リー

2025.08.01

3回目の訪問

「貴様、今夜は遅めに帰ってもええぞ」

という家人の言葉に歓喜し、滂沱の涙を流したのも束の間。

え、どこで蒸されましょうか。
そんな疑問が胸の内に去来した。

労働場所から家路の途上。それほど混雑しておらず、質の高い蒸し風呂があり、古民家で、休憩処で梅昆布茶が嗜める。

そんな場所あるかれ。阿呆かおどれは。痴れ事も休み休み言いたまえよ。

と仰せの、心の中のリトル・リーに対し、わしは鶴見に行きます。とだけ答えた。

そして辿り着いたサウナゆげ蔵。人生3回目。

今日ちょっと混んでるかも。とは思うものの、
相変わらずコンパクトな浴室が落ち着きをもたらし、謎ギミックロウリュシステムは楽しい。

アツアツすぎないが抜群の湿度と空気循環が居心地の良い蒸し風呂は平時通り素晴らしく、水風呂もキンキンキンで、外気浴×梅昆布茶はマジもんの寛ぎを助長する。

て感じで久しぶりのサ活を堪能。
疲労感とかなにそれ、おいしいの状態で退館。

からのおっさんらしく美味なる瓶ビアとつけ麺ちゃんを楽しみ、帰宅。悪くない金曜日じゃん。


◼️好み度(各項10点満点) ※前回同

・お湯: 0
・サウナ
-雰囲気: 7
-あつあつ&蒸し具合: 7
-おもしろさ: 7
・水風呂: 6
・休憩スペース: 7

合計: 34

リーさんのサウナゆげ蔵のサ活写真

らー麺土俵 鶴嶺峰

幕内

鶴見に行くもうひとつの理由。ほんまに美味しいです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!