サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
一年の計は元旦にありということで
初めて京都の聖地梅湯に行ってきました
今年は銭湯サウナ色々行きたいので
最高のスタートとなりました
結論から言うとめちゃくちゃ良かった
銭湯って少し気難しいというかそういうイメージがあるけど全然そんなこと無くてフレンドリーな雰囲気で非常に利用しやすい銭湯でした
元旦にも関わらず大勢の人で賑わっていたのも頷けます
サウナは超高温サウナではないけど薪の熱を利用されているからのか個人的には一番好きな体の内側からじんわり温まるタイプのサウナでした
入口が少し低いので頭をぶつけないようにだけ注意、僕はぶつけました
地下水汲み上げ水風呂が本当に良かった
多分18度とかそれくらいやと思うけど肌当たりがすごい滑らかで冷たさをあまり感じない気持ちいい水風呂だった
深さも十分ありのんびり浸かることができるタイプの水風呂、一番好き
この水風呂のために行く価値はあります
整い用の椅子があるわけではないので湯船の縁とかに腰を掛けて余韻を楽しむことになるけれどそれはそれで銭湯の良さなのかもと新たな楽しみを見つけました
がっつり整うというより
周りの常連様や新規の人との会話をBGMにして心を和やかにするそういった整い方
初めてそういう整い方に出会ったので新年一発目を梅湯にして本当に良かったと思います
あまりにも良すぎて余韻がすごく
帰りの車でしばらく顔がほころんでいました
近くのコインパーキングを利用することになるので少し歩くことになりますがその道中もまた一興
より余韻が楽しめました
京都銭湯の梅湯紹介ページにも「銭湯入門の銭湯を目指している」と記載されていますがまさにその通りだと思いました
銭湯デビュー、サウナデビューにも本当におすすめできる梅湯の感想でした
京都に来られた際にはぜひ足を運んでみてください
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら