2024.01.15 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム 辰巳湯
  • 好きなサウナ カラカラでアツアツな遠赤サウナ テレビはあっても無くてもいい。 歌謡曲が流れてるとなお🙆‍♀️
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くもり㌠

2025.05.21

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

お休みで久しぶりの松本湯
平日の昼間なはずなのに結構な入りでビックリ...
とはいえサ室は適度に暗くてじっくり集中できる環境
下段の温度がやはり入っていて気持ちがいい

深い水風呂も安定で気持ちいいし
レベルの高さを改めて実感。
定期的にまた来たい。
(夜は大好きなアイドルグループ"Ringwanderung"のライブのために新宿へ。)

麺家 ばく

ラーメン 海苔トッピング

続きを読む
10

くもり㌠

2025.05.18

39回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

日曜夜も楽しく辰巳湯。
夕飯の買い出ししてからゆっくりとIN。

やっぱり特別尖ったところが無いのが安心感の源泉かも。
今夜もしっかり4セット、そろそろ内気浴の方が快適になりそうな季節、この安心感が辰巳湯なんだよなぁ…

続きを読む
0

くもり㌠

2025.05.17

4回目の訪問

大森湯

[ 東京都 ]

土曜出勤のあとのお楽しみ。
随分ご無沙汰したので
いざバモりに。

雨も降っていたから比較的空いてて快適
下段はなんとなく慣れてきた気がするけど
やはり上段は魔界(褒め言葉)。
全身にたっぷりあまみを浴びて4セット。

よきヤバ森でした。

続きを読む
11

くもり㌠

2025.05.11

38回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

そろそろ水風呂で水通ししてから
サ室に入るのが気持ちよくなってくる季節が来てますね、薬湯→水通し→サウナが1番いいと気づきました...
夕方からじっくり4セット、これでいいんだよこれで。

続きを読む
7

くもり㌠

2025.05.10

37回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

連休明けの激務を耐え抜いて休日の半分を泥のように眠って終わらせてしまったので...

今夜も今夜で爆裂4セット、良き辰巳湯でした...!

続きを読む
3

くもり㌠

2025.05.04

36回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

暦通りの連休で唯一出かける予定がない日
趣味のモータースポーツ観戦も終わったところで
いくならサウナでしょうということで
夕飯の買い出ししてからいつも通りの辰巳湯。

世代直撃の2000年代のヒット曲を心地よいBGMにしつつ4セットが至高。

続きを読む
2

くもり㌠

2025.04.25

8回目の訪問

金曜夜22時の
終電前2時間一本勝負。

通勤経路の帰り道にORSさんがあるのってやっぱりよくって...
2段目くらいでマットを背中につけつつ
あぐらかいて座るのが一番集中出来ると気づいたので
次回もまた実践...。

新宿はベッドが一番好きなんだけど、東京チェアにも少し慣れてきた感じがする、時間いっぱいまで5セット。
全身にあまみを浴びて終電で帰る週末、嫌いじゃない。

続きを読む
9

くもり㌠

2025.04.20

35回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

連日の激務でサウナにも行く体力さえ奪われていたけど
今日は久しぶりになにもない日だったのでゆっくりとホームへ行く日と決めて
夕飯の買い出し後に辰巳湯。

入ってみたら今日は値引き入浴デーで
120円引きのサウナ込でも730円!

19:30頃inでサ室を見たら大混雑で何事?と思って
諸々やって時間稼ぎしたら少し空いたので
久しぶりのホームを味わい尽くしましだ...

飛んでイスタンブールから始まるサ室の有線も選曲が絶妙で最高、サウナと歌謡曲ってなんであんなに合うんだろうか...
窓際、ストーブ前、段上と色んな場所でしっかり3セットで、来週への活力を貰えました!

