巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
昔訪れた巣鴨の温泉という曖昧な記憶で向かった巣鴨湯
あれ?こんな感じだったっけ?と着いた瞬間に東京染井温泉と勘違いしていたことに気がつきました笑
これもなんかの縁ということで今日はこちらで整わせていただくことに
入るや否やスタッフの方に3、40分待ちと伝えられましたが、時間にそれなりの余裕があったので待つことに
入場制限や佇まい、スタッフの方の親切さなど松本湯の雰囲気に似てるなって思いました!
サウナは3段あり、1段目は少しぬるい感じだったのですが、2、3段目はそれなりに熱く感じました!サウナ内は狭めなので混んでて出る時はちょっと大変そうです、
サウナ2セット目前にプチ事件?(外国人の方にサウナハットを勝手に使われてた😄しっかりサウナハットかけにかけていたのですが、誰でも使っていいものって思ったみたい、笑)が起きてしまったのですが、スタッフの方がしっかり対応して下さりました🙏(相手方に注意とハットを洗濯乾燥して返してくれました)
水風呂は18度前後でちょうど良かったです!
個人的に1番良かったと思ったのはインフィニティチェアが3台あるところで、奇跡的に3セットすべてそこで整わせていただけたのですが、やっぱり1番整えるのはこのイスだな〜って思いました😌
気になったとこは外気浴?のところの屋根から水滴が落ちてきちゃうのが少し気になりました
露天風呂にはゆずはちみつ湯があり大変気持ち良かったです〜🍯
帰りは高知県産のゆずはちみつのドリンクも飲んじゃいました〜!!笑
サウナ:11分半(マット交換の為4分半と7分に分けて入った)×1、11分×1、10分×1
水風呂:45秒×1、30秒×2
休憩:15分×2、10分×1
合計:3セット
以上本日のサ活記録🫡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら