭先ずはセンパイに御礼から

私の誕生日にと、ホームの無料招待券を合計4枚もくださいました改めて
改めて申し上げますもはや返せない恩の上塗りラッシュにたじろぎながら感謝

その招待券の期限も9月いっぱいまででしたからサックリと参りました本日の経緯
敬意を表しましては、センパイ&施設

アタシャの周りには面倒見の凄まじい方々が沢山おられて、つくづく恵まれてるとしみじみでございます16:00in

さて駐車場エレベーターを2階に降りると、いつもの映えスポットがハロウィン仕様に

折角デコラティブにして撮影用のステッキ等も用意して頂いているんですから、乗っからせて頂きますよ記念に真顔で

幾許かの精神的消耗がこの後のサウナで良い塩梅に帳尻が合うとかアウトか、私自身も判りません

洗体はいつも以上に如何わしく滞りなく下拵え

・高濃度炭酸泉
①ハーフ11分
②ドラゴン10分
③ハーフ10分
④ドラゴン12分
⑤メディ15分
⑥アロマソルト15分

・湯めぐり
・不感炭酸泉21分
・S電気風呂(強)5分
・熱湯5分→冷冷交代浴

前回久々過ぎた為、ドラゴン熱波が本当に以前よりアチな設定だったのか
はたまた気のせいだったのかを確かめ隊

ハットの隙間から横目でキョロリ伺う汚ない視線を振りまくのはSO、この私

結果を申しますと、やはりアゲてる筈サ室設定

何せ以前は埋まっていた4段目が基本私一人
時には玄人装備の方がお一方お二方残りますが、
大概は何も知らないヤング兄さんたちが座って即逃げする光景ばかり

以前こんなに血相を変えてなかったし、何より私自身も腰やふくらはぎピリアチ

このやり過ぎ位の攻めた設定が視界ミヨミヨを引き起こすのでしょうキマりました全セットOK

一頻り堪能しまして恒例のS電気風呂
いつも通り歯が歯茎にめり込む程に食い縛っておりましたら、本日はお隣に命知らずがお一方迷い込んで候

激烈な電気プレートにゼロ距離まで一気に詰めてギダンギダンに身体を揺らすオジ殿

笑っているんだか泣いているんだか判別は難儀する表情で1分と経たず飛び出ていきました正しい判断と思います

コチラの電気風呂はこうしたイベントがひっきりなしに拝見出来るので、そこもまた良いところ狭し

例に漏れず熱湯とシングルでアマミを再発させてから念入りに洗身体して指の間までサラサラ仕上げ

〜グッズコーナー〜
・オスミアのボディソープ等ラインナップ増
・BEAMS×ボンボンコラボグッズ追加
・マッサージトントゥのディスプレイもハロウィン仕様に

沁み渡る5時間、堪能させて頂きました
本日も誠にありがとうございました

ピカタ定食とハイボール

お連れ様に作って頂いたピカタ(ヒレ肉)が異常に美味しくて通販限定のジェムソン(アイリッシュ)も進みま

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 16.3℃,8.2℃,16.6℃
55

かざあな寒河江

2025.09.26

2回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

炭酸爆烈、花金でもゆったり超級の満足度

本来通院を予定していた先週は野暮用があってお見送り

今週への再予約で曜日もズレ込んで、
秋晴れの週末は他施設も夕方からひっきりなし間違いなしに違いなし

加えて本日はアタクシ無精髭
良い様に言えば抜け感、ラフとも言えなくはないですが、出来れば一目につかず離れず密かなムーヴ希望

そんなご要望に応えてくださるサウナ、クリニックから近いところにございましてはコチラ

混み過ぎないのに良心的な価格、サウナ3つ、高濃度が過ぎる炭酸泉など、充実

施設の敷地に入りますと、駐車場の隅に大量の炭酸ガスボンベが陳列

炭酸泉の高濃度具合も名ばかりではない有様、感じる気概

利用者サイドとしては嬉しいですが、
果たして利率的な経営側の事情は成り立ってらっしゃるのか、不安あるよ一抹程度には

そんな考えを巡らせた刹那、券売機で入浴券を買って受付を済ませる頃には
久々この雰囲気やっぱり良いなってな感じで、見渡して前述の諸々は綺麗サッパリすっ飛んでリラックスタイムへ突入20:00in

入念な洗体も水分補給も甚だしく行い、準備は万全

・代わり湯 本日:芳醇ワインの香湯で芳醇な湯通し

①タワー10分
広々コの字、サイド2段、センター3段
ガスストーブ2台+中央にストーン7分毎にオートローリュで蒸し蒸し体感100℃(89℃)

②ミスト10分
本日の香り:檜
ホワイトアウト系のモクアチでアマミ

③タワーアウフ エイミーみどりさん16分
アロマ:ジュニパーベリー/サンダルウッド/ユーカリ(キューゲル)
BGM:愛を込めて花束を/渚/traveling

希釈濃度がベスト、撹拌もお上手で下段から上段まで香りをお届け

タオルで一人一人丁寧な熱波をお届けNICEホスピタ

④ミスト8分
セルフうちわ仰ぎっぱなしで仕上げて⑤へシーソー

⑤遠赤外線 塩サウナ10分

珍しいヒマラヤピンクソルト
普通の塩より柔らかい感じ、私の体感なのであてになりませんよ注意を喚起

出口側に塩流しシャワーの完璧動線
全セット視界ミヨってキマリたおしました素晴らしい

・高濃度炭酸泉(寝湯)
・鳴子の湯(宮城の温泉)芒硝湯 濃いめ
・ジェットバス、電気風呂
・水風呂〆

水風呂は塩素臭さなし柔らか
整い椅子、ベッドも充実で最奥にはウッドデッキも有り

バランスの取れた充実の設備
利用客のマナーの良さ
週末の夜なのに混み過ぎない等々

正直あんまり教えたくないくらいなんですけども
良いんだからしょうがないですよね書くしかないわありのままの姿見せるのよ、少しも寒くないわ

私の心身を健美というストーブで温めて頂き、誠にありがとうございました

自炊定食とハイボール

鯛のあら汁や明太卵焼きなど、味が繊細でしたからウイスキー銘柄はみたらしを感じるオーヘントッシャン3W

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,85℃,89℃
  • 水風呂温度 16.6℃
35

かざあな寒河江

2025.09.23

7回目の訪問

お誘い頂き久々のルペシュさん&カズーヲさん

前回シンギングボウルを購入してから早半年程が経ちました体感は1年と言ったところにより曇りのち晴れ

春の雰囲気醸し出していたと思ったらもう夏終わるって、なんだか宇宙人に時間操作されてる気もしないでもあるね
そんな心持ち感覚、あるね

こんなどんなで直前不意にルペシュさんからご連絡を頂いたこの日時
針の穴を通すのか通すのかの瀬戸際っぽいスケジュール感でやって参りました私のオキニ施設

何やら演奏時間が1時間くらい前倒しになったとかで急遽高速ルートに切り替えブンブブン地味に手痛い出費

気持ち切り替え急ぎミックで受付、早着替えして演奏会場へ直行便滑り込みセーフティ

本日はほぼ満席、大人気ですね素敵な音色が浸透しつつあるのでしょうか喜ばしいOKスターティン

・13:30〜ルペシュさん シンギングボウル30分
その後少々談笑

・洗体
・高濃度炭酸泉 湯通し

タワーサウナ カズーヲさん1時間ローリュ
①14:37〜蒸留水アロマローリュ16分
ゆるうむ2階のローズマリー&蒸留したてのラベンダーをタオルと大うちわで撹拌
②15:00〜白樺ウィスクのザル氷蒸し&電動噴霧器12分
③15:35〜蒸気下ろし10分
上段大ブロワーでこんがり
BGM:白樺タケルさん作環境音

・16:00〜ルペシュさん シンギングボウル30分
その後談笑、ご購入

④ハーブサウナ12分
白樺ウィスク ファサファサローリュ

⑤ハーブスチーム12分
送風機アチ過ぎやっぱりバチ

⑥塩サウナ6分
カズーヲさんアウフ調整

タワーサウナ カズーヲさん1時間ローリュ
withサポートヒロさん(アウフギーサー)
⑦18:37〜蒸留水アロマローリュ12分
ペパーミント&ラベンダー
⑧19:00〜白樺ウィスクのザル氷蒸し&電動噴霧器11分
⑨19:35〜蒸気下ろし10分

・夕食、散策、休憩
・熱湯(薬仁湯)、ジェットバス湯通し

⑩ ハーブスチーム11分
アチ

カズーヲさんアウフの際に口上でルペシュ師匠の新着アイテム、ガンター(鈴)を使いつつ演奏に促しアピール

2回目の演奏にはしっかりカズーヲさんも参加

しかしカズーヲさん、アァタ流石ルペシュさんの弟子
1時間ローリュ中の実践プレゼンにまんまとハマって購入させて頂きましたよ、ガンター

聞けば空海さんもお持ちの神聖なアイテムっぽらしい

あと出来たてホヤホヤのルペシュさんオリジナルハットも漏れなく、ね?

この度も師弟コンボイベントで超エキサイティンし過ぎてもうヘロヘロですし泊まっちゃいましょうかね
車に

いやはやサウナ遊園地、本日もご堪能イバラニ
誠にありがとうございました

納豆豚カツ定食

本当は食べたいのに今まで渋ってきました思い切ってご注文美味しいですね納豆が柔らか流石はご当地メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,65℃,78℃,50℃
  • 水風呂温度 10.5℃,30℃,19℃
61

かざあな寒河江

2025.09.11

1回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

でもソレってアレしますよね

って感じで単語が出てこないまま「アレ」とか多様して話してると
脳のシナプスが途切れて話せなくなるって聞いた事ございますSO、ボケやすくなるって話

では逆に頭の中に単語が浮かんでいるのにわざと「アレ」に変換して使ってたら脳は果たして活性化するんでしょうかね逆に

逆に、どっちでも良い話しばっかりだなって思ったんでしょう、分かります私もその1人です失敬

さて本題のこちら
近い様で遠い位置関係で中々行けておりませんでしたが、先日のスタンプラリーでようやっとキッカケが出来ましては大雨

ゴシック調の装飾てんこ盛り銭湯を照らすイルミネイシェンが雨で更にキラッキラ異様

TVドラマ「湯〜湯〜ワンダーランド」で拝見してましたけども外観だけでなく内装もやはり異空間

番台のご婦人様はバロック様式とワンちゃんがお好みな雰囲気満載
おとなしお利口ツイン看板犬がお出迎え20:20in

脱衣所や浴場もコダワリの特注ロッカーに置物、装飾など其処彼処

①中温2段目12分
②高温1段目10分
③高温1段目12分
④高温2段目12分

中温サウナの温度計が左右にあって86℃と100℃表記どっちが正確ですか体感は2段目で90℃程

高中共に、サ室に紫水晶が置いてあり、
じっと見ていると熱源がそこからアレしている様な感覚になったとかなったとか

掛水用洗面器は大きなアクリルの手芸クラブ系な柄で優雅に水浴びアフン
ライオン吹き出し水風呂の水質やわらか長め浸かり

オリンピアのカラカラサウナだし、体感もそんなアチでもないかなと思っていたら意外と熱の入りがよろしく気がつけば仕上がって視界ミヨ

結局しっかり熱いので油断するとソレしますよご注意のぼせ

しかしアレですね洗体時も整い中も巨大テレビやモチーフが多く見ていて飽き知らず

天使が無数にいらしたので数えたい衝動、しかし多すぎて断念
するとサ室に入る所の角に、足の小指をぶつけそうな位置に犬の置物のお尻発見、ヨシこれで行きましょう

密かに数えて浴場8匹、脱衣所6匹
合計14匹

整い椅子の下や脱衣所の上など
気を抜くと見落としがちなところにも鎮座してらっしゃいました見落としアブナイ、アブナイ

次回はテレビやヴィーナスなど数えたり数えなかったりしてみないのかもしれません

一通りサウナと内装をお楽しみして湯めぐりで〆

フレグランスライン:ジュニパー(緑色の白樺っぽいカホリ)
北海道 仁股温泉成分のラジウム石使用滝風呂
黒湯(熱湯)→水風呂

マダミズム犬&バロック銭湯でアーティスティックに脳が活性化されて脳のシナプスがアレるすかどうかは、ソレ次第です

誠にありがとうございました

納豆と鶏挽肉の豆乳パスタ

前提が美味しいとして、コレまでは基本私が料理をして来た為、帰宅後に御連れ様より振舞われた料理が感慨深

続きを読む

  • サウナ温度 130℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
54

かざあな寒河江

2025.09.02

29回目の訪問

やっぱりドラゴン設定熱くなってるよ多分きっと


ホームというかサ活自体ご無沙汰ですからサウナー初心者に成り下がって熱耐性はロストな昨今

よって冒頭のサ室設定ウンヌンの情報も信憑性がございません
ユメユメ鵜呑みになどしない様にご注意ください先に、先に謝っておきます申し訳ありません

サ旅遠征したり収入源が無くなったり死活問題

なんやかんやありましたが周りの方々に恵まれ支えられ、
一つ大きめのトラウマ的な壁感のある何かを越えたのか越えたのかってところですか
自分でも良く分かりませんけど生きてます辛うじて