続きを読む
17

くもり㌠

2025.03.21

34回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

残業ばかりでひどく疲れた1週間だったからこそ
行くべきなのはサウナでしょ!
ということでホームへ

日頃の疲れもあってか1セット目からすでに飛んでいました
サ室の有線も90年代邦楽ばかりでめちゃくちゃよくて...
辰巳湯のような銭湯サウナが徒歩圏内にあるありがたみに感謝しています。

福しん 練馬店

みそ野菜タンメン

続きを読む
5

くもり㌠

2025.03.16

33回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

くもり㌠

2025.03.07

7回目の訪問

続きを読む

くもり㌠

2025.03.02

32回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

くもり㌠

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

京都へライブ見に出かけたその日の前乗りで。
宿近くの高辻店が土曜定休だったので
宿からも徒歩圏内のこちらへ。

個人的には大当たりの高温サウナと絶妙な水風呂。
そして浴槽の種類もたくさんあって510円……🤔
京都の銭湯は初体験だったけどこの満足度の高さはすごい、また京都に行く理由ができました……

タンメンと餃子KIBARU 四条新町店

旨辛タンメンと餃子

雪舞う京都で食べるタンメンは美味い

続きを読む
3

くもり㌠

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

有給で所用をこなしてからどうしてもサウナに行きたくて初めてのこちらへ。18時前にin。

学マス(学園アイドルマスター)とコラボをしてるらしくて、エントランスから賑やかにのぼりでお出迎えです...
というか混んでたのは学マスコラボのせいだったのか(無知)

普段の状況を知らないからなんとも言えないけど
19時辺りからじわりと混み始めてました、小さい施設だから仕方ないとはいえ
シャワーと水風呂待ちの列ができるのはなんともなぁ……🤔

ちなみにサ室はそれなりに熱くて
8分程でもしっかり発汗、水風呂もしっかり冷たくて
基本的なスペックは高いかなと。

2階の休憩スペースもWiFiもあってコンセントもあるので結構便利、立地を考えてもタオル付いてあの値段だったらリピートはありだと思いますが...

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
7

くもり㌠

2025.02.07

2回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

サ室て好きな曲が流れるやっぱり嬉しい←
じゃあ好きな曲流せまくれるおこもりサウナじゃない?
ってことで華金の東京浴場へ。

サ室の温度は比較的控えめかなと思って
アロマロウリュしたらかなりの熱波、おひとり様サイズだから熱波の巡りも速い。

樽の水風呂も程々に冷たいので気づいたら5セット。
脱衣場にドンと構えているサウナなので人の出入りとかが気になる人はアレかもしれないけど、黙々とサウナ入りたい人にはオススメです

続きを読む
4

くもり㌠

2025.02.01

31回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

くもり㌠

2025.01.25

5回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

割り切って使うのならコスパ◎なサウナこと
ドシー。(個人の意見です)

相変わらず床は滑りやすいし(なんなら転んでる人がいた)
今の時期は外からの風が入ってきてちょっと寒いけど
サ室のポテンシャルはさすが、ロウリュすれば湿度もしっかり確保できるし
何より空いているのがここの一番いいところ。
(開凸で4人しかいなかった)

駅近なコスパ良しサウナ、恵比寿界隈でライブのある日は積極的に今後も使いたい...

続きを読む
9

くもり㌠

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

川崎でライブ終わりの新規開拓。

ミニチャーシュー丼

これ食べに行くだけでも価値ある美味しさ ラーメンも食べたけど写真忘れた

続きを読む
0

くもり㌠

2025.01.12

30回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

今日も今日とて。

続きを読む
4

くもり㌠

2025.01.11

29回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

辰巳湯行くと
ほぼ毎回サ室かコインランドリーでaikoのボーイフレンドを聞いていることに気づいた三連休初日。

露天風呂は寒くてヒートショックが怖いので
脱衣場内気浴が冬の辰巳湯の定番になりがち。
サ室が熱いのか
自分のコンディションに難があるのか
8分が最近の限界になりつつあって少し悩む三連休初日でした

続きを読む
4