2024.01.18 登録
[ 東京都 ]
最近、高級な所行きすぎてるな。
と思いつつも行ってきました、サウナラボ神田。
神保町駅から10分くらい。神田警察署の近く。
2時間2980円
レンタルサウナハットにポンチョ付き!
フェイスタオル2枚、バスタオル1枚
OKEサウナ側。
ポンチョ着ながら入るのもOK!
中に麦茶ありました。飲み物には困らない
サウナは3種類で1つは個室。定員1人。
あと2つは6人ずつくらいか
全て手酌ロウリュウなのは良い
ただ、少し緩いような?
ポンチョ着て入れということか?
最初はテンション上がってて気づかなかったがここは水風呂がない…
そのぶん−25度のアイスサウナという個室がある
涼しい。寒い。これはこれで良い。
フィンランドのラップランドの方法に寄せてるらしい
ただ、椅子で寝たり、水風呂にはいる日本人には
正直少し物足りないかもしれない
整いスペースが寂しい
全体的に北欧風で落ち着いた感じは好感をもちました
OKEサウナが良かったのと、普段とは違うハット被れたのがよかったです
男
[ 東京都 ]
昨日夜7時半頃。
大井町駅から徒歩5分くらい
ワクワクしながら…混んでいる。
まぁ予想はしていた。
リストバンドからの事後決済。
2階がサウナ水風呂で黙浴
3階はお風呂と外気浴で少しお話OK
中暗め。この雰囲気は嫌いじゃない。
サウナは大きい2〜30人くらい入れそうな大きいやつと6人くらいの瞑想、半個室サウナの2つかな?
少し温度低い⁇人の出入りが激しいからか?
自分は熱々だと長く入れないので、少し低くてもゆっくり長く入れるの方が好きなので嬉しい
低くなりすぎたらスタッフさんがロウリュウや、ウォーリュウ(壁かけ)して温度上げに来てくれるのも嬉しい
水風呂は3種類9.19.30度の3つ。
30度の寝湯が好き。
ただ、2階あるあるで外気浴までが遠い。
1つ上の階まで行かなきゃ整えない…
3階は椅子が20脚くらいあって、大きい露天風呂と壺風呂4つくらいでいい感じ!
整ってる人の足元にお湯かけるサービスしてた
看板にないゲリラアウフグースとか!
色々なサービスがあるんだなと思った日だった。
男
[ 東京都 ]
有名な銭湯行こうと思ったんですよ
でも1時間待ちと言われまして…🫠
なら気になってた所行こうかと。
錦糸町パルコが入ってるビルの1番上。
第一印象は綺麗!と思っていたより広い!
リストバンド与えられて、事後決済。
とりあえずすぐ風呂入る。
こんな都会で天然温泉。最高。
そのあとサウナへ
広いぞー、20人は入れるんじゃないだろうか?
1時間に1回スタッフロウリュウ。
1人につき3回熱波送ってくれる×2セット。
その後、おかわりしたい人。
個人的にロウリュウ始まったら、TVの音消してくれる気遣いが嬉しい !
水風呂の広さは中くらい。
入れて6人くらいか?
もう1つのヨモギ蒸しサウナもいい感じ
蒸しサウナのわりに熱いのと中にうちわが常設されていて自分で仰げるのは面白い!
レストランは広い。メニューたくさん。
休憩スペースも自販機もたくさん。
朝とか、昼からきたらずっと居るね、これ。
男
[ 東京都 ]
時差投稿ごめんなさい。
たまには個室サウナ行こうか。
銭湯サウナ、コスパ大好きな僕が行ってきました。
120分19000円ちょいお高め…。
と、思うでしょう?
お友達と行けば1人10000円です。
…それでも高い⁇
サウナの120分間、飲み放題
更にその後約1時間食べ放題、アルコール含め飲み放題ですよ?
皆さん、サウナ行った後漫画読んだり、飲み物飲んだり、サウナ飯で結局1万円近く行った事ありませんか?
