府中湯楽館 桜湯
銭湯 - 東京都 府中市
銭湯 - 東京都 府中市
十年ほど前に通っていた銭湯が五年前ほどに閉店し、廃墟化した施設前を何度も通り過ぎていた。
そして更に五年経ち通り過ぎた時、名前を桜湯として開業しているのを見て涙が込み上げた☆
開店十分前から並び入ると立川梅の湯傘下となり復活したことを知る。
内装や店のコンセプトが変わったとしても今の自分にとって重要なのはサウナと水風呂と休憩のルーティンを心地良く過ごせるかどうかである。
その基準で今の桜湯を体感すると、全てに於いてありがとうと言わざるを得ない。
昔の名残は正直あまりないが、100度のサ室に26度とぬるめだが深めの水風呂、浴場入口脇に配置された休憩椅子までも、こんなに整ってしまうのかと思えるほど素晴らしかった。
休憩椅子の配置された場所の意味を考えると(あくまで主観的思考であるが)なるほどと腑に落ち、明日もおそらくここにいることになるだろうと思う☆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら