2024.01.18 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 静かで人が少なければいいかな。TVはあってもなくても。
  • プロフィール よろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だんきち

2025.11.05

37回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

今日はサボりと言うなの半日年休を取って、ポイント3倍の煌へ。
今回は初のフリータイムで入店して12pt。ポイントがエグい。先ずは水曜日サイコロチャレンジ。ゾロ目が揃ったと喜んだが奇数のゾロ目。ステッカーゲット、OMG。
1時間無料券が…😭
気を取り直してサウナ室へ。平日昼間とあって人の入りは少な目。月に入るも貸切スタート。3セット入ってしばし休憩。館内着に着替えて休憩室に行くも貸切。贅沢な時間を過ごす。しばらく休憩してまたサウナ室に。夕方になったので、人の入りは多くなったがまたもや月は貸切状態。今日は贅沢な時間を過ごせました。

続きを読む
38

だんきち

2025.11.02

36回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

三連休2日目の日曜日は時間が遅くなったなのでテルサに行くも駐車場が大混雑。予定を変更して煌へ。
が、個人的に過去一嫌な客層にあたってしまった。

1、タトゥー率多めな客。
2、月での会話(一応会話禁止)
3、空いていればそんなに気にはしないけど入室人数が多いのにも関わらず、座ってる所の上段を背もたれにして使う。
4、洗い場にて、後ろに客がいても気にせずシャワーで後ろに水をかけてくる。

1は致し方けどちょっと多すぎで遭遇したくなかった。
2は1の関連で多数で入店して来たこともあるので気持ちは分からなくないけど、注意書きがあるので気にして欲しかった。
3はあぐらをかいたりして自分の席を陣取ってはいるが、上段に座りたい人が座れない事があるので気にはして欲しい。
4に至っては、もうちょっと周りを気にしてよと思う次第。
施設に関しては、太陽は設備不良でALが故障、月は時計が故障で時間の把握ができず。設備に関しては致し方ないけど、なんだかモヤモヤする時間だった。

続きを読む
28

だんきち

2025.11.01

22回目の訪問

11月始めの三連休初日は休日出勤で、仕事終わりにテルサへ。
久しぶりな感じだけど、ゆっくりできた。18時を過ぎると常連さん達がいないので最初は貸切状態だったけど、時間が経つにつれて人の入りがそこそこ。ジャグジーに入って身体をほぐして休日はゆっくりしよう。

続きを読む
21

だんきち

2025.10.29

61回目の訪問

今日も仕事終わりに柚木へ。
早いものでもう10月がそろそろ終わり。なんだか時間の流れが早いような遅いような。今日は少し残業で入店時間が遅くなって回数はこなせなかった。サウナ室に至っては外扉がまだ故障中なので、サウナ室の体感温度が低め。なので上段に鎮座し汗を流す。19時のロウリュイベントは早めに下段に席を取りゆっくり汗を流して今日はフィニッシュ。

続きを読む
27

だんきち

2025.10.26

35回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

今日は来月からポイント還元で弁当が変わってしまう前にスペシャル弁当を持ち帰るために煌へ。
18時から飲食ができるので、作ってもらう事を考慮し時間を逆算して入店時間を調整。受付で持ち帰りできる事を再確認してからサウナへ。
人の入りはまあまあ多め。若干騒がしかったので嫌な予感がしたが、サウナ室に入れば杞憂だった。そして今日も太陽&月で汗を流して2時間を過ごし弁当を持ち帰り帰宅。また今週も仕事がバタバタしそう。

こう月特製スペシャルのり弁(持ち帰り)

60ptの特典。店内で食べたかったけど、都合で食べれず持ち帰りだけどかなりのボリューム感。

続きを読む
28

だんきち

2025.10.25

34回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

今日は休日出勤で、仕事終わりにポイント3倍の日なので煌へ。が、サッカー終わりの渋滞に巻き込まれる。いつもより入店時間が遅くなってしまった。そのおかげで人の入りは少な目。早速太陽からスタートするも入った瞬間にALがスタートし呼吸をするも喉をやられる。次に月に入ると貸切スタートでちょっとだけ贅沢な時間を過ごす。山あり谷ありで太陽&月を各3回づつ入って終了。帰りにポイント特典のこう月弁当がお持ち帰りができるかどうか聞いてみたら、OKが出たので時間があったら明日来て還元しよう。

続きを読む
28

だんきち

2025.10.22

60回目の訪問

いつものように仕事終わりに柚木へ。
市内は朝から雨で昨日までとは打って変わって肌寒い気温。そんな気温が下がった時こそサウナがいい感じになってくる。が、柚木のサウナ室、内扉と外扉の二重の扉になっているのだが、外扉が故障中で全開。お陰で内扉を開けると外気が入り温度が下がってしまう。良くも悪くもって感じだけど、致し方ない。早く直ってくれるといいな。

続きを読む
31

だんきち

2025.10.19

33回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

日曜15時に煌へ。
人の入りもほどほどでギスギスした感じもなく、太陽と月を各3回ずつ。帰りに2時間回数券が終わってしまったので、新規購入し帰宅。

続きを読む
26

だんきち

2025.10.15

32回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

いつものように水曜仕事終わりに柚木だが、前回煌でLINE友達になり5のつく日はポイント3倍なので(個人的に2倍だと勘違いしていた)煌に。水曜日はサイコロチャレンジなのでトライ。結果はお菓子ゲット。イベントで大森熱狼さんの熱波イベントが開催。ちょっと混雑しそうと思ったが平日だからか割と空いてる。イベントまで太陽&月をいつものように過ごし、19時の枠が空いていたので煌ではイベント事に初参加。太陽で行われるので、入念に身体を冷やしてから参加。入口付近の下段に席を取りイベント開始。始めからハプニング発生。オートロウリュを切り忘れてオートロウリュ発動。熱狼さんが困惑😕。スタッフ平謝り🙇。終始笑いの絶えないイベントで楽しませてもらいました。

続きを読む
35

だんきち

2025.10.13

31回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

三連休最後の日に煌へ。土曜日は東京方面へ弾丸サウナ旅、日曜日は休日出勤とバタバタしたので明日からの仕事のために煌で整える。スタンプカードもやっと60まで到達(2倍なしで)。今度は時間があったらスタンプ2倍の日にも来ようかな(笑)。今日も太陽&月を行ったり来たり。ただ月に入ってニヤニヤがとまらない。理由は蒲田の某サウナ室を参考にして作ったという事なので、蒲田に行ってきたのだが、壁に置かれている注意書きがまんま同じだった😆。そんなこんなで今日も熱々使用で満足できました。

続きを読む
26

だんきち

2025.10.11

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

蒲田を後にして川崎に移動してこちらの施設へ。
年末、川崎に来たときはまだ建設中で貼り紙がはられていたのでちょっと気にはなっていた施設。
受付で色々説明を受けて浴室へ。5つのサウナと温度差がある水風呂。

大まかには
1.スタンダードな雛壇型のサウナ室
2.ミストサウナ室
3.ジャングルジムみたいな座るところが色々あるサウナ室
4.イベント事が行われるサウナ室
5.セルフロウリュができるサウナ室

時間も限られていたので、ミスト以外は体験してみた。16時にイベントでアウフグースサービスがあったので参加してフィニッシュ。
水風呂がちょっとしょっぱく感じたので塩素系がきついのかな。

続きを読む
25

だんきち

2025.10.11

1回目の訪問

今月末で閉店という事であいにくの雨模様だが、突撃サウナ旅を敢行しこちらに。
ドライサウナとセルフロウリュサウナの2種類があり、各々のサウナ室を堪能。水風呂が20℃と若干高めか。17℃前後くらいだったら最高だったけど、お店の方針なので致し方ない。ロウリュサービスがあったので、参加して満足。再開発の関係で施設は閉店してしまうけど、サウナを堪能できて良かった。

ミックスフライ(単品)(アジフライ、イカフライ、コロッケ)

定食でも提供しているけど、かなりのボリューム

続きを読む
32

だんきち

2025.10.08

59回目の訪問

今日も仕事終わりに柚木へ。
いつものルーティンでサウナで汗を流す。今日はロウリュサービス時、従業員が一人。岩盤浴でトラブル発生したようで、一人の事。大変な中ロウリュサービスを行なっていたが、常連さんが団扇を持って撹拌の手伝い。いつもは茶化しが入ったりしたけど、助け合いも大事。そんなこんなで帰宅し嬉しいお知らせ。水曜サ活の投稿が当選しポカリをいただく事に。こういう景品物に当選したのは小学生の時、某週間少年雑誌のハガキ投稿以来かな。なにわともあれ、こんな調子で年末ジャンボが当たらないかな(笑)。

続きを読む
23

だんきち

2025.10.01

58回目の訪問

10月初めはやっぱり仕事終わりに柚木へ。
午前中市内は雨が降り夕方頃は気温も下がり、サウナにはもってこいの気温。今日は平日の割にはそこそこの人の入り。いつものようにルーティンをこなして帰路へ。なんだかんだで後2ヶ月で今年も終わりになるし、またサウナ旅に出かけたいと思う今日この頃。

続きを読む
31

だんきち

2025.09.28

30回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

日曜日の夕方、煌へ。
前回は人の入りが多めだったが、今日は少なめ。太陽及び月も貸切になる事があり今回もサウナを堪能できました。月の12分計が故障中で時間の把握ができなかったけど、セルフロウリュも楽しめました。

続きを読む
29

だんきち

2025.09.24

57回目の訪問

今日も仕事終わりに柚木へ。
今日は熱波師のSZK(すずき)氏のアウフグースイベント。ちょっとイベント事は毛嫌いしていたけど、平日だから人も少ないと思い参戦。18時、19時の二回参加。18時は入店直後だったため急いで支度してサウナ室前へ。人は多いけど、窮屈な事なくイベントを堪能。ただTVがリモコンが反応せず消せないハプニング。柚木あるあるか(笑)。19時は前回を踏まえて万全の体制。人も入りも同じくらいでイベントを堪能。二回とも完走はせず。理由としては水風呂渋滞を避けるためだけど、ちょっと勿体なかったかな。それでもプロならではの扇ぎを堪能できました。

続きを読む
30

だんきち

2025.09.22

1回目の訪問

シンケンを後にしてきたかったおぶーへ。
施設は綺麗で、サウナ室は2種類あり風呂場も豊富。岩盤浴もあるから一日中入れそう。サウナは熱々でセルフロウリュ室は狭いので蒸気が強烈だった。何よりやはり水風呂が気持ちいい。後、気温も暑くなく外気浴も良かった。さて、食事をして帰ります。

風呂屋の山賊焼き定食

結構ボリュームがあります

続きを読む
36

だんきち

2025.09.22

3回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

朝から軽めにサウナ。それほど混雑していなかったのでゆっくりできたから朝飯食べて、次の目的地に行きますか。

朝食バイキング

カレーが美味い

続きを読む
37

だんきち

2025.09.21

2回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

会社は暦通りなのだが、月曜日を有休取ったので今年もまたシンケンへ。一部サウナ室がリニューアルしたので、期待が膨らむ。早速真新しいサウナ室に向かうが、ちょっと迷子はご愛嬌。綺麗なサウナ室は気持ちがいい。照明が点灯した時にセルフロウリュができるが、やり過ぎると、呼吸が大変なことになる。座席も前後の間隔が狭いので注意が必要。面白かったのは、豊島園の庭の湯にあるような大きいバケツが天井にあり、引っ張ると水が出て気持ちよかった。外気浴も風が心地よく吹いて気持ちいい。さて、サウナ飯を堪能しよう。

トマトスライス、馬刺し、厚揚げ、モツ煮

長野にきたならやっぱり馬刺し

続きを読む
26

だんきち

2025.09.20

29回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

土曜日、久々の煌へ。今日は友人と飲み会なので一緒に飲みのためにサウナで仕上げる。久々で15時位に入店したけど人の入りが多め。友人も自分もちょっと驚き。それでも太陽&月を各3回づつ入って仕上げる。友人も満足したし、これから飲むぞ。明日は二日酔い確定だな。

続きを読む
27