そう考えるとゆっくり静かに、好きなもの飲んで、食べて約3時間で1万円!案外コスパいいです!
肝心なサウナは予約時に好きなアロマ香り選べて98度。
水風呂は温度不明。多分20度以下、キンキン🥶
上記で述べたようにサウナ中飲み放題、水風呂氷追加し放題、アメニティ完備。
自分とは無縁な見た事ない高級アメニティ🙄
その後ラウンジでビールやワイン飲み放題、食べ放題
欠点はサウナハットやタオルをかける所がない!
もう少し荷物置ける所があったらいいな。
一応会員制なので写真は外観だけ。
…実は会員じゃなくても入れますよ🤫
実物は御賞味あれ。
男
[ 東京都 ]
今年初サウナ!
色々ありまして、ドクターストップかかって
今更になってしまいました…🙄
今年初は王道行こう!と北欧へ!
予約枠ギリギリに滑り込みました
上野駅浅草口から徒歩2分。
平日昼、宿泊客も少なく空いてる。
入ってすぐサウナ2つに水風呂1つ
サ道のドラマ通り。
入ってすぐサウナ室、水風呂は珍しいのでは?
1つはゆったりの音楽と共に90度。
もう1つはTVと共に100度。
サウナ出たら即水風呂!動線バッチリ!
7度😂 冷たい😂😂
そのあとの外気浴。露天風呂!
これが最高!
椅子は室内外含めて15脚くらい。
室内の風呂は熱め、露天風呂はぬるめ
水風呂はキンキン。
お風呂の温度の差があるのはありがたい。
色々揃って、手ぶらで3時間2000円
安いと思う。
サウナ出たら漫画や昼寝、サ飯ご自由に。
今更ながら
みなさん今年もよろしくお願いします🙇🏼
男
[ 東京都 ]
投稿忘れてました🙄
今のところスーパー銭湯の中で一番好き。
4種類もサウナある所なんてなかなかない。
水風呂も2種類ありますしね。
さらに個室サウナも借りれるから驚き、最近綺麗になったとの事で今度行こうと思ってます!
今日はフィンランドサウナが良かったですね
なんちゃらローズって香りに癒されました。
出たらリクライニングチェアでTV見ながらゴロゴロしてました。最高でした。
男
[ 東京都 ]
気に入ってしまいました。
また行ってしまいました。
ポッピン東京のお2人がいて盛り上がってました!
そしてサウナマットが新しくなってました。
あとご飯食べたら1時間無料!
ここはお風呂があるうえに、多種なサウナと水風呂
そしてご飯も美味しくていいですね〜
赤坂駅の出口1から30秒で着きますし。
また来たいと思います。
男
[ 東京都 ]
1位に選ばれたと言う事で行ってきました!
まず、チェックインでグダる😂
初めて行く人はLINEでTOTOPAと友達になって、会員登録してから行くべし!スマートに入れる。
サウナは3つ。
左、右、ナ の3つ。
左は青い明かりの中、スターウォーズの戦闘機の戦闘シーンで流れるようなBGMと共に。
右はパーテーションあって静かに瞑想しながら。
ナはお友達とおしゃべりしながら。
水風呂は2つ。
深さ160cm、水温12度はなかなかない体験
一瞬で冷える
ドリンク飲み放題!種類も豊富!
個人的にデカビタダカラとノンアルビールが最高!!
あとはとにかく混んでた。
連休だからか、1位に選ばれたからなのか、時間帯が悪いのか、元々こうなのか…
風呂もサウナもそんなに広くないから2〜3人グループで占領されたらなかなか入りたい物に入れない
そして結構賑やか。
黙浴とか会話禁止スペースがあるけど、全体的に賑やかで外からの会話バンバン聞こえてくる。
そこは残念。
LINEで混雑度確認できるから確認してから行くべし!
男
[ 東京都 ]
来たかったサウナの1つ。
赤坂駅からすぐ。
溜池山王駅と赤坂見附からでも5〜7分。
結論から言うとかなり良い!
タオルは無料配布。
1階に炭酸風呂。2階にサウナ。
種類は5種類。
蒸喜乱舞という40人くらい入れるサウナは1時間おきに熱波師さんのアウフグース、30おきにオート。
あとは手酌やら赤外線、低温やら…
とりあえず多種多様。
個人的には水が3種類あるのが嬉しい!
10、18、23度
あとは浴室の休憩スペースで整いながらオロポを始め、ドリンクが飲める。これは斬新!
1番安い飲み放題、あれは結構お得かも⁇🤔
あとは地下でご飯たべたら30分延長無料キャンペーン中でした。是非行きましょう。
何食べようか迷ったくらい全部美味しそうでした。
男
[ 京都府 ]
2日連続京都サウナ。
ここはサウナと天然鉱石温泉が有名みたい。
サウナは2階建の2階。
階段が急勾配で危ない😂
サウナに入ったら奥にガラス壁と扉があって
その向こう側にもサウナが!
1つの部屋で2種類堪能できる面白いサウナ!
奥が95度で手前が80度くらい
出たらすぐ水風呂。18度くらい
手前のサウナでゆっくりして、奥行く人や
奥でガンガン熱くなってからぬるい手前に来て外気浴のようにサウナ内で整ってる人(これは整ってると言うのか?笑)
色々入り方がありますね。
外には長椅子が2つ、プラ椅子が4つくらい
洗い場が沢山あるのは便利、助かる
鉱石風呂を始め、湯の種類も豊富
面白いサウナだった。
男
[ 京都府 ]
京都。朝ウナ。
そして台風、雨☔
駅から徒歩10分。
収容人数4〜5人。92〜95度。
サウナ施設ではないので水風呂はなし。
あくまでホテルの大浴場。
ただ風呂、サウナ、部屋は綺麗で良い。
でもWi-Fiが弱い😭
朝イチなんで人もいない
ゆっくりできました。
男
[ 東京都 ]
10月から値上がりすると聞いて来ました。
水道橋駅から徒歩5分。個人的に好きな場所。
サウナは4つ
100度と80度が2つ、70度(セルフロウリュウ)が1つ
シャワーとイス沢山あって水風呂も2つ(22度と17度)
熱波師の方にアウフグースして貰いました
時間によって人が変わるみたい
お風呂も沢山あって、全体的に設備が良い
レストランもいくつもあるし、ラウンジは寝てる席までご飯届けに来てくれる
何もいらない。手ぶらでいい。
この設備、サービスでこの値段は安いと思う。
更にお金出せば個室サウナもあるとか。
とりあえずおすすめ
男
[ 東京都 ]
モンストサウナ!最終日。
そして安定の雨☔
西新井駅から5分くらい。思ったより近い。
温度は95度くらい。
収容人数は12人くらいかな?
毎時00分と30分に透明やかんのオートロウリュウ
毎時15分と45分にスタッフロウリュウ
この透明やかん(急須だと思ってた🙄)のロウリュウがヤバい!!めちゃくちゃ熱い。近くはしぬ。
ヒーターみたいな火の熱さではなく水蒸気の熱さ。
個人的に今まで体験した中で1番熱い
水風呂は18度くらい
水深160cmで深い!
立ったまま全身入れるのは最高!
22年にリニューアルしたとの事で、綺麗。
モンストコラボで湯船の壁画と桶、サウナストーンがモンスト仕様でした。
出たらファンタとステッカー貰えました。
木曜の女湯は化粧水と乳液使い放題…らしい。
確かポスターに書いてあった
個人的には好きな銭湯でした。
男
[ 神奈川県 ]
収容人数6人。95度。
熱すぎず、ぬるすぎず
個人的にはこれくらいが好き
水風呂は18度。椅子は4つ。
ロウリュウ3回あると貼り紙あったけど
ごめんなさい、時間忘れました。
サウナ出たらすぐシャワーがあって
シャワー、水風呂とすぐ入れるのはいい
お風呂の景色良かったので夕方行くのがオススメ
そして平日はスカスカ。
ただ、少しお高い。
…写真忘れました
男
共用
[ 徳島県 ]
徳島県。そして雨☔
駅から徒歩5分
ホテルサンルートの中11階。
宿泊者じゃなくても大丈夫。
空いている。施設は綺麗。
まず、天然温泉100%これが良い!
底が見えないくらいお湯が茶色い
ドライサウナの収容人数は6人くらいかなぁ
88度。左右の壁に砂時計2つ。
秒刻みのサウナ時計は無い。時間は把握しにくい
水風呂は小さめ。2人くらいかな。
体感は多分20度。
個人的にはこれくらいが好き。
水風呂まで少し距離があるけど、出たら目の前にシャワーと掛け湯があるからあんまり気にならない
椅子は外に5脚。普通の椅子。
チェックアウトが10時だから10時過ぎは宿泊者も少なくていい時間帯なのかも。
良かったです。次徳島きたらここに泊まろうと思う
…写真忘れた。
男
[ 兵庫県 ]
淡路島。ハイ、雨ですね☔
絶景を望めるとの事でしたが、何も見えません😂
施設は混んでないけど、サウナは混んでいる。
ドライサウナは85度で10人座れる。
中にTVあり。砂時計が4つも置いてある。
そして地元民でいっぱい。
よく言えばみんな仲良く、楽しそう。
裏を返せばめちゃうるさい。
水風呂は温度計なかったけど結構冷たかった
多分、19度以下。
ただ2人しか入れない。少し狭い。
ミストサウナは面白い。
50度。
上から霧が降ってくる
ミストで身体がびちょびちょになるくらい
お風呂の種類が豊富で、風呂ごとにハーブの種類も違ったり、共用部はハーブティー飲み放題とか施設としてはいい所だけど…
サウナに関しては気になる点はある
①とにかくうるさい。地元の方々楽しそうだからそれはそれでいいんだけどね
②お尻に敷くサウナマットが全然整理、管理されていない。置き場の配置が悪い
散乱してるし、マット置き場に洗って使ってください。って貼り紙があるけど置き場から風呂までの距離が遠い。絶対洗わずに返されてたり、洗わずにそのままサウナ入ってる人いる
ごめんなさい。
サウナに関してはちょっと細かい所が気になりました。
男
[ 東京都 ]
また夜中に来る。空いている。
羽田第三ターミナル駅、空港直結。素晴らしい。
日帰りでもいいし、そのままホテルに宿泊してもいい。
ドライサウナは15人は入れるだろうか
温度計は2つあって、上段が90度、下段は80度。
外にお尻マット、中にテレビあり。
水風呂は18度。
ミストサウナは塩あり。
ここは外気浴が最高!
リクライニングチェア3台、寝転び湯5席。
天然温泉でシャワーはミラブルとリファ
空港が管理してて綺麗だし
何回か行ってるけど穴場だと思うんだけどなぁ
ちなみに雨☔ はい。いつもの事です。
男
[ 東京都 ]
夜中に来る。
夜中だと人少ないから最近は夜遅くまでやっている所を探している。
駅のE1左でたらすぐ。
吉本東京本部の斜め前。
ドライサウナは100度。
20人くらい入れて、TVあり。
スチームは50度。中に塩あり。
水風呂は17度くらいだったかな?
ただ、サウナ内のお尻マットが熱くて熱くて…
あれは対策どうにかならないかな🤔
まぁマット持参すれば良いんだろうけども
椅子はいっぱいあっていい。
プラの椅子だけど背もたれの角度が個人的に好き笑
こんなディープな所で沢山の人が使ってるであろうわりには全体的に綺麗でいいと思う。
シャワーはリファだし、休憩所のTV付きリクライニングチェアも沢山ある。
ただ、休みの日とか行ったら混んでそう。
写真忘れました…
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。