2024.01.14 登録
[ 東京都 ]
うん、よかった👍
外景と名前とブランディングにちょいと騙された感があったが、悪くなかった。
▼サウナ室
いい感じの温度
8分、10分、12分、12分、12分の5セット
寝転べるところもあっていい
▼水風呂
ちょいとぬるめだが、気持ちいい温度
ぶくぶくしている
水が流れ続けているのでここに頭をつけるとすごく冷たい
▼外気浴
うーーーん、
もう少し椅子があったりしたら最高
▼その他
タオルが1階でしか借りられないから3階でサウナに入っているのときにやたらと使うことができない
歯ブラシは無料で使いたいな
オロポが飲める、美味しい
次はカレーを頼みたい
シールゲット
[ 東京都 ]
徹底されてた。
とても静か。
すごくいい。
サウナ室
温度もいい感じ
テレビもなく本当に静か
強いていうならドアが閉まりにくいので、そこに神経を使う必要がある。あれでスムーズにドアが閉まればいうことがない
水風呂
6.8度
とても冷たい
うーーーーーん、悪くないけどあと2、3度高くてもいいかも
表面は一気に冷えるが、体の芯まで冷やすことはできない
でもいい
外気浴
2階もあるが、個人的には水風呂近くのマット付き椅子
ここにダイブできるのが最高
だからこそ、水風呂もう少し、、、
その他
いろんなところに冷たい水が置いてある
でも結構飲み過ぎてしまう
タオルが自由に使えるが、浴室内にタオルが積んであるとなおいい
でっかいオロポがいい
エレベーターが来るのが遅い(ちょっとイライラする)
朝カレーがうまい
カプセルホテルもすごくよかった
いやーーーーーー
いいな!!!!ここ!!!!
なにより、静かにすることを徹底しているのが本当にいい
※グッズ売ってないのかな、、、?
[ 東京都 ]
なんだかいい感じ!
少し古い感じはするがまぁ、問題なし。
▼サウナ室
いりくんでて、隠れ家みたいな感じ
座るところが少しぼろくて怖いところもあるがいい感じ
何より静か
自分の好きなポイントをみつけてそこに座れる感じがいい
朝ようやく時計が見える場所を見つけいい感じに
いい感じのあつさです!
▼水風呂
水風呂がでかい!
少しぬるめだが、なんとも言えないジャグジーの感じが良い
▼外気浴
椅子と寝る椅子
最後だけ逃したが、静かな感じで寝れました!
▼その他
オロポはない
でも、初出会いの、ととのいサ活ドリンク!
これまたうまい、、、!
トータルで
3本飲みました
良きです!
[ 大阪府 ]
出張でカプセルホテルを利用!
今回は大東洋!
▼サウナ室
2つある
ロッキーサウナ90テレビあり、フィンランドサウナ70テレビなし音楽あり(セルフロウリュ)
両方とも好きでした!
夜はロッキー
朝はフィンランド
ロッキーのほうでは、熱波師がきてロウリュ
温度もいい感じ!
久々にジャストフィットした温度でした!
ただ、ロッキー12分計がテレビに隠れてて、テレビ正面からしか見えないという残念な感じ。
あとはマットがないので、木。
自分で入り口から大きめのマットを用意してすわる
自分のマットだと小さかったので併用
▼水風呂
いろんな温度の水風呂がある
10.17.20.22
やっぱり10は冷たいが、いい感じ!
一桁ではないこと10ってのが絶妙
17は壺湯
すごくいい
でも足は伸ばしたいなー
朝はやばい
▼外気浴
ここが微妙
外はないので室内の寝れる椅子
完全フラットにもなるけど、腰の部分がいたい
タイミングよく寝れないとかはなかったけど、ここが微妙
▼冷気室
冷たい部屋もある!
シャワーもあって、冷たいかと思いきや温水でした
▼そのほか
タオルも使えるが、人の動きにあっているところに置いてないのが残念
水風呂を出て、拭いて、外気浴っていうラインになっていれば最高
オロポは売っていない
代わりにアクリ
でもでかい若干安い
▼カプセルホテル
いい感じだが、枕が低い!
掛け布団を枕の下に敷いて、枕をあげました
キャリーケースを1階にしか置けないのが難点
グッズもゲットしたし、いってよかったですが、
二回目も!!!って積極的にはならないかなー
違うところも試してみたいっていう感じ!
悪くないんだけど、、、
他を試してみたいなーっていう感じです。
その点1日目の京都はまたいきたい。
男
[ 京都府 ]
こんなところがあるとは、、!
カプセルホテル利用
タオルが使いたい放題(もちろん枚数制限はあるが自由に使える感じ)
サウナ室1階
寝れるスペースもあり、サウナにハマりだしてから初の寝サウナを経験
1階はテレビがありテレビの音が大きくて騒がしいが利用者の会話はなかった
水風呂1階
温度も深さもいい感じ!!
外気浴2階
寝れるところも、リクライニングの椅子も結構ある
ここでも大きなタオルを使えてすごくいい
久々に外で寝た!
サウナ室2階
フィンランド式ということでセルフロウリュ可能
めちゃ暑い
水風呂2階
14度となかなかいい感じ!
トータルとして、最高。
夜2回
朝1回
浴室を出てすぐにタオル
体拭いて館内着をきて下に行けばすぐ飲み物を飲める
ここは、外気浴するところにも自販機があり
バンドで購入できる
いやー
かなりいい
とてもよかったです!
カプセルの感じもすごくよかったので、
京都泊まる時は、ここが最高かも
男
男
[ 石川県 ]
すごくよかった!
▼サウナ室
テレビがなくて最高。
部屋はちょっと狭い。
温度、いい感じ。
上段であぐらかくの少し狭い。
▼水風呂
夜ちょいとぬるめだと感じたが、許容範囲!(20度)
温度調整のためか急にお湯が出てきてびびる
朝いい感じになってた!(19度)
朝温度が夜温度になってたらよかった!
水風呂から時計が見れたら最高
▼外風呂
椅子がいい感じ
足を伸ばせる台がある
扇風機もいい
ドーミーイン市場一番良い
▼その他
自販機もPayPay使えて、オロポつくれる!
ということで、すごくよかったです!!!
男
[ 山梨県 ]
ひさびさ、山梨でのサウナ。
めちゃくちゃ悩みここに決めました!
サウナ室
混んでる!時間が時間だったからか混んでる。
サウナマットを持ってかないとダメかな。
マットは敷いてある。
温度は最高。
12人入れる。
水風呂
ぬるい!ぬるっ!ってわけでもないけど、
ここはもう少し冷たくあって欲しい。
水道から水が出てるのでその付近は冷たいがもう少し冷たさは欲しい。
外気浴
ここが意外にいい。
椅子は1脚。
でも、よく考えたらなんだけど、
外と一番近いかもしれない。
大抵のところは大きな柵とかがあるので、そんなにおおっ広げてないけど、ここは高いところにあり、柵も胸辺り。
その近くにすぐ露天風呂があるので、その縁に座れば結構な開放感。文字では伝えられないけど、外気浴はここ最近では一番いいかも。寝転べないけど。
トータル的には、
結構いい。値段も500円とリーズナブル。
ただ、現金のみ。
終わった後の飲み物でオロぽとかそういうのはないのでわメッツのアルギニン。(許容範囲)
サウナは80点
山梨では意外にも今までいったところにくらべたら2番目にいいくらいかな。
ただ、、、
おじいさん、子ども、、、
多くて。騒がしいので。
減点で、
トータルで63点くらい!
でもまたきたい!!
[ 愛知県 ]
いやー!いいです!
早田ひな選手の、銅メダル決定戦をフルで見ました!
サウナ室の温度、水風呂、外気浴、とてもいいです。
外のテレビは無音、扇風機ありでとても良いです。
朝も2セット!
[ 千葉県 ]
2回目のスパメッツァ。
うーーーーん、いい!
でも、最近こじんまりしててもいいサウナが見つかってる分、でかいし、人が多いので、ちょっと残念😢
ドラゴンロウリュはいいし、休憩するところもいいけど、
人が多いなーー笑
家族連れも多いから多少なりとも騒がしい子達はいるし、
大学生?高校生?の集団も、ざわざわ、、、
うーーーーーーーん、
でもいい!!!!
[ 岡山県 ]
やっぱりここがいい。
サウナ12分3セット
水風呂2分から3分3セット
外気浴5分くらい3セット
そして、ととのうミスト3セット
朝も2セットずつ
アイスにヤクルト
そして、300円でオロポがつくれる
ここがいい。
[ 京都府 ]
最高でした。
サウナ室の温度、水風呂の温度、外気浴の環境、
自販機のオロナミンC.ポカリの品揃え、外のアイス
そして、ロウリュのタイミング。あと部屋も。
いやーーーーー
ここ最近でトータル1位です!
夜と朝、楽しみました!!
[ 群馬県 ]
こじんまりしてるが、
サウナ室、水風呂共に、温度は抜群!
外も椅子はあり、タイミングよく全部すわれた。
冷水機も、いい感じの勢いで水が出るし、
自販機にはオロナミンCとポカリ、
そして、紙コップも氷出てくるところに置いてあるから使えるのでオロポもつくれる!
朝はカツカレー。
うん。最高なんじゃないか。
[ 千葉県 ]
あっつい!
入り口はいったときは、なんか独特のにおいだったが、
なれてきた
でもあつい
水風呂がすごくいい
外もすごくいい
学生?がたくさんいてうるさいが、トータル最高。
ただ全部現金ってのがきつい。
[ 愛知県 ]
サウナの温度もいい感じ
でも、時計が壊れてたのが悲しい
水風呂は深さも温度も最高
17.8度
ただやっぱり外気浴が弱いんだよなーー
ポカリとオロナミンCを自販機でPayPayで買えるのもよい。
本当にあと、外気欲だけ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。