絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

noooa

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

CYCL

[ 山梨県 ]

昨日の備忘録、山中湖畔のCYCLさんへ♪

スタイリッシュでカフェや美術館のような佇まい。
全体的にコンパクトな作り。
2階の展望ラウンジでは絶景を楽しみながらのフリードリンクやスイーツも^ ^

88℃のフィランランドサウナはセルフロウリュウ可。スタッフさんによる特別ロウリュウTimeでは“黒なんちゃら(聞こえなかった笑)茶”の香ばしい香りで癒される。熱すぎず湿度も丁度良く好きなサウナ^ ^

ここのお気に入りポイント、富士山系の天然水掛け流しの飲める潜れる水風呂♪
初潜れる水風呂で、テンション上がって息の仕方も忘れる笑。13℃ながら体感ではもっと低く感じられて、10秒入ってられないけど私の中で一番のお気に入りに^ ^

外気浴はフランス製のラフマのインフィニティチェアで、お天気良ければ富士山を見ながらととのえる。
サウナ内には時計なし。4セット。

シャワーは3つでアメニティーは揃っていました。水着をどこで脱ぐのが正解なのか一瞬戸惑う笑。

この日は曇りでしたが、展望ラウンジでは富士山も顔を出してくれて、フルーツポンチとデトックスウォーターで癒されました^ ^

今度はお天気の良い日にまた来たい場所♪

甲州ほうとう小作 山中湖店

豚肉ほうとう

たっぷりサイズで美味しくいただく♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
65

noooa

2024.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

昨日は行きたかったトーセイホテルココネ築地銀座プレミア(長い笑)さんへ^ ^

築地場外市場からすぐのここ、先に場外市場で食べ歩きしてお腹を満たしてからサウナへ♪

入り口から清潔感があって期待感が増す。
サウナのみの場合は2階の受付けに通される。
券売機でチケット買って、受付けでタオルの入ったバッグを受け取り、アメニティはここで選んで持ち込むスタイル(私は歯ブラシ、綿棒、ボディタオルを選択)。女性は暗証番号の入力、カードキーをかざして入場。

共有スペースは漫画、フリードリンクコーナーもあり。

脱衣所は狭めだけど、混んでないのでちょうど良い。
白湯に炭酸泉、サウナに水風呂、カランがコンパクトに配置されている。床がフローリング調でカランの椅子や桶も木調で、清潔感があり落ち着く感じ^ ^

炭酸泉で下茹でからの100℃越えサウナはアチアチ3段> <。我慢できず6分で水風呂へ、14.5℃の好きな温度^ ^内気浴で一気にととのう。テレビなしで鳥のさえずりのみが聞こえる♪静かで落ち着く感じ。
あまみしっかり6分3セット。

帰りは初の月島もんじゃストリートでサ飯時間♪
サウナもサ飯も大満足でした。お気に入りに^ ^

築地場外市場

生牡蠣 カツオの藁焼き 甘海老の塩麹漬け 明太子もちチーズもんじゃ(もへじ)

全部好きすぎる♪

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.5℃
82

noooa

2024.05.14

5回目の訪問

サウナ飯

備忘録^ ^
平日空いてるのを期待しながらスパジャポさんへ。

今回はテントサウナがしたいので、岩盤浴込みで入館。まずはサウナへ。
いつもながらに温度、湿度がちょうど良い^ ^
8分3セットでしっかりととのい、お食事へ♪

アジア料理の気分でチキンと野菜のフォー。
風が心地よいので外のテラスでいただく^ ^

岩盤浴が混んでいたので、先にお目当てのテントサウナエリアへ。温度は90℃いかないものの、アロマのセルフロウリュウで一気にアチアチ> < 過去一の熱さで一瞬で発汗。水風呂はないので-20℃のクールダウン室へ。汗が凍る笑。
初バレルサウナは寝サウナ^ ^
大きな丸い窓からの景色が最高♪

スパジャポさんのサウナ大好きだけど、岩盤浴エリアのテントサウナもさらに良いことに気づく^ ^

チキンと野菜のフォー

やさしい味♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.7℃
58

noooa

2024.05.08

4回目の訪問

サウナ飯

今日は久々にスパジャポさん☆

平日のお昼は比較的空いていてサウナも好きな場所に座れる感じ♪炭酸泉で下茹でからのサウナ。15分おきのオートロウリュウでしっかり熱い。1回目からととのう^ ^
あまみしっかり、6分8分8分で3セット。

今日は内の大きな窓も全開で、内でも露天のように心地よくお風呂につかれた^ ^
薔薇の薬膳湯も良い香り♪

お食事は名前に惹かれてオーダー、濃いめかと思いきや意外とあっさりでご飯がススム♪

やっぱり好きなサウナ、今日もありがとうございました^ ^

豚レバーと野菜のニンニク醤油炒め定食

ご飯がススム♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
79

noooa

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

昨日の備忘録^ ^
遊び帰りのついでに小江戸温泉KASHIBAさんへ。

GW中なので広い駐車場も埋め尽くされ活気がある感じ。玄関の浅草寺みたいな大きな提灯にテンション上がる笑
施設はお名前の通り、廊下が畳だったり江戸調の雰囲気がいい感じ^ ^

お腹が空いていたので先にお食事と思ったけどさすがの混雑で、お名前書いてお風呂場チェックへ^ ^
全体的に広めのお風呂場。好きなファインバブルのシルキー風呂、炭酸泉も広め。
気に入ったのが露天風呂のスペース♪
デザインもライティングも好みで、ずっと長く入れそうな感じ。空を見上げるとたくさんの星も☆

ドライサウナは4段でスペース広め^ ^オートロウリュウで湿気もある熱めのサウナ。お風呂場は混雑もサ室は空いている。水風呂も14℃で好みの温度♪内と外に休憩の椅子がいくつかあり、外にはフラットチェアが2台。ランタン調のフラットチェアで宇宙旅行^ ^
あまみもしっかり6分、6分、8分の3セット。

お食事は野菜のカレー。ペロリとたいらげる^ ^

ちょっと遠いけど、今度は平日にゆっくりと来たい場所♪

野菜カレー♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
92

noooa

2024.04.30

2回目の訪問

4月最後のサウナは朝霞サウナ和さん。

前回良かったのと久々のサウナでテンションが上がる♪人もまばらで、ドライサウナは私以外に一人か私のみで静かで落ち着く^ ^

こんなに熱かった?のびっくりアチアチサウナ♪
10分おきのオートロウリュウで我慢の限界。水風呂からのインフィニティチェアで一気にととのう。あまみも全身にでたけど2時間たっても消えない怖い> <
6分3セット。

今度は朝からゆっくり来てみたい^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
94

noooa

2024.04.19

3回目の訪問

サウナ飯

前回サウナハットを忘れたので、再訪問^ ^
毎回お花がアップデートされてて嬉しい♪

絶景露天で下茹でからのサウナは安定の熱さ。
黄砂混じりの強風でも心地よく外気浴^ ^
あまみも足の甲までしっかりとでる。
6分、8分、6分3セット。

サ飯は食べたいと思っていた麻婆豆腐定食♪
ほど良い辛さでご飯がすすむ^ ^

お食事後はおかわりサウナ2セット。

間違いなくサウナイキタイの症状が出たときに選ぶ“トップ3”♪

帰り椅子に足の薬指をぶつけるも笑、満足な日^ ^

極み四川麻婆豆腐定食

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
89

noooa

2024.04.17

2回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

新宿に用があったのでテルマー湯さんへ。
レディースデー♪

今日は4階建て地下2階建物の屋上を探索してみた^ ^
屋上はスポーツバーとフィットネスエリア。大画面でスポーツ観戦可能。私が行ったときはウェイトエリアで筋トレしてる方が1名のみ。ひとりソファで寛ぐのも持て余すので笑、ゴルフの打ちっぱなしして足早に退散^ ^

サウナはちょうど良い湿度で気持ちよい♪
水風呂も15℃で好きな冷たさ。
あまみしっかり外気浴のインフィニティチェアでととのう^ ^8分3セット。
ここの温泉も気持ちよく、最後は低温ジェットバスで寝落ち。

お食事は和食にしてみた。ほっこりする♪
月1回は来たい場所^ ^

麦飯とろろ汁御膳

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
87

noooa

2024.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

桜も満開なので花景の湯さんへ。

土曜だけどそこまで混雑なく、花日和の桜や花々がとっても綺麗♪かわいいカワウソにも会えた^ ^

サウナは前回よりもマイルドに感じたけど、しっかりあまみが出る。炭酸泉がシュワシュワで好き♪露天風呂からの景色も桜がちらほらでアップデート^ ^
外気浴もちょうど良い気温で最高♪
8分3セット。

