2020.06.28 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3、15分 × 1
水風呂:90秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
がっつり4セッション。
空いていたのでほぼ貸切状態。
ととのう環境は揃っていた。
汗を流し、水風呂で締め、目を瞑って椅子に座る。
仕事で煮詰まった頭がパーっと解放された。
今週もあと1日頑張ろう。
-1200g
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
仕事終わりに今年初のアスティルへ。
今日は2セットと軽めのセッション。
相変わらずの体感温度の高さでみるみる汗が流れていく。
水風呂も16度とほどよく引き締まるいい塩梅
サ室は改装されていて綺麗で居心地の良い空間に大変身していた
-900g
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1、12分 × 1、13分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
疲れが溜まっていたためみづほへ。
遅めの時間だったこともあり貸切状態。
108度高めのサ室で目を瞑り10分、汗が滝のように流れる。
ここはナイアガラか?ナイアガラなのか?と思わせるほどに。
10度の水風呂に入った瞬間さっきまでの暑さが嘘のように体中の血管が引き締まる感覚。
体を拭き少し水分補給をしてからととのい椅子に腰をかけると、1セット目からナイストリップなととのい。
これを至福と呼ばず何を至福と呼ぶのだろうか
2セット目、3セット目と徐々に時間を伸ばす。
あまみも出てしっかりとととのえた
さぁ今週ラスト1日も頑張ろう
-900g
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1、11分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
2021年サウナはじめはホームのみづほにて。
年始だからか空いていて待つことなく自分のペースでセッションを回れた。
サ室102度といつもよりは若干低めなものの、ダラダラと汗が流れる。
年末年始の不摂生を全てデトックスしているかのような気分に。
大森のサンダートルネードことキンキンの水風呂は相変わらずグッドなあまみとととのいをくれた。
今年はコロナ禍の中で許す限り地方遠征にも挑戦したい
-1000g
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:
サーフィン帰りにサクッと。
時間がなかったため1セット。
サ室は噂通り90度の表示の割にはマイルドな体感温度だった。
個人的にはサウナだけをみるとイマイチ、、、
ただ九十九里でのサーフィン後にはグッドポイント
-500g
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 1、8分 × 1
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
久しぶりのアスティル。
本日は仕事の合間休憩でサクッと2セット。
自分としては普段のホームサウナより湿度が高く体感温度が高いサ室は短時間でもととのえて◎
ナイスなイブサウナでした
-500g
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
久々のサ活はホームのみづほへ
サ室は102度とそこまでだったものの、水風呂は10度とキンキンに。
大森のサンダートルネードここにありという感じであった
あまみ全開のナイストリップでした◎
-800g
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1、12分 × 1、13分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
初の北欧へ
前回のマルシンスパに引き続き最高の遠征だった
サ室は110℃ほどでセルフロウリュが可
2回ほどさせてもらったが一気にサ室内の温度が上がり汗が流れていく
水風呂は16℃と程よい温度で深めバイブラ無と完全に自分好み
なんといっても最大の魅力は都心の空を見上げながらの外気浴
リクライニングチェアとととのいイスが複数あり整うための環境がしっかり揃えられていた
ある意味今回のメインでもあるサウナ終わりの特製北欧カレーはもはや絶品
ゴロッとしたジャガイモやニンジンとホロホロに溶けた牛肉が体に沁み渡る
中辛ぐらいなので辛いのが苦手な人でもおいしく食べられる
素敵なサウナトリップで最高の週末の締めくくりとなった
-1100g
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1、12分 × 1、14分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
初めてのマルシンスパ
一言でいえば最高だった
まずサ室は110℃
今日は10日ということでいつもより室温が高いらしい
リクライニングチェアのような椅子はリラックスしながらじっくりと暖まれる
向かいの上段に移動するとこれまた熱さが比じゃない
すぐに滝のような汗が噴き出てくる。
常連さん風の人によるセルフロウリュで飛びかけた
水風呂は18℃とややぬるめなものの、深いからか体を浮かせて入るとこれまた飛びそうに
マンションや京王線を見ながらの外気浴は本当に至高だった
仕上げはカラカラの体に注ぎ込まれる名物オロポ
キリンの大ジョッキがより美味しくしてくれている気がした
遠征を毛嫌いしていたのが馬鹿馬鹿しく感じた最高のデビュー戦だった
-1100g
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 1、15分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
本日は長めで3セット
比較的早い時間帯だったせいか混んでいたがしっかりととのえた
12月は仕事もサ活も忙しくなりそうだ
-1200g
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
久しぶりの2連チャンサ活
空いていたので自分のペースでセッションを回れた
週末のよい締めくくり
-900g
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 1、13分 × 1、15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
2週間ぶりのサウナニュー大塚
前回閉店間際のため6分2セットと不完全燃焼だったためリベンジ
徐々に時間を伸ばしながら3セット
混んでたものの運良く上段が空いておりすぐさまポジション確保へ
1セット目こそそこまでだったものの2セット目以降は滝のような汗
水風呂は15℃と自分にとって最適な冷たさだった
そして普段のホームサウナにはない外気浴も◎
今日は寒かったかサウナ→水風呂後はそんなことを感じさせないほど心地よい空間である
吹き抜ける風が最高でした
-1000g
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3、12分 × 1
水風呂:90秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
本日は出社のため仕事終わりにアスティルへ
偶然前職の後輩と再会
職場は変われどサウナで繋がっているなということを実感
やっぱりサウナは素晴らしい
サ室は80℃と比較的低いものの、湿度との絶妙なバランスのせいか体感温度が高くて◎
4セットがっつり汗を流し、3セット目でととのった
-1100g
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2、11分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:
師走初サウナはじっくり4セット
今日はいつもと趣向を変えて水風呂はバイブラ無しの方へ。
15℃前後だと思われる水風呂ではころもに身を包まれた。
バイブラの音を聞きながらのととのい椅子はもはや至高
あまみ全開のスーパーリラックスタイムであった
遅ればせながらドラマのサ道を見始めたせいか、よりサウナの魅力に気付き始めた師走の始まりだった
-1400g
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 1、11分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
ひさびさの3セット
今日もダラダラの汗を流して整った
基本夜ばかりなので昼サウナからのサウナ飯を開発したい今日この頃
-900g
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1、15分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
先日のリベンジサウナ
閉店ギリギリで消化不良で終わってしまったため今日こそは!と乗り気だったものの2セット
(仕事がなければ、、、)
次こそはストイックセット(4セット)で脳の汗を全て出し切りたい
とはいえ本日もよいサ活でした
-700g
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1、10分 × 1
水風呂:90秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
連休初めなので2セットと軽めのスタート
色々疲れた今週の疲れを癒す至福のひととき
本日も絶妙な温度のサウナ室では滝のような汗がダラダラと
全身のストレスを全て出し切っているような感覚に
しっかりと汗を流した後はキンキンに冷えた水風呂でぐっと締める
内気浴もほどよく適温でリラックスすることができた
先日デビューしたサウナハットも調子がよい
-600g
男
[ 東京都 ]
サウナ:11分 × 2、13分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナハットとダイバーウォッチ完備での初サウナ。
ハットは熱さ軽減、髪のダメージ防止に加えて目元まで深く被ることで集中してサウナ室を楽しめる
静かでジリジリの熱さの空間がなんとも心地良い
完全防水仕様のダイバーズウォッチも砂時計しかないみづほでは大活躍
ちなみにAmazonで2000円弱で買えるのでおすすめ
サウナハット&ダイバーズウォッチの最高なデビュー戦だった
-1000g
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。