こずろ

2024.12.09

30回目の訪問

サウナ飯

ジム終わりで満天さん。12/8 12時半頃にin。全体的にそこそこ賑わってはいるが騒がしくはない。
この日は塩サウナからスタートし計4セット。塩サウナは相変わらず足元の温度が低い。これでは発汗が鈍い。まぁ、これは仕様だと思うしかないかな。
タワーはオートロウリュのタイミングで3セット。待ちがでるくらい盛況。ストロングよりもマイルドの方がやはり体感温度は高く感じる。また、サ室でタオルを絞る人が散見され少し嫌な気分になった。
外気浴が寒くなってきたので畳のうたた寝湯とローリングバスで交互に休憩。ととのいはしなかったけど、頭がスッキリしてよき(ととのうのも怖いのもあったしな…)
ローリングバスでデカイ声で話をする若者や上記のタオル絞り等、一部マナーの悪い客がいたのでこの日の満天さんは80点。

ガスト 保土ケ谷常盤台店

ほうれん草ベーコン、ドリンクバー

軽めに

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,82℃
  • 水風呂温度 17.8℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!