スルッテイトー行っておきたくなる久々のスカッとドラゴン熱波の最上段

現状の力量を素直に受け入れる事も必要になってくるのかもしれないでしょう、ゆるりと参ります20:45in

久々にて念入りにと思いきや差し迫る館内コールにスササと洗体
滑り込み激混みロングバケーションなヤング兄さんたちでごった返すサ室

皆様楽しそうですね、私の方が相当ロングでしたスミマセンバケーション、整いベッドはお譲りします

・高濃度炭酸泉
①ドラゴン9分
②ハーフ9分
③ドラゴン8分
④ハーフ10分
⑤メディ12分
⑥アロマソルト15分

・露天湯めぐり
・S電気風呂(強)7分
・不感炭酸泉15分
・熱湯5分→冷冷交代浴

ヤニ松プレート常時ウォーリュは未だ継続ムシムシ
オートローリュ時は視界がモヤる程多湿、やはり体感100℃越え

アチすぎて身体さすりながらもドラゴン、メディ共に全セット最上段で視界ミヨ

電気風呂の設定も、相変わらず常軌を逸した強さ
首まで浸かって歯を食い縛りながらあやされる赤子同然にユラユラと感電

熱耐性はアレして久々に全身まだらのアマミおじさんになりましたが、
電気耐性スキルは思いの外習得済みのままだった様で、ホッと肩を撫でおろせそうでおろせませんでした強いから

熱湯とシングルでアマミを再発させてから念入りに洗身体して指の間までサラサラ仕上げOK

〜グッズコーナー〜
・オスミア(アロマ水)のフレーバーラインナップ複数
・ピカイチとのコラボサウナハット
・メッツァロゴのトントゥ(サウナストーン)

グッズアイデア募集コーナーも増設されてましたので、

・ホームなのに他施設のMOKUタオルばっかり集めまくってますから、ここいらで刺繍入り出して頂けますと買います即

・千葉土産のなごみの米屋「ピーナッツもなか」×ポカマルコラボの最中アイスなんて出来たら食べます即

なんて頭の中で投稿して下足の方へ(※実際には投稿してませんフェイク投稿失敬)

大満足の沁み渡る5時間、やっぱり良いですねサウナって

本日も誠にありがとうございました

パテ、焼き豚、冷やしトマトとハイボール&ホットウイスキー

食前のラーメンは何処か、空きっ腹帰宅後ツマミ的なの用意して三郎丸でヘロヘロ この後はバリンダロッホで

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃,88℃
  • 水風呂温度 15.4℃,8℃,15.6℃
58

かざあな寒河江

2025.08.08

4回目の訪問

のど療養にも田園テラスは効果的


最近詰まり気味で出にくいです喉、声
何の影響でしょうとりあえず久々に目覚めた朝

気晴らし通り雨後の快晴ドライビンに繰り出したい外気34℃

以前食べた名物の極細芋けんぴ屋さん以外にもサウナに吸われてNOチェックな所が沢山あった

その辺りを楽しみつつ、家から比較的近いのに小旅行気分味わおうって訳

向かう途中もビル群から田んぼに一変する風景、晴れ雲ドシャ降り変わる天候、感じずにはいられない、ナトゥ

変わらず平日真っ昼間でも駐車場に停められないくらいの盛況っぷり凄い集客ですね、常総

3棟あるこの施設
先ずは道の駅の隅々まで見て回りましょうご試食宜しいですか有難い美味しい、小癪

続いて初潜入
真ん中のパン本カッフェ等が入っているキッズアトラクシェン棟
手作りジェラートなんか食べちゃって贅沢にダブルで美味しい、咀嚼

普段は自宅警備を生業としているアタクシとしては目移りが凄くて足留めばっかり漏れなく全部、HONDAもね

したらばようやっとお目当てラスト3棟目
時間無制限ですからコチラも隅々まで全部楽しんで参りますよサウナの遊園地16:50 in

受付を済ませて1階の男女別浴場で洗体後、高濃度炭酸温泉下茹

①男性サウナ3段目でアイドリング8分
オートローリュのアロマは今回不明

持参の水着を速やかに着用して2階のサ室8種むすばれフロア、周回

②演パノラミック味見
③枡セルフ9分
④侘セ12分
⑤凛セ10分
⑥森セ13分
⑦蒸12分 ザル蒸しクローブ加設
⑧艶セ12分
⑨焔セ10分
⑩演15分 冷えた身体の暖とり

2階外気浴テラスから見える田園風景がセット毎に刻々と表情を変えて全く、楽しませてくれる大自然

青すぎる空と作り物の様な積乱雲
→沈む真っ赤な夕日
→鉄塔上空にうごめく低い雨雲
→日暮れ後煌めく雷光と猫バスの様な一両ディーゼル列車
→土砂降りの通り雨にショーシャンクするヤング兄さんたち
→止み上がり雲間に覗く星、静かな夜
→ライオンズゲート満月

サウナに加え目まぐるしく移り変わる眺め癒しを追い摂取
潤沢な寝椅子と眺望

芸術は窓になり得る、鏡にもなり得る

給水サービスは前回同様あご出汁とホット塩梅
水は無くなるもMyボトル用冷蔵庫の設置アリ

夜が更けるにつれて2階サ室貸切寄り選び放題大満足で1階へ戻り湯巡り&洗体〆

いやはやボリュームズッシリ
だったらコッチの本領を見せてやるOK、私の
HPゲージはミリ残り

はて、帰宅後いつ眠ったのやらトンと記憶がございませんで、床

家の電気全部付けて寝て起きた今、自宅警備長、遊びまくりであります

施設全体が遊園地、誠に有難うございま

SENDA BANDA

超いちごミルク&ハーブココナッツ

裏で手作りの拘りライナップどれも甘すぎず自然な甘さと香りが優しくアレ 冷たいのに喉の締まりも優しくア

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 80℃,70℃,92℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,15.5℃
42

かざあな寒河江

2025.08.02

2回目の訪問

ご近所松ヘルの最終日


床で寝てました絨毯の上ですけども身体バキバキ外は晴々

ふとスマフォに目をやれば、埼玉のお父ちゃんセンパイから松ヘル情報
「今日明日ありがとうタオル販売してるそうですよ」のご連絡

埼玉、東京共にお父ちゃんたちはどうしてこうも抜け目がないのか先を越してくるフットワークof軽快

チョット後追いさせて頂かせて頂いて、しっとりと19:30in

惜しまれつつも閉館に伴ってのお気持ち表明サービスなのでしょう記念品、既に券売機には売り切れの表示

最終日の分も「午前中なら買えると思います」と受付のお姉様から情報聴取
起きられるかどうかは、明日起きられるか次第ですけども

下足の木鍵と引き換えに、サウナセット(バスタオル、ビート板、ロッカーキー、サウナ室のアクキー)を頂き男湯へ

何気に久々ですがやはり脱衣所ゆったりロッカー広々、速やかな衣類着脱が可能となっており浴場入りもスムーズ

入念な洗体後にバイタルバスで下拵え
コチラの銭湯は風呂数が多いので迷いますねサウナ前

秘密の花園に、首からぶら下げたアクキーを鍵穴に上向きに引っ掛けて扉を引いてサ室入り

90℃カラカラゆったり3段テレビ付き

①8分
②9分
③10分
全て3段目

松戸の地下水水風呂柔らかで、2〜3分長めからの脱衣所イエロープラ椅子2脚お整い

やはり常連さんはヘリがお好みですか椅子がガラ空き助かります

おっと水風呂に入らず湯船に入る常連さんもいらっしゃる
水分補給は見受けられず随分呼吸が荒い様ですが大丈夫そうですか見落としているだけですか私が

良い塩梅に仕上げて頂き、風呂巡りも噛み締めて堪能しましてお着替えに移行

暖簾を潜ってサウナセット一式を受付に返し、待合休憩スペースを覗きましたらやはり閉館間際だからか人口が多め

しかも常連系の噛み締めた表情の方々や、Tシャツから推察出来る各所を巡ってそうなサウナーぽい方々
アタクシの穿った眼で勝手にオーラあるって感じました雰囲気的に

するとイベント発生

お連れ様がお姉様方と話していると、
自作した松ヘルTシャツに寄せ書きしませんかとマジ歴戦のサウナー殿からお誘い

折角ですから油性ペンでコメント残させて頂きました、勿論無難なコメントですよ
ココに書き記す様なクセを初対面で出したら変な人に思われますからね中身変な人ですけど

お陰様で特別な体験おもひで
皆様で作り上げる、悲しみよりも感謝と笑顔の空間

自宅から程近い銭湯サウナの見届け参加に感謝
60年間、大変お疲れ様でございました

誠にありがとうございました

スペシャルブラックモンブラン

家の近くのヤオコー(スーパー)に長崎サ旅の残り香がございましたので流れる様に買い物カゴへ スペシャル

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
59

かざあな寒河江

2025.07.18

1回目の訪問

広々カプセル良心的で心身共に落ち着きます


九州サ旅を終えて千葉に帰るんじゃなかったんですかって言われそうかなと構えている訳でもありません

車の補給がてら、車中泊して汗流しに寄ってみました大阪府

深夜2時に到着してノープランで一旦下見に出向いて受付のお姉さんにご確認

1時間しか入れない上に深夜料金がかかるって事で翌日のご利用をオススメされましたご親切、故に車にカムバック

ありがたい事に提携駐車場は施設利用で24時間無料と太っ腹

太っ腹に甘えて爆睡

屋根付きも相まって、日差しの熱も抑えられ
盛大に昼過ぎまで寝てましたので補給がてらって範疇じゃない滞在時間

まぁまぁ構いやしません奔放放浪
あんまり先を見ないで行きましょうか途方に暮れるかもしれませんもしかしたら

気を取り直したつもりで受付13:30in
アメニティ的にも設備的にもカプセル系の側面も持ち合わせているのに、男女共用なのは珍しい住みよい

エレベーターで6階に上がってロッカーフロアで脱衣後7階浴場フロアへ

冷たい給水機を多めに含んだら蓄積汗をごっそり洗体、毎度毎度サ活を書き始めるまでが長いですねアタクシの珍妙文章は

・檜風呂42℃湯通し

①瞑想サウナ8分 85℃
セルフローリュ コの字型2段
1回2〜3杯まででも5分おき頻繁、高湿度

13.7℃水風呂→ひとりウッドマットベッド

②ドライサウナ10分 88℃
オートローリュ 変則3段 テレビ有り
寝サウナ2名分アリ

13.7℃→バイブラ22℃冷冷→8畳

③森のサウナ12分 80℃
ウッドデッキ一段 ウィスク25束、ドデカ蒸袋3つ吊しカホリ良すぎ

桶シャワー→ひとり深水風呂→アディロン

④ ドライサウナ最奥にある別室12分 94℃
先ず仕切られているビニール暖簾がアチ 2段
ローリュなしカラカラ漆喰に石埋込の壁

桶シャワー→ひとり深水風呂→13.7℃→ ひとりウッドマットベッド

・露天風呂
・延寿湯(竜脳などの鬱にもよろしい成分配合)
・電気風呂で背中の凝りリカバリー

再度入念な洗体後にムームー(アロハ的な館内着)に着替えて共用スペースやお食事処など、各フロアを散策

パシャパシャ撮影タイム
前日下見(撮影)していたのに、結局同じところもパシャってメモリ圧迫面接

MOKU買うか迷ってるフリして心中「君に決めた」状態でこなれ感抜け感風の動きで受付へ

前泊からのインフォメーション含め、大変お世話になり誠にありがとうございました

らーめん 結鶏麺

鶏昆付麺

出汁や食材、味付けへのコダワリがスゴいし何より非常に美味しい好みの味です つけ汁の青山椒油が爽やかお

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,22℃,13.7℃
51

かざあな寒河江

2025.07.16

