行ってきましたよ 三ノ輪 湯どんぶり栄湯
昔から愛されている下町銭湯サウナ
主人のこだわりが随所に見られる コスパ最強施設
リニューアルを幾度と経て 究極の銭湯を目指す心意気に感服
あざした

◾️セット内容
湯通し(炭酸泉→薬湯→露天風呂)
①2段目奥 7分→30秒→外気浴7分→露天風呂
②3段目奥 8分→30秒→外気浴7分→露天風呂
③3段目奥 8分→30秒→外気浴7分→露天風呂
④3段目奥 8分→30微→外気浴7分
湯船(露天風呂→炭酸泉→薬湯)で〆
※微あまみ観測
※合計4セット
※14:30in 17:00out

◾️店内メモ
☑️アクセス→三ノ輪or南千住から徒歩10-15分。歩けなくはない。スカイツリーの雄大さ見ながらならあっちゅう間

☑️清潔感→サウナ水風呂がある露天はもちろん、昔からの銭湯部分も古いけどピカピカ!

☑️受付/システム→入ってすぐ靴箱入れて券売機→受付でサ室開ける鍵と交換。PayPayなら券売機ではなくそのまま受付へ

☑️更衣室→広さはまぁまぁ。どのロッカーかは自由

☑️シャワー→昔ながらのやつ。20基弱。洗面器と椅子は入って右に積んである。アメニティはシャンプーとボディソープのみで角に設置

☑️湯船→バリエーション豊富。白湯、炭酸泉、薬湯、露天全部あって全部良い。風呂だけでも楽しめる

☑️サ室→長方形。奥だけ3段構成で90°。広くないサ室にストーブが2つあるのがミソ。どこ座ってもストーブの恩恵を受けれるアタリ席。オートロウリュはパンカールーパーで一気にサ室に行き渡り、痛くなくちょうどキモティー!

☑️水風呂→割と浅い。超細泡のバイブラ。自称「美泡水風呂」15°だが露天かつバイブラで中々冷たい

☑️ととのいエリア→水風呂、露天風呂のすぐ横にデッキチェア4とベンチで外気浴仕様。雰囲気がSKCに似てる

☑️導線→サ室から水風呂の際、引き戸1枚あるが影響少

☑️館内設備→銭湯のため風呂サウナのみ。水道タイプの飲料水有

☑️客層→平日昼下りのためおじいちゃん多め。ただサ室入るメンバーは若者やサウナー多め

☑️治安→基本的に黙浴OK。一部ドラクエ、親子連れ会話ありだか影響少

☑️料金→銭湯料金のため1000円ちょい。なのにサウナクオリティー高いのでコスパ高

☑️混雑→平日昼下りのためサ室、ととのいエリアともに余裕あり。14時開店だか開店直後は地元常連客で結構銭湯エリア混雑ぎみ

☑️所感→レイアウトは黄金湯、炭酸泉などお風呂充実なのは改良湯、バイブラ水風呂ととのいが外なのはSKCのようでそれぞれの良さを取り入れた銭湯サウナの様。駅から遠いがコスパ最強。近くで用事があればリピ確

なうれいく(オールドルーキーファン)さんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真
なうれいく(オールドルーキーファン)さんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!