2020.06.28 登録
[ 神奈川県 ]
相変わらず最高。
あのサウナコンディションでロウリュサービスありで、塩サウナあって、インフィニティーチェアーあるとか反則だろ…
サウナしてると前に見えるビルの灯りで働いてられるかた見えるのは罪悪感整い
[ 東京都 ]
人数待ちはしているが、なるほど人気の銭湯サウナだけあって高水準。
湯船は江戸っ子用のアツアツ風呂も用意。
サウナは常時オートロウリュをしてくれる。
こんな頻度でロウリュあるのは、なかなかない。
常にいい湿度が保たれている。
水風呂も温度が低め、広いためゆったりつかれる。
混んでさえなければなあ。
◆サウナ料金別納はいいサービス。
地元の人たちがゆったりお風呂につかっている姿を見て、ここも普通の銭湯から進化したんだな。と感じる。
地元の人をすごい大事にしてる感が見えた。
20時以降は近隣から力士の方が来られて大興奮。湯船のお湯がグググッとあがってきてテンションが上がる。
[ 神奈川県 ]
タワーストーブが熱気ムンムン、そしてアウフグースのレベルのたかさ。
おま、めっちゃ優しくて力強い風やないか。
そして予想だにしなかった(調べきれてなかった)テルマーレ。
おま、塩サウナって…最高のやつやないか!!!!
そして整いスペースには横浜の夜景を望めるインフィニティチェイアー。
これはド安定のいい施設です。
整わせていただきました。
サウナシアターはカップルでいくならめっちゃ良さそうです。カップルでいくならな。
[ 静岡県 ]
いよいよきた、聖地しきじ
外気浴もないのに聖地とは、噂の水風呂、薬草サウナに気持ちをはやらせ、静岡着。
自転車でしきじにイン
まず目にはいる聖地に召された男たち8名。
サウナ前の椅子にサウナゾンビがならんでやがる…
わくわくしながら体を清め、いざ
◆フィンランドサウナ
115℃、非常に熱いが湿度環境がすごくいい。ヒリヒリした熱さではなくじっくりとした115℃。
これは聖地たる所以か、スタンダードのサウナがすでにすさまじくいい。
◆水風呂1
うわ、なんだこれ、水風呂と体の境目がわからん。同じ天然水でもクアハウスとか白山湯とは全然違う。
◆薬草サウナ
熱すぎて盛大に吹く。息ができないレベル
おそらくフィーバータイムに入ったので弾幕も濃い、足元も熱い。上段に座る、あぐらをかかないと痛い。
壁には「このサウナに慣れてない人は火傷します」の文字。
熱いが、汗もダクダクに出る。
数分耐えるが息が熱くて厳しい。外に出る際にも足元と顔にあたる弾幕が痛い、熱いより痛い。
◆水風呂2
大自然水風呂が体を癒す。
水風呂に入ってる間は息しなくても問題ない。水から体に、酸素が供給されている。
滝の音から大自然を思い浮かべる。
しょうが焼き定食を食べる。
必ず、また来ることを、誓う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。