1回目の訪問

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

超夏季限定サウナ畑冷泉館


九州サ旅16
一応前回が九州ファイナル的な面持ちではいたんですしかし、7/12〜8/31までの期間に重なっておりまして、イキタイ発動

ライブ終わった後のアンコールみたいなものと捉えて頂いて、ご勘弁

よく折角ですからねって聞きますし言いますけど、これほど折角の機会もないと言ってもどうですか過言ですかね
皆様各々の価値観、任意

この日この時この場所で畑に行けなかったら、僕らはいつまでも、見知らぬ施設の、MAMA
14:00 in

受付下のグッズコーナーでサウナ前に夏季しか買えない刺繍MOKUフライングゲットOK

気も晴々、財布をロッカーに預けて男女別浴場へ
*貴重品ロッカーの100円は戻って来ませんのでご留意を
*サウナマットもレンタルありますが施設負担を見込んで持込みの方が散見されておりました
*浴場入ってすぐ右手に飲み物など持込み品の棚あり
*ドライヤー無料2つ有り

早々に潮の満ち引きの如く身体を滑ら洗体
シャンプーとボディソープ有り

男性偶数日 ドライサ室 L字2段92℃
ローリュ厳禁カラカラ

冷泉(水風呂)は通年15℃との事ですけど俄かには信じがたいです体感は18℃

それは少々穿ち過ぎ、穿った目で見過ぎか
しかし3分程度は入っていられます余裕でコレ本当

整い処は水風呂のヘリ、空いていればカランの椅子、着替えて共用の畳休憩スペース(扇風機、ソファアリ)等

給水機の水も浸透率100%、この水ならば溺れませんね多分スミマセン盛りました

①11分ー水風呂3分

②15:00〜よろずやさんゲリラ熱波15分
タオル振りを教えてくれた師匠の福岡熱波師が偶然サ室に居たそうで、よろずやさん緊張

それを聞いてオーディエンス、水風呂の様にやわらかい見守り一体感

前半はドア開けフレッシュエアー入れ替え大団扇

中盤はドア閉め後に冷泉の水をストーンにローリュして大団扇

後半、再度ローリュでタオル振り
全然緊張してる風には見えない堂々たる立ち回りで素敵な熱波でしたよキートス
水風呂3分

③13分ー水風呂3分

④同上

この病気になってから根性論なんてク◯喰らえ
味噌◯ソ一緒
今までサ室や水風呂で我慢なんてしないスタンス貫いてきてますアタクシ

しかしコチラ、施設名の通り水風呂は畑の冷泉掛け流し

入り過ぎて知らずのうちに身体冷えてる不思議な感覚やわらかで

初めて実感確信したかもしれません肌から水を吸っている感覚

ミネラル含有量が人に最適という噂も頷ける水質がそうさせるんですか、帰りがけに100円払って外の名水お持ち帰り追い摂取

今回の九州サ旅、最強の締めくくり
誠にありがとうございました

中津げんきや(舷喜屋)総本店

からあげ弁当(ご飯大盛無料)

大分県中津の名物 人気No.1のモモとムネミックスをチョイス 特筆すべきはムネ肉の柔らかジューシーさ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
64

かざあな寒河江

2025.07.15

1回目の訪問

コダワリきのこサ室と川ダイブで夏堪能


九州サ旅15
下界と比べてマイナス10℃の避暑地であり道の駅拠点、安眠「瀬の本レストハウス」
を後にブンブブン

お陰様で黒川温泉付近も探索できまして
御手洗いも清潔キレイでお世話にならせて頂きました

見渡す限りの高原がビュリフォ過ぎて、困った
停車しては写真を撮りを繰り返し中々進みません車内道中、BGMは久石譲

そんな感じで、流れで何気なく、なにとなしに次の目的地に行くのが良い

って言っておきながらスッと予約してると思ったそこのドナタ
「それ狙ってんじゃん全く小癪」と思ったでしょう分かります、アタクシもコレ書いててそう思いました14:00〜16:00枠

シャンプー類が置いてあるシャワー室は3つ
汗を流して水着に着替え
*ドライヤーは1つなので混雑時は注意

飲み物スマホ、スパバッグ等一式を持って外へ
川ダイブするのでクロックスをレンタル200円
きのこハットはサービスでお借り出来ました

きのこ的可愛さ随所の手作りサウナなば
取手もシイタケ
サ室のストーブ裏と天井も漆喰塗りでとってもコダワリを感じマシマシ

本日のセルフローリュ水はオーガニックな様々お花のブレンドアロマとの事

サ室に入った瞬間からエモ言われぬ絶妙なバランスの華やかなカホリ
ケバさやパウダリーさなどネガティヴなフレーバーもNOT感じられ

L字2段80℃
①12分ー地下水水風呂22℃
②10分ー川ダイブ23℃
③同上+地下水水風呂
④同上

正直幼少期からで慣れっこではございますけどこの場でとなると面食らっております川の流れ
奥岳川ダイブ

スタッフ殿の説明によりますと、見た目に反して流れ強め
先日も流され溺れて救急車、浅く見えても水深3メートル

そっちの方に落ちた時の絶望感はなはだしい

浅瀬とて流れに身体を任せて揺蕩えば緩やかに流される自然のチラーリバー
手加減はしないいつだって実戦そういう気持ちカタチ

過信しないで浅瀬でチャプチャプする位で丁度良い塩梅です開放的に整えます

助かりました助からせて頂きました

そのまま余韻を刻み散らかして洗体お着替え

クーラーの効いた受付でお連れ様を待っている刹那
どう抗おうとしてもグッズに手が伸びる伸びるストップ知らず

本当は善きサウナ人Tシャツ狙いだった、理由はフィンランド語でヨキ(Goky)=川と掛かっているからしかし
L寸売り切れ

仕方がないので非常に可愛いシッカリ厚手のタオルを購入
聞けば原価1300円で1500円売り
ソレはもう値段設定的にアレしませんかスタッフ殿、俄然即決で購入
寧ろこちらで良かったOK

大分の夏を存分に摂取、誠にありがとうございました

大五郎

大五郎定食

凄いボリューム品数、平成価格、そして全部美味しい要リピート店舗 おかみさんのホスピタリティも良く優し

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃,22℃
59

かざあな寒河江

2025.07.14

1回目の訪問

寒の地獄旅館

[ 大分県 ]

土砂降りの秘境、雲間を突っ切りもはや異界


一応セミファイナルではありますけれども九州サ旅14
前日に熊本を抜けまして良い塩梅の車中泊ポイント発見、外気温23℃

下界との気温差10℃で寝苦しさもなく快適快眠な車中泊、うっかり寝坊しそうになりました土砂降り音で起床9:10

兼ねてよりお噂はかねがね常々
イキタイ登録してから体感3年、ようやく来ることが叶いました降り過ぎだよ、雨

視界ゼロに近い洗車状態のフロントガラスに追いつかないワイパー
こんな山深い中まで入り込んで露わになった風情、アタクシの心情的には神隠し

予約時間10:00〜12:00枠で受付ご説明
サウナ2時間後に温泉タイム1時間ございます助かります
お財布を金庫に預け、脱衣所で水着に着替えて

いざ、記念撮影パッシャパシャOK

水風呂のあるなんだかムービーが始まりそうなこのひと広間
四隅に「寒の地獄」のデカ提灯あったりして雰囲気爆烈ですねまたパシャはい、入りまスミマセンサ室8名2段

①10分ー水風呂1分ーインフィティ
②11分ー水風呂3分ーあぶり込み
③同上
④13分ー水風呂3分ーインフィティーあぶり込み

セルフローリュ:お茶

ローリュ水が薪ストーブで蒸発してサ室に香りが充満しているのは良いですけども故に、故にアチぃ112℃

全く楽しませてくれるしかし、もうコレは見切っている、本当に見切ってますか?サ室の扉に盛大に頭ぶつけといて
一瞬気を抜いたらこの有様

サ室も中々の温度でしたけれども怖いよこっからの始末が
覚悟の準備は出来ているのか出来ていなくないのか、日本一冷たい温泉

危ないっていう標識ソコに掛かってたんですけど大丈夫ですか(※そんな物掛かってません)

推奨の水風呂3分、合掌しながらでないと刺す様に冷たい苦行

しかし上がる頃には過去一と言っても過言では無いのかどうかって位、視界がウネる様に素晴らしい仕上がりって訳

おそらく13〜14℃程と推測しますが水底からの湧き上がりも相まってか、
なるほどに冷たく感じて体感は?と聞かれると分かりませんと答えるでしょう謎の水質

フラフラと椅子に座ると視界がこの上なく歪み脱力
自身が何処にいるのかより一層不明になります現世との境界、曖昧

竹筒から流れ出る温泉的な水質の水は紙コップで飲み放題
欲張って水っぱらになるのはアタクシ以外にも居るもんでしょうかどうでも良いでしょうか

サウナ後のスライド温泉も、冷えた表皮内臓に沁み入る暖かさ1時間は身支度含め堪能に充分

受付横のTシャツと刺繍MOKUを買ったのか買ってないのかはご想像にお任せしなくてもお察しかもしれません

素晴らしい体験、誠にありがとうございました

桂茶屋(九酔渓)

冷やし山かけそばと山女魚の塩焼きと焼きだんご

要所要所で繰り出される確定演出ですね この茶屋は相当にじゃあかなり、位置付けが高い 全部美味しい豪遊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 13℃
65

かざあな寒河江

2025.07.13

1回目の訪問

嘉島湯元水春

[ 熊本県 ]

まさかのオールウェイズ施設でした巨大


九州サ旅13

いつまで熊本にいるんだいって言われたら分かりませんと答えます、結構匙加減いい加減
フリーダム気味なんですこの旅

本日は久々の雨でカンカン照り後のムシムシでしたから、コレはコレで車から出たくない日陰者
例に漏れず後ろ倒し

買い物や車の補給、昼寝、夕寝などを筒がなく済ませて過ごしやすい頃合いになりました、つまりは夜って訳

日陰者って言ってもそれなりに日中も買い物や運動公園のトイレ寄ったりで汗、寝汗など

この状態で寝るの集中出来そう?って聞かれればムツカシイ
蓄積はされてますから寝る前にサッパリしたいですよね、夏の夜22:50in

何気なしにサウイキで調べて伺ったコチラ、巨大な熊本のイオン駐車場に隣接したした施設

アタクシ馴染みの竜泉寺系列を彷彿とさせる規模感、設備、清潔感

加えてスタッフ熱波も少々実施してらっしゃる素晴らしいホスピタリティ

下足、受付、買い物、お食事処など、全てロッカーキーで後精算の楽々タイプ

グッズ類を吟味したい気持ちも有りつつ
お時間も差し迫っておりましたので、便座瞑想を経てスムーズに浴場へ

脱衣、洗体は速やかに、
・ミルキー風呂(ぬる目)湯通し

①タワーサウナ10分
ゆったり4段の最上段鎮座
マイルドオートローリュ
ワッフル生地の柔らか貸し出し個別マットあり

②タワーサウナ10分
23:30〜スタッフ2名体制の団扇熱波

カンキツケ(恐らくレモングラス)の爽やかなアロマ水でサ室を満たし、剛腕でブンブン個別仰ぎ

熱波後に生き残った最上段の方と、ラストはスタンディングで仕上げ
会話はなくとも通ずる何かが生まれる瞬間

③瞑想サウナ12分
段差高め2段 セルフローリュ
ビート板あり

メディ系では珍しく、アセダススイッチという名のダブルパンカールーバー(送風)ボタン有り
押すと5秒程強めの風がサ室を撹拌

水風呂15℃ ペパーミント
*NOT色付きバスクリン系、リアルな葉っぱ浸し

本日の代わり湯:ジャスミン

・高張性炭酸泉
・露天温泉
・電気風呂
・源泉掛け流し温泉(熱湯)
・水風呂〆

外気浴スペースの椅子もアディロン8、編み込みハイバック8と充実

週末ヤング兄さん達の賑わいわいでも整い難民にはならず
*内気浴スペースにもプラ椅子有り

他にも廻りきれない程お風呂の数々が待ち受けております思わぬ良施設を発見してしまいましたニチニチゆったり出来る場所でした

帰り掛けに珍しいワッフル生地のロゴ入りタオルと九州ローカルアイスをお買い上げ

甘味を食して適度にクールダウンして幸せプラスな心持ちで施設を後に

誠にありがとうございました

鰻弁当、塩トマト、バナナ等

スーパーで購入したご飯食べましたが写真撮り忘れました粗相 まぁでも大した見栄えする様な感じでもなかっ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
67

かざあな寒河江

2025.07.12

1回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

銭湯の括りで相違ないですか旅館みたいな風貌


九州サ旅12

未だ熊本、本日も暑いでございますね日中観光なんて熱中症になってくださいって言ってる様なウェザー

日陰者としてはそんなカンカン照りは避けて多少日が傾いてからどっか行きたい熊本駅付近や城付近

夕日の沈む頃
城散策後に公園の芝生をフカフカ練り歩いておりましたら、スナップ撮らせてと写真家の方に話しかけられ

以前は湯らっくすで話しかけられ

熊本の方は気さくな方が多いんでしょうかこんな威圧感強めのノッポに有難い

そんな感じで買い物したり夕食摂取したり駐車場のタイヤ止めで体感トレーニングしたり
なんやかんやで良いお時間

汗もだく気味ですから流しておきたい今日の分、この時間で開いてる銭湯に吸い込まれ23:30in

外観や赤い橋、受付や家族風呂方面の内装など、銭湯とは思えない風情風貌

お時間帯的にワイワイスタイルのヤング兄さんたちが多いのはご愛嬌
元気で仲がよろしいのは大変結構、会話の内容も平和的で尚よし

洗体、歯磨きなどを入念に済ませて4種類くらいある内風呂でゆるり下茹でOK

①高温サウナ9分
ゆったり広めの座面で3段あるカラカラ系サ室
ストーブはおそらくオリンピア

サウナマットはございませんので気になる方はご用意くださいアタシャ持参

テレビでは夜ふかしのうた2期が流れており丁度サウナに入っているシーン

なんともサウナ尽くしですねって、同席していた皆様もそんなお顔してらしたあくまで憶測

②低温サウナ15分
コチラも座面ゆったり2段カラカラ
テレビでは鮎漁の特集

食べたくなってしまいました幼少期に父が渓流でよく釣ってきた岩魚や山女魚の塩焼き

③高温サウナ13分

コチラ、高温低温共にサ室入口と出口が別にあり、
出口のドアを開けると駅の改札機の様なゲートが待ち構え

何が起こるか分からないもんですから、おっかなびっくりで進めていくしかないですけれども

手すりからミスティなシャワーが出ており汗が落とされるロジック

すぐ近くに17℃の深め柔らかめの水風呂があり一応掛け水多めにして浸かり倒し

露天スペースの石畳ベンチにあぐらスタイルで整うっぽい流れに身を任せ、項垂れバチ状態動線良し

電気風呂も堪能し、コンディション良さげに成った自負を胸に再度入念な洗体をして脱衣所へ

因みに下記のシステムは銭湯スタイルって感じですね給水機はあり

・ロッカー、ドライヤー(3分)は10円返却なし
・下足ロッカーは100円返却あり
・シャンプー類持込みすると200円引きで450円

帰り際、恐らく15年位食べていない17アイスを食べる機会を頂き旧懐

誠にありがとうございました

ラーメン龍の家 ワンダーシティ店

とんこつ こく味+Aセット

戸越銀座に住んでいた頃に五反田で食べていた一風堂を思い出すクサクナイ系出汁シッカリしょっぱくない美味

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
75

かざあな寒河江

2025.07.10

1回目の訪問

サ道の聖地、本家MAD MAX再び

はて、本家とは
アタクシの現住所である千葉県松戸の最寄りサウナでは
松戸マックスなるオートローリュサービスが横行しております故、

コチラをその本家と呼称させて頂いております身勝手に

語呂が似てれば言いたいだけってやつですよ有りませんか無いですかそうですか

高速のSAで寝過ぎました遅めの21:20in
お風呂、サウナ、レストラン、館内全て込みのフリータイムコースでよろしくどうぞッ

フロントで渡された館内着に2階にて着替え、
先ずは空腹を満たしたく腹ごしらえ名物腹パン

腹パン過ぎたので2階奥の寝転びスペースで30分程腹パ程度になるまで小休止

気がつけばお時間もお尻が気になる頃合いとなってきたので、1時間毎のアウフに備えソソクサ歯磨き、洗体などして軽く湯通し

①23:00〜くりはらさん13分
アロマキューゲル:
ジュニパーベリー&月桃
ライム&ローズマリーカンファー
BGM:Wake me upカバー他

しっとり系の曲調に合わせて丁寧に風を送りつつ、
ラストはタオルを最大まで広げて華麗に振り上げ、背面回し、ピザ回しキャッチなど後半にかけてビルドアップ

②メディ セルフローリュ 11分
BGM:ソルフェジオ
以前は昼間に利用したので気づきませんでしたけれどもこのサ室非常に暗い

どなただったかが誰かの膝に腰掛けたエピソードも頷ける程、目が慣れるまで一寸先が闇
慣れれば癒しの空間

③24:00〜うちださん14分
アロマキューゲル:
ベルガモット
ラベンダーフランス&スペアミント
サカナクション/怪獣他

難度の高いアップテンポな曲調にリンクさせながら、キレのあるタオル捌きで終始ミスなく大技を連発

途中のドア開けフレッシュエアーやラストバシャ掛け団扇仰ぎの熱管理など
演目からして手練れ、拍手喝采

④ 大噴火瞑想 大阿蘇(スチーム塩サウナ)9分
入った瞬間からサ室全体が檜の香り充満
ベンチの最奥に設置してあるストーンあたりから濃いスチームが一定周期で噴出モクモク
塩でスベスベ

水風呂は勿論名物のMAD MAXボタンを押して脳天直撃、水深171㎝で頭まで浸かり倒し毎回

・洗体、泥パック
・ジェットバス、電気風呂、寝転び湯

アウフ中にも口上でご紹介があったシャボン玉石鹸コラボ企画
フロントのグッズだけでなくカランのソープ類もございましたナチュラルな使用感

活気もあって企画も勢力的で充実やっぱり良いですね聖地と言わしめるだけある素晴らしい施設です

誠にありがとうございました

湯らっくす麻婆豆腐定食

辛さ控えめでご注文したのに頬張ったさいの風味が本格的でとろみもあって美味しいです非常に ご飯が美味し

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
59

かざあな寒河江

2025.07.09

1回目の訪問

OND SAUNA

[ 佐賀県 ]

たけポ発祥の地、アウトドアサ室詰込


九州サ旅11

OND Hotelから流れる様なプランニングでアテンディング頂いて訪れさせて頂きました思いの外キャンパー系

実際にキャンプも出来る模様
凄まじい薪の物量を使用したウォール外構とロゴがオシャンティックですね

砂利的な駐車場から少々歩きますと受付棟があり予約した13:30in
勿論、本家発祥のたけポ(レモングラス香る甘さ控えめオロポ)も即オーダー

グッズに目移りして気が気じゃありませんでしたが
「後精算ですから大丈夫ですよ」とスタッフ殿に優しくアナウンスされ平穏を取り戻しました、心

フェイスタオルが一枚入ったメッシュバッグとロッカーキーを頂き、
小川を隔てた男女別の置き換え棟へ

シャワー&持参した水着に着替え、施設スリッパを履いてダイブToサ室フィールド

あんまり先を見ないで行きましょうか途方に暮れるかもしれませんもしかしたら、参りましょう

①金(かね)のサウナ(銀色のキューブサウナ)88℃11分
セルフローリュアロマ水:ペパーミント/ユーカリグロブルス/ローズマリー/レモン

②火のサウナ(バレルサウナ)
88℃11分
セルフローリュアロマ水:ヒノキ/スギ/ヒバ/ユーカリグロブルス/グレープフルーツ/ペパーミント

③テントサウナ
80℃13分
木のサウナ改装中にて期間限定設営
セルフローリュアロマ水:クスノキ
非常に良いカホリ

④ 金(かね)のサウナ12分

水風呂は天然の地下炭酸水
なんとこのフィールドを掘ったらたまたま炭酸水が出てきたとか、奇跡的

寝椅子も充実、これだけサウナ入りまくって大自然感じてバチれるんだから大した施設です全く素晴らしい

この度木のサウナはリニューアル施行中真っ最中でしたけれどもその一端が見えた
黒色の木板が織りなすモダンなデザイン水風呂も一体型

そりゃあ目の前でそんなの見せつけられたら津々ですよ興味はね

ただハシゴ施設を昨日からカウントして良しとするならば、良しとするならばですが既に5件目

かいてもかいても足りないよ、汗

そう考えれば木のサウナお預けくらう位で丁度良かったのかもしれないですけどもね

ところで言ってなかった事が一つ

行きも帰りも準備が早いですねご同行の方
おまけに整い時間も速めだし

アァタ、チョット足に瞬足みたいの履いてる?目にも止まらぬ動きしてますけど

流石の常連、手練れと言ったところでしょうかタジタジですよこっちは
勉強になります恐縮です

帰りにTシャツ購入しようとしたら目当てのサイズがもう無いと言う事で諦めました

渋々MOKUタオルだけ購入

素晴らしい体験、誠にありがとうございました

天麩羅処ひらお 本店

いろどり定食

久々にお店で天ぷら食べました何せ関東高いですからね 揚げたてが時間差で届いてリーズナブルに美味しく食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃,88℃,75℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
25

かざあな寒河江

2025.07.09

2回目の訪問

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

OND Hotel DAY2


九州サ旅⑩
連日の車中泊から久々にフッカフカのベッドで眠ったもんですから寝過ごしも覚悟していたのですが、案外と起きられるもんですね5:20起床

昨日の薪サウナでサ室設計オジ殿の話しを聴いた影響もあってか、翌6:00〜10:00のみ開放の女性サウナエリアが潜在的に気になっておったのでしょう

いや、別に聞こうと思って故意的に聞き耳を立てていたかというと、そういう訳ではありますけど

聞こえてしまったもんですから仕方がありません何せ、何せスチームサウナの制作秘話がインパクト爆烈

タイル椅子の下に埋め込んだ電熱板
それを100年程の黒牟田焼レア特注陶番で閉じ込めた代物
発汗を促してくれるのだとかで、座ってみたい単純に

という事で、太陽神のお連れ様と朝食時間を約束して早速浴場、一番乗りまたしても37ロッカーキー

高速洗体、と、見せかけてマッタリと髭剃りシケ込んで吹き抜けダイレクト大自然パノラマビューを堪能しながら温泉湯通し

自身の下処理を終えたところで上記のお確かめからはじめて参りましょうテイスティ


①ミストサウナ50℃8分
入り口付近にレモングラス蒸しの蒸気発生機
上から撹拌用の送付口

貸し切り状態でしたから、手前のひときわ豪華な女王様席に鎮座

手すりのところにボタンがあり押すと背面に溜まったお湯が背中を撫でる様に流れる仕様、凝りに凝りまくってますねこのミストサウナ

もう一つのサ室でオートローリュのお時間が迫っておりましたので、休憩無しで水通シーソー

水風呂14℃
水深85㎝地下水やわらか


②トンバイサウナ90℃ 10分
L字変則3段の最上段に鎮座、体感100℃アチ、足裏もアチ
コレは流石に90℃じゃないでしょアチだよオートローリュも長め多め、終わったと思ったらワンスアゲイン
スチームサウナで休憩してないので一回出ます全然無理とかじゃなくね
全然、無理とかじゃないから

キツ

追い討ちをかける様に水風呂8℃
水深140㎝キンッキン地下水やわらか

水風呂を出る時には下半身硬直、歯を食いしばるくらいには朝から仕上げてくるじゃない良いじゃない

まぁたメッシュベッドで寝落ち仕掛けましたよアブナイ、アブナイ

③トンバイサウナ13分
今度はサ室入り口側のオットマン付きのウェーブデッキチェアに座っアッツイこれも
たまらず入り口のタオル地サウナマットを追加で持ってきて気を取り直し座り直し

またきた水量多め長めのオートローリュ、20分おきなんですか頻繁、やっぱり90℃じゃないね下段でもなるほどにアチですよ

また8℃水風呂で仕上げて休憩、洗体
素晴らしい目覚め

誠にありがとうございました

高級海苔と地元武雄の美味しいお米を使ったこだわり朝食

パリっと香り高い佐賀海苔「有明海一番」を巻いて、迷い箸をしてしまいそうになる量の具で食べる豪華な朝食

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,9℃
38