サ飯はちょっと贅沢させてもらって、まぐろ御膳。
お席からの桜と美味しい食事で満たされる^ ^

露天風呂の夜景も見てみたくなり、お風呂のおかわり、サウナもついでに1セット^ ^

夜のライトアップも癒された♪
今日もありがとうございました^ ^

銀座おのでら監修 まぐろ御膳

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
91

noooa

2024.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

行きたかったなごみの湯さんへ。

駅近で提携の駐車場ありで交通の便良し。
周りに良い感じのお店もちらほらあって帰りに寄りたい感じ^ ^玄関に隠れミッキー発見♪

建物は5階建てでちょっと年季の入った感じ。
露天風呂ってどこですか?と尋ねられるくらい、探索してから入らないと迷う感じ。何度全裸で出口に出ようとしたことか笑

ロッキーサウナは86℃もマイルドで、最初あれれ?となったけど、インフィニティチェアの外気浴で一気にととのう。18℃の水風呂であまみもうっすら出る。
アロマロウリュウ(ジャスミン)のうちわによる熱波が気持ち良かった^ ^10分3セット。

サウナ後のサ飯タイムはあっさりカルパッチョ。
足りないので笑、餃子も追加♪
ととのい後の体に染みる^ ^

岩盤浴のロウリュウは熱風隊の隊長が不在もアチアチで大量発汗!また過去一の発汗更新♪

アメニティ全てあり。

一日ゆっくり楽しみたい場所^ ^
また来たいな♪

サーモンとホタテのカルパッチョ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
74

noooa

2024.04.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は用事で近くまで来たので、昭島の湯楽の里さんへ。

駐車場がいっぱいだったので混雑してるかと思いきやそうでもなくちょうど良い^ ^
国立と比べて全体的に広めで、ジェットバスの種類も豊富。露天風呂までの道のりが少し長いけど、寝湯が多くて好き♪

サウナは82℃で湿度あり、水風呂は16℃でちょうど良い感じ♪水風呂に顔つけて泳いでるおばさま発見^ ^
お客さんは落ち着いてるかたが多い印象で、ゆっくりできるのが好き^ ^
8分3セット。塩サウナ10分に追いサウナ6分。
あまみも出てととのう♪

靴箱、ロッカー共に100円リターン式で小銭必須☆

サ飯の酸辣湯麺のお酢が染みる^ ^

酸辣湯麺♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
69

noooa

2024.04.01

1回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

映画の帰りに通りすがりで、深大湯さんへ。

銭湯サウナにしては駐車場が広い。
4階建で1階の靴箱からエレベーターで3階の受付へ。サウナは別料金でサウナキーをもらって入るシステム。

男女入れ替え制で今日は月のしずく側。

間違えてボディソープで髪を洗うハプニングあるも笑、外気浴できる屋上露天風呂あり一気にテンションが上がる♪他のかたもいなかったのでお風呂でストレッチしてみたり笑。前のご近所さんから見えそう感あるけど、すごく気持ちの良い露天風呂♪

サウナは90℃でちょうど良い湿度で好きなサウナ^ ^水風呂は20℃で入りやすいけど、もう少し冷たいと完璧。露天風呂横の外気浴スペース最高♪8分3セット。

シャンコンボディソ、化粧水等全てなし。

お気に入りのサウナになったかも。
次はオアシス側に行ってみよ♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
69

noooa

2024.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

よみうりランド内にある花景の湯さんへ。

オープンしたばかりなので、施設内は綺麗でスタイリッシュでテンション上がる♪

館内着選びからスタート、種類豊富で迷う> <
上をS、下をXSにしたらピチピチで小学生みたいなハーフパンツになる笑^ ^

お風呂は絶景露天風呂でいきなり癒される^ ^
サウナはオートロウリュウサウナが一つ、80℃なのに湿度が高くすぐに発汗。
1回目は下段でも5分でギブ> <
1回目からととのってしまう。
あまみもしっかりでる^ ^
5分、6分、6分で3セット。

昼食は待ち時間はあったものの、眺めの良い落ち着く席。桜の開花時期にまた来たい^ ^
迷ったあげく、初外食カレー笑。

食事後は岩盤浴へ。清潔で良い香り♪
明るく絶景が楽しめるメインの岩盤浴の他にプライベートサウナ、ロウリュウサウナ、ミスト岩盤浴あり。
全てにおいて大量発汗で過去一の発汗量笑
白樺のセルフロウリュウサウナがお気に入り♪

アメニティの化粧水類は雪肌精、シャワーとドライヤーがリファ。シャンコンボディソはPOLAで手ぶらOK。

すっかり暗くなった帰りはフラワーパークのイルミネーションに改めて癒され、パーク内もスタバもおしゃれで楽しめた^ ^
次はカワウソが見たい♪

また絶対来たい場所❉

辛辣カレー🌶️🌶️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
71

noooa

2024.03.16

4回目の訪問

サウナ飯

今日は湯楽の里さんへ。

週末なので混んでるかと思ったらそうでもなく、皆さんどちらへ。

サウナも空いてて、外気浴はポカポカでちょうど良かった^ ^うっすらあまみも出てととのう。
8分3セット。

最近はサウナの後にゆっくりお風呂に浸かるのがお気に入り。寒さのせいか足の末端がピリピリする感じが好き^ ^

今日のご飯は濃いめ♪
染みる味^ ^

茄子と豚肉のにんにく味噌炒め丼🌶️🌶️🌶️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
56

noooa

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

行ってみたかった極楽湯 和光さんへ。

ポケモンとのコラボイベントのせいかお子さん連れ多め。
お風呂場は広々してて、サウナはミストと遠赤外線の2種類。

熱々黒湯は泡がいっぱいでびっくり(泡は温泉の濃度が高いからだそう)。炭酸泉も割と広く、外気浴では椅子も十分あって困らない^ ^

露天風呂とサウナにテレビあり。

サウナは5段で真ん中だと物足りない感じ。4段と5段目で8分3セット。
さすが人気店、待つことはなかったけどギリギリいっぱい。男性側は3種類でロウリュウもあるそうで羨ましい^ ^

サウナに力入れてるのかな。お食事処ではサ飯とサウナドリンクの特集あり両方頼んでみた^ ^
美味しくてびっくり!
今度は平日にまた来たいな♪

GABAスカッシュ♪ とろーりチーズの絶品キムチチャーハン♪

好き^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
54

noooa

2024.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

今日は3月7日サウナの日。
迷ったあげく> <サウナの相性が良いスパジャポさんへ。

炭酸泉×天然温泉で下茹でからの8分4セット。
やっぱりしっかりあまみが出て気持ち良いサウナ。

水風呂に氷たっぷり顔付けおば様発見^ ^
常連さんなのかな。

サウナの日もしっかりサ活。
もう抜け出せない。

豚しゃぶサラダ

さっぱりたんぱく質♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
71

noooa

2024.03.05

1回目の訪問

美寿々湯

[ 東京都 ]

待ち時間の間に行ってみた美寿々湯さん。
お名前が変換で出てこない^ ^

昔ながらの昭和感漂う銭湯♨️
玄関に傘用のロッカー、初めて見た👀
なんだかワクワク^ ^
サウナ費用は+¥300でサウナマットとバスタオルが付いてくる。赤いバンドも渡される。

カラカラのボナサウナ。
86℃だけど全く熱くない…> <
小さなサウナは貸切状態だったので寝サウナ。10分くらいするとじわりと汗が出る。
15分2セット。

熱々のサウナもいいけど、じっくりゆっくりサウナもたまには良い^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
40

noooa

2024.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

月初めのサ活は急遽決めた“朝霞サウナ和”さん。

駅前で便利、建物もスタイリッシュで入りやすい。ロッカーも掃除が行き届いていて清潔^ ^
サウナ前からテンション上がる♪

ドライサウナと低温多湿サウナの2種類。
低温多湿では仕切りがあって寝サウナができる空間あり^ ^ドライサウナは10分おきのオートロウリュウ。

今回はドライサウナへ。この日はラッキーでプライベートサウナ状態、100℃越えのサウナで一人静かに寝サウナ♪
1セット目は堪えられず5分、その後6分8分で3セット。大きな水風呂からインフィニティチェアまでの動線も良く、一気にととのう^ ^あまみもたっぷり。

シャンコンボディソ、化粧水等全てジーラ。シャワーヘッド、ドライヤーはリファ。タオルも一式料金に含まれているので、手ぶらok^ ^

お店のかたには悪いのですが、あまり知られたくない場所。また来たいな♪

親子丼

大きな鶏にふわふわ卵♪

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
70

noooa

2024.02.27

2回目の訪問

サウナ飯

今日は久々に初めてあまみが出たスパジャポさんへ。
15分おきのオートロウリュウであまみがしっかり出る^ ^
最初の頃、体中赤いゼブラ柄🦓になって驚き💦水風呂にかき氷をスコップいっぱい何度も入れて、そこに顔をつけてるおば様にも驚いた笑

強風のなかの外気浴はちょっと楽しみ♪だったけど寒すぎて即室内へ。
サウナは久々の熱さに堪えれず💧6分3セット。
今日もととのった^ ^

お腹が空いたのでしっかり食べる^ ^
牡蠣フライ定食♪

牡蠣フライ定食

牡蠣フライは熱々♪満足 ご飯もりもり食べきれない^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
37

noooa

2024.02.24

4回目の訪問

ヨガの後軽く筋トレストレッチ。
休日のお昼間は少なくてサウナがしやすい。90℃であまみもしっかり出る。今日は水風呂が少し汚かったので、サラッと入る^ ^
8分3セット。

前回サウナハットをお風呂場に忘れてきて💧サウナ目的なのがバレそうで恥ずかしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22