チャーミー

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

年末アサウナ。
吉祥寺駅から徒歩4分。
朝から行列があり。モンスターではなくその手前のお店。すごいね👍吉祥寺。

朝8時オープンの施設。地下一階にあり。

ROOFTOPを利用したことがあればLINE登録済みにてすんなり受付可能🉑 

段差の無い入口で靴を脱ぎ、スーパーのレジ袋に靴を入れて入館。

ロッカーは好きなところを利用可能。
ポンチョがロッカー上にあり。
着用してからドレッシングルームへ。

ポンチョを掛けてから浴室へ。お風呂は無し。シャワーを浴びてからサウナ室へ。

5段式、巨大サウナ、20人以下なら寝サウナ可能🉑、テレビ無し、環境音楽流れる🎵
サウナマット2つ利用推奨あり。お尻と足置きで利用できる。
朝イチにて20人を超えることもなく、寝サウナもしてみる。
他の施設でしていたら迷惑だがこちらではかまわないのが嬉しい😃
15分毎のナイアガラロウリュを最上段で味わう。
光で照らされ水が流れ落ちるのが美しい。
一回3秒ほど流れるが、そのあと熱い蒸気が降りてくる🥵 ちょい痛いぐらい。
なんとか耐えてそのまま滞在。
あれが2発、3発くるとヤバくてすぐ脱出しそう。1発で助かる。

タオル生地の備え付けマットが縦のラインで3箇所敷かれているため、そこばかりに人が座りがち。タオルマット
もっと敷いてもらえれば自然と分散するのでは。

水風呂は一つだが、場所によって温度が違う。真ん中ぐらいに入ってより冷たいエリアに行ったり、逆もできる😌

ととのいルームに向かうために、ドレッシンルームでポンチョを着て移動。
このドレッシングルームが両サイド建物の支柱に囲われ出入りがしづらいのが行ってみてよく分かる。
朝イチで空いていてもすれ違い時に人と被ったりして負荷になっている。
混んでいる時間なら気を使いまくりかな🤔
サウナ、ととのいエリア、コワーキングスペースと空間があるだけにもったいない😞

ととのいエリアはコールマンのリクライニングチェア多数。
洞窟風の暗がりのメディテーションルームはかなり良い🙆 ぼぅっとするのに最高😀

コワーキングエリアは2つテーブルがあり。
開店間もないにも関わらず奥の島で複数人がすでにパソコン💻利用中。話し声も聞こえるが、こちらの施設関係者の方とすぐにわかる。
ホームページで居心地抜群なコワーキングスペースとあるだけに切ない。
空いていたから良いのかもしれないが混んでくれば利用者優先にしてくれるものと思いたい。

休日料金2時間2,480円を後払い。
施設近くの吉祥寺さとうのメンチカツ、コロッケが並ばず買えてラッキー✌️

チャーミーさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
チャーミーさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
チャーミーさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
チャーミーさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
チャーミーさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
チャーミーさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
チャーミーさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
チャーミーさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真

吉祥寺さとう

メンチカツ+コロッケ

こりゃ美味い😋 行列するのが分かりました🙇🏻‍♂️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
0
